北方学園日誌

インフルエンザに注意!!

 11月28日(火)からインフルエンザの感染拡大を防ぐために中学校の一部が臨時休業となりました。何とか今週中に収束してもらいたいのですが・・・。

 生徒のいない教室は、やはり寂しい限りです。このHPを見ている登校できない生徒の皆さん、いっぱい栄養をとって、いっぱい休んで金曜日には全員揃って登校してください。待ってます!!

 元気のいい声が聞こえてきません。

 寂しい靴箱。

 中学校では、「マスクの着用」「手洗い・うがい」「使用後の道具の消毒」「換気・加湿」などの対策をとっています。各ご家庭でも感染対策をして、さらなる拡大を一緒に防ぎましょう。

すきまちゃんのすきなすきま(小1)

図工で、「すきまちゃんのすきなすきま」という学習をしました。

はじめの2時間で、すきまちゃんを作り、次の2時間で、タブレットを使ってすきまちゃんをあちこちに忍ばせ、写真を撮りました。

すきまちゃんづくりは、とても楽しく、「すきまちゃん1号」「すきまちゃん2号」「すきまちゃん3号」・・・とたくさんのすきまちゃんを作りました。

そして、1年生は初めてタブレットを使い、自分で写真を撮り、みんなで見せ合いました。

どこのすきまに入れようか、あちこち探してすきまに入れていました。

日頃の感謝を込めて「先生誕生日おめでとうございます。」

 11月24日(金)、中学校3年生では明日担任の安田先生が誕生日ということで、日頃の感謝の気持ちを伝えるために、昼休みにサプライズでお祝いを行いました。

 先生に気づかれないように事前に自分達で話し合い、見事サプライズ企画は成功しました。

          

 

  日頃お世話になっている先生へ感謝の気持ちを伝えられること、自分達で協力して行動を起こせること、生徒達はちゃんと成長しています。

 

ありがとうの木(小3)

 15日(水)小学3年生は「ありがとうの木」の掲示を始めました!桜の花カードに、友達がしてくれた嬉しいことを書くなどして、感謝の気持ちを伝えていきます。クラスをありがとうの気持ちでいっぱいにしていき、思いやり100パーセントのクラスを築いていきたいと思います。3月には、桜の花が満開になっているといいのですが…今後の子ども達の様子が楽しみです。

体積はどうなる?(小4)

4年生は理科の授業で「ものの温度と体積」を学習しています。

22日(水)の授業では、水を温めたり、冷たくしたりすると体積がどうなるのか実験をしていました。

温めたり、冷たくしたりすると、ガラス管の中の水が上がったり、下がったりする様子を見て、「うわっ!水が上がった!!」「動いた!!動いた!!」と、児童たちは様々な反応を見せていました。

児童たちは、実験がある日は朝からソワソワと楽しみにしており、授業が終わるとキラキラした目で分かったことを担任に報告してくれます。