北方学園日誌

職員室だより「家庭の教育力の向上のために」①

新型コロナウイルス感染の影響を受け、社会は急激な変化をしています。当然、学校教育においても、オンラインによる授業やICTの活用、一人一

端末が徐々に広がり、令和型の学びが確立されようとしています。

 しかし、少子高齢化や核家族化等の影響を受け、家庭の在り方も社会の変化と共に変わりつつあります。

 最近、よく耳にする言葉に「家庭の教育力の低下」が挙げられます。子どもが親と接する時間がだんだん短くなってきていることは確かです。そんな中でも子どもと親のコミュニケーションができ、家庭の教育力を向上するための方策を一緒に考えていきたいという思いから、通信を作成しております。

 ぜひ、ご覧頂き、これからの家庭教育のヒントにしてください。

R4 No.138(家庭の教育力①).pdf

1月の食育掲示板

 本校では、好きな献立を希望するリクエスト献立を実施しています。また、各教科で学習した食に関する食材や料理もリクエスト献立として取り入れています。これは子どもたちに食品を選択する力や自らの健康を管理する力を身に付けさせることが目的です。 

 1月は小学3年生がリクエストした献立です。

 小学3年生は国語の『すがたをかえる大豆』という単元の中で、大豆がいろいろな食品に姿を変えていることを勉強しました。

 そこで1月24日(火)と1月31日(火)の給食には、姿を変えた大豆の食品をたくさん使った献立を取り入れました。どうぞお楽しみに!

 

 大豆がどのようにして姿を変えているのかをクイズにして南校舎の事務室向かい側にある食育掲示板に掲示しています。学校に来られた際は、ぜひご覧ください。

第1回実力テスト(中学2年)

1月12・13日に中学校2年生が初めての実力テストを受験しました。

このテストの結果を受け、自分の今の実力を確認することができます。

学級活動の授業や総合的な学習の時間において、これからの生き方や目標・夢を描く学習を通して、自分の進みたい進路を考えています。

2月19日は「立志式」が行われます。ぜひ、これからの夢を語る子供たちの姿をご覧ください。

第5回実力テスト(中学3年)

1月12・13日において、中学校3年生最後の実力テストが実施されました。

1月に入り、いよいよ高校入試が始まりました。最初の受検者が17日の受検に臨み、自分の進路が決まっていきます。

自分の希望する進路に向けて、真剣にテストに授業に取り組む中学3年生の姿に感動しています。

2月19日(日)は参観日が実施されます。ぜひ、真剣に取り組む姿をご覧ください。保護者の皆様、学校運営協議会委員の皆様、生徒・職員一同お待ちしております。