えびの市立飯野中学校

2023年6月の記事一覧

R5 地区中学校総合体育大会結果

            県大会出場       

【卓球】男子団体 優勝   

    女子団体 優勝 

    男子個人 第1位 第2位 第3位  

    女子個人 1回戦敗退

【剣道】男子個人 1回戦敗退  

    女子個人 1回戦敗退

【女子バレー】

    予選トーナメント(2-0)紙屋 

    決勝トーナメント(0-2)加久藤

【男子バレー】

    予選トーナメント

    第1試合(0-2)永久津 

    第2試合(0-2)高原

【女子バスケット】

    予選リーグ

    第1試合(24ー125)小林 

    第2試合(82-18)真幸 

    第3試合(35-36)野尻

【男子バドミントン】

    団体準優勝 第1試合(1-2)小林 

          第2試合(2-1)紙屋 

    男子個人 シングルス 第2位

    ダブルス 第1位 第2位 第3位

【女子バドミントン】

    団体第3位 

    女子個人 ダブルス 第4位

【女子ソフトテニス部】

   予選(2-1)後川内

     (0-3)高原

     (2-1)細野

   決勝トーナメント

     (1-2)三松

    団体3位

  (明日、個人戦が行われます。)

 ※ 軟式野球は明日行われる予定です。

    

「西諸みんなで人権を考える日」の授業を実施

 6月9日(金)4時間目に本校の「西諸みんなで人権を考える日」の授業実施しました。この人権を考える日の授業は10年以上前から継続して行われているもので、今年度本校は2回実施する予定です。その1回目が今日でした。生徒は『よりよい人間関係をつくろう~「いじめ」について考えよう』をテーマに「人権」や「いじめ」について、イラストやICT機器を活用しながら真剣に授業を受けていました。次回は人権週間に合わせて12月に実施されます。

 

「ジョブシャドウイング」で飯野高校生来校!

 飯野高校生3人が、「ジョブシャドウイング」で本日、飯野中学校で過ごしています。「ジョブシャドウイング」とは「1人の社会人(本校の先生)に1人の高校生が『影(shadow)』のように付き添い、社会人が本気で働いている姿を観察できるプログラム」で、高校側からの依頼で実施しました。このプログラムをとおして、働くことの意義や職業に対する意識を高め、高校生活において職業観・勤労観を育て、今後の学習に対して意欲的に取り組む姿勢を培うことを目的としています。3人は、飯野中学校の卒業生で将来は教職への道を視野に入れて進路選択をしたいと考えています。また「今日、高校生という立場で中学校を見てみると、当時とは違った気付きがあり、今後の進路に向けてさらに考えが深まった」と言っていました。飯野中学校は、これまで飯野高校と中高連携を深めたり、部活動での交流を行ったりしていますので、中学生にとっても身近な先輩が学ぶ姿を見ることができる貴重な機会となり有意義な一日となっています。

令和5年度 地区中学校総合体育大会【陸上競技】 頑張りました!

 令和5年度地区中学校総合体育大会が始まっています。6月3日(土)4日(日)と陸上競技の部が小林市の陸上競技場で行われました。今大会も西諸地区と都城・北諸地区の中学生が同じ会場で競い合いました。当日は、気温が上がり暑い中での競技でしたが、陸上部のメンバーは本当によく頑張りました。陸上部の皆さん感動をありがとうございます!特に3年生!君たちの精一杯な姿は、1・2年生の記憶にしっかりと残るものでした。お疲れ様でした。

・走高跳男子決勝 第1位【1m60㎝】

・100m女子2年決勝 第3位

・100m女子3年決勝 第1位

・800m女子決勝 1年:第2位と第3位、2年:第1位

・4×100リレー男子低学年 第3位

・4×100リレー女子低学年 第2位

・100mハードル女子決勝 第2位

・200m共通女子決勝 第1位

・800m男子決勝 第4位(標準記録突破)

・4×100リレー男子決勝 第3位

R5 飯野中学校 第1回学校運営協議会を開催

 6月1日(木)の夕方、令和5年度飯野中学校「第1回学校運営協議会」を開催しました。学校運営協議会では、地域でどのような子どもを育てるか、何を実現していくのかという目標やビジョンを地域住民の方々と共有し、地域と一体となって子どもを育む学校を目指し開催されるものです。今年度も飯野地域の代表の方々や本校のPTA役員の代表の方々、飯野地区の小中高の教職員等が委員(計10名)となり協議を進めて実践していきます。

 昨日は、ICT機器の使用状況について質問が出されたり、委員の立場から協力ができることを発言いただいたりして充実した協議を行うことができました。いただいたご意見を参考にさせていただき、教育活動を推進してまいります。