北方学園日誌
伝承遊びクラブ
伝承遊びクラブでは、毎回、いろいろな遊びに挑戦しています。
けんだま、たけとんぼ、はごいた、だるまおとし、糸電話など、毎回楽しんでいます。
今回は、ALTのチャック先生をお迎えして、けんだまとだるまおとしを楽しみました。
けんだまもダルマ落としも初めてのチャック先生に、児童は一生懸命遊び方を教えたり、コツを教えたりしていました。日本のよき文化を伝えることができました。
おもちゃ祭りに参加しました(小1)
2年生が計画してくれた、おもちゃ祭りに参加しました。
挨拶をした後、グループに分かれて遊びに参加しました。
とんとんずもうやさかなつり、レーシングカーなど、楽しい遊びがいっぱいでした。
それぞれの場所で、説明や遊び方を教えてもらい、うまくなるコツも教えてもらい、大満足の子ども達でした。
1回遊び終わった後は、もう1度遊びたいところへ行き、2回目の遊びをしました。
どの遊びもおもしろくてみんなにこにこでした。
算数 平均を使って自分の”歩幅”を調べよう!(あすなろ)
5年生の算数では『平均とその利用』を学習しています。平均=合計÷個数という平均を求める公式を活用し、今日は実際に自分の歩幅を求めてみました。
10歩×5回、いつものペースで歩きます!
メジャーで10歩分の距離を測ると、
①6.56m ②6.64m ③6.23m ④6.57m ⑤6.34m でした。
ここから、公式を使って平均を求め、さらに歩幅を求める計算をします。実際に計算があっているか、計算機で確かめながら考えました。(さて、歩幅は何cmだったでしょう?)
この学習を通して、算数での学びを実生活に活かすことができる面白さを感じることができました。他の場面でもいかしていけるとよいですね!!
パソコンで絵を描きました。(すまいる)
みんなとパソコン室でお絵かきをしました。マウスの使い方が上手になり、絵を描くことにも挑戦しています
絵を描くことが大好きなので、みんなと一緒に楽しく取り組んでいます。右側の花はアジサイです。色がとてもきれいですね。
おもちゃまつり(小2)
2年生は、生活科の授業で動くおもちゃを作り、1年生を招待して「おもちゃまつり」を行いました。自分たちが作ったおもちゃで、どうやって遊ぶのか、どのように勝負が決まるのかなど、事前に考えて準備し、おもちゃまつりを迎えました。子どもたちは1年生を相手に、やさしく遊び方を話し、時にはやって見せながら、一生懸命お世話をしていました。そして、自分たちで作ったメダルを渡すと、1年生も喜んでくれていました。翌日には1年生からお礼の手紙が届き、2年生はうれしそうに手紙を読んでいました。