北方学園日誌

道案内(のびっ子)

 のびっ子では「道案内」の学習をしています。

 今回は、のびっ子教室から体育館までの道順を自分のことばでわかりやすく伝えることをめあてに、案内文を考え、実際に案内する練習をしました。

無事に体育館に到着することができました!

第1回給食ペロリ週間

 11月14日(火)から11月20日(月)の5日間、全校の児童生徒を対象に、『第1回ペロリ週間』を実施しました。

 北方学園の給食に関する課題のひとつに、好き嫌いで給食を残すことが挙げられます。これを解決する手立てとして、自分が食べると決めた量を完食、または頑張って食べた人は担任の先生からスタンプ(またはシール)をもらい、5つ集めると12月に表彰されるという取組を行いました。

 給食委員会の児童は毎日の給食時間の放送時に「好き嫌いせず食べよう!」と呼びかけました。

 『第1回ペロリ週間』が終了した本日、教室に行ってみると、5つのスタンプやシールをもらって満足している児童生徒や、シールがもらえず悔しがっている児童生徒がいました。これからも好き嫌いせず、いろいろな食べ物を食べて元気に過ごしてほしいです。

古典「徒然草」(中2)

 2年生の国語の授業では、古典「徒然草」について学習しています。

今回は筆者の兼好法師が「先達はあらまほしきことなり」と述べたのはなぜなのか、その理由について考えていく授業でした。

   学び合いをしている場面です!

   学び合って分かったことを代表が全体に説明している場面です!

   個人で今回の授業のまとめを行っている場面です!

 古典文学には、日本人が長い間大切にしてきた価値あるものがたくさん込められています。先人たちのものの見方や考え方、人との付き合い方、自然との関わり方など様々な日本的な良さを古典学習を通じて感じ取ってもらいたいと思います。

伝承遊びクラブ

伝承遊びクラブでは、毎回、いろいろな遊びに挑戦しています。

けんだま、たけとんぼ、はごいた、だるまおとし、糸電話など、毎回楽しんでいます。

今回は、ALTのチャック先生をお迎えして、けんだまとだるまおとしを楽しみました。

けんだまもダルマ落としも初めてのチャック先生に、児童は一生懸命遊び方を教えたり、コツを教えたりしていました。日本のよき文化を伝えることができました。

おもちゃ祭りに参加しました(小1)

2年生が計画してくれた、おもちゃ祭りに参加しました。

挨拶をした後、グループに分かれて遊びに参加しました。

とんとんずもうやさかなつり、レーシングカーなど、楽しい遊びがいっぱいでした。

それぞれの場所で、説明や遊び方を教えてもらい、うまくなるコツも教えてもらい、大満足の子ども達でした。

1回遊び終わった後は、もう1度遊びたいところへ行き、2回目の遊びをしました。

どの遊びもおもしろくてみんなにこにこでした。