学校の様子
生徒指導・学習オリエンテーション
3時間目に生徒指導・学習に関するオリエンテーションが行われました。
学校での過ごし方について、詳しく説明がありました。あいさつの仕方や学校の決まりなど、より良い学校生活を送るためにはどうすればよいか、具体的に学びました。
また、授業の取組み方、テストの受け方、家庭学習について、3年生で受ける受験を意識しながら、日頃から気を付けていくことを学びました。
交通安全教室・自転車点検
交通安全教室と自転車点検をしました。
北川中学校の生徒のほとんどが自転車で登下校をします。普段自分たちが乗っている自転車も一歩間違えると犯罪を犯してしまう恐れがあること、これから自転車を乗る時に気をつけなければならないことなど、これまでの交通安全への意識を見つめ直すのに良い機会となりました。
第76回 入学式
延岡市立北川中学校第76回入学式が行われました。
1年生の皆さん、保護者の皆様本日はご入学おめでとうございます。
皆さんが入学する日を心待ちしていました!!!
今日から新たに21名の新入生を迎えます。これからの北川中学校がより一層、活気あふれる学校へとなっていくことが楽しみです!
明日は入学式です
明日は、入学式です。
朝のボランティア活動として、2・3年生が体育館前を掃除しています。
雨の中でしたが、新1年生が気持ちよく入学式を迎えられるように一生懸命に準備に励んでいました。
令和4年度 授業開始
今日から、2・3年生は新学期の授業が始まります。
2年生は進路選択に向けた学習の習慣づけ、3年生は受験に向けて日々の学習の積み重ねが大切になります。
新学期となり、学習面・生活面で新たな目標を掲げ、これからの学校生活を充実したものにしていきましょう。
令和4年度 第1学期 始業式
今日から令和4年度の第1学期が始まります。
始めに、新任された先生方の紹介をしました。今年度は、2名の先生方が北川中学校へお越しくださいました。
「ようこそ!北川中学校へ!!!」
続いて、始業式に入りました。
各学年の生徒による「新年度の抱負」を発表しました。
今年度は「計画的に勉強に取り組むこと」「3年生は行ける高校ではなく、行きたい高校へ行きましょう!」という意気込みが聞けました。
12日は、1年生が入学してきます。後輩の良いお手本となるみなさんの姿を見るのが楽しみです。
明日から新学期です
明日から新学期が始まります。生徒の皆さん、宿題は終わりましたか?
明日は通常通り、8時登校です。遅刻しないようにしましょう!
持ち物に関しては、北川中学校の安心メールをご確認ください!
始業式を迎える前に、一足早く桜が満開になっていました。
令和3年度 離任式
離任式を武道場で行いました。今年度は4名の先生方が北川中学校を去られます。
離任される先生方には、いろいろな立場で北川中学校の教育を進めていただき、また北川中学校を支えていただきました。
離任される先生方にも北川中学校の活躍が届くように、北川中学校は来年度も「自立・創造・感謝」を忘れずにさらに頑張っていきます。
これまで本当にありがとうございました。
令和3年度 修了式
令和3年度の授業は、今日で終わりです。
武道場で各種表彰と修了式を行いました。始めに表彰を行いました。
【1・2年生 3学期漢字テスト表彰】
【若山牧水青春短歌大賞 佳作】
【第8回全国小・中学生障がい福祉ふれあい作文コンクール】
続いて、修了式を行いました。各学年の代表による修了証授与です。
次に、「1年間を振り返って」、各学年の代表が発表しました。
令和4年度の始業式は4月7日です。
新しい学年となり、後輩が入学してきます。先輩らしく北川中学校をさらに誇りある学校へと導いてください。春休みは、安全に健康に過ごしましょう!
今年度最後の給食は・・・
今年度最後の給食でした。メニューは、ドライカレーサンドとコンソメスープです。
いつもおいしい給食を作ってくださった北浦給食センターの皆さん、ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。
ALT
今年度は3名の先生方に来ていただいて、英語を楽しく分かりやすく教えていただきました。
Thank you very much for the wonderful class.
あと少し
登校時は雨が降っていて、雨の日の自転車通学生はたいへんです。気温も低く、春の訪れを感じたと思えば、また肌寒くなってきました。
学校の桜の満開もあと少しです。待ち遠しいです。
校外学習
2年生が校外学習で、宮崎ブーゲンビリア空港と宮崎県立美術館へ行きました。
空港では、空港のフロアの説明を聞いたり、普段はみることのできない部屋を見学しました。昼食も、空港にある飲食店の方がお弁当を作ってくださいました。
今年の修学旅行で空港に訪れることができなかったので、貴重な体験になりました。
美術館では、美術館にあるコレクションを見学したり、美術館発見ツアーで作品をクイズ形式で見つけたりしました。作者さんの作品にまつわるお話も聞くことができていい勉強になりました。
体育大会に向けて
来年度の体育大会は、5月開催の予定です。
2年生のダンス委員を中心に、今日からダンスの練習が始まりました。
みんなの頑張りで、どんなダンスができあがるのか楽しみです。
第75回 卒業式
第75回卒業式が行われました。
3年生の皆さん並びに保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。
今日で、3年生16名が北川中学校を旅立ちます。9年間を共に過ごした仲間達とは、4月からそれぞれ別の場所で新たな道へと進んでいきます。北川中学校の卒業生であることに誇りを持ち、いろいろな場所で活躍する姿を楽しみにしています。これからも自分の夢に向かって頑張ってください!!!
3年生を送る会
昨日、4校時に武道場で「3年生を送る会」をしました。
1・2年生の生徒会役員が中心となって、準備をしてきました。3年生一人一人に在校生から感謝の言葉を贈り、3年生から一言述べてもらいました。北川中や後輩への感謝の言葉をたくさん話してくれました。
明日はいよいよ第75回卒業式です。思い出に残る卒業式にしましょう。
最後の予行練習の様子です。
クラスマッチ
午前中にクラスマッチをしました。競技はバドミントンです。
1年生4チーム、2年生3チーム、3年生3チームで対戦しました。
学年別で競いましたが、とても良い試合でクラスの団結力が深まる時間になりました。
【試合結果】
優勝 3年生Cチーム
準優勝 2年生Bチーム
3位 3年生Aチーム
全校合唱練習
今日は、全校で合唱練習をしました。
卒業式まであと5日、3年生が学校へ来る日も残り3回です。
北川中学校全員の ” 心を一つに ” 生徒一人一人の想いを歌声に乗せて届けましょう
卒業式に向けて(3年生)
3年生は昨日で高校入試が終わり、今日から卒業式の練習が始まりました。
北川中の春は、もうそこまで来ています
満開になる日が待ち遠しいですね・・・✿
バス納車
延岡市のスクールバス1台が新しくなりました。北川小・中学校の児童生徒も通学や校外学習活動で利用させていただいてます。
納車式後に、本日登校していた3年生も一緒に記念撮影をしました。
頑張れ3年生!
明日はいよいよ県立高校一般入試です。
受検生の皆さんは今どんな気持ちですか?緊張していますか?それとも気合い十分ですか?体調を整えて、ベストな状態で臨みましょう!
北川中学校から、みんなで応援しています。
3年生へインタビュー
3年生へのインタビュー最終回です。
Q.どんな高校生になりたいですか?
A.可愛くて、優しくて、みんなが憧れる高校生になりたいです。
友達100人作りたいです。
勉強と学校行事に積極的に取り組める高校生になりたいです。
Q.部活動で学んだことは何ですか?
A.気合い・根性・自信
練習では友達とぶつかることもありましたが、最後の中体連の大会では
みんなが思い出に残る試合をすることができました。
3年生が、北川中学校で過ごす日々も残り10日となりました。
9年間共に過ごした16人で、笑って卒業式を迎えたいですね!
部活動の様子
3月からは、部活動終了時刻が17:45までと少し延長となります。3密を避ける行動や、終了後の手洗いや手指の消毒・うがいを徹底して、安心安全な部活動となるようにしていきます。
【軟式野球部】
【バレーボール部】
【バドミントン部】
3年生へインタビュー
お待たせいたしました。今日も4名の生徒に質問をしました。
Q.高校生になって特に頑張りたいことは何ですか?
A.勉強と部活の両立を頑張りたいです。
資格取得にも力を入れていきたいです。
Q.9年間で1番好きな給食は何ですか?
A.カレーライス、マカロニのクリーム煮、フルーツポンチ
3月日は、北川中学校のリクエスト献立です。お楽しみに!
次回は3月2日です。次回が最終回です。
研究授業(数学)
単元は「データの活用(ヒストグラムと相対度数)」です。
北川中学校と延岡市内の中学校1校で計測した、50m走のタイムデータを資料として活用しました。グループで協議をし分析を進めました。生徒たちはタブレットも使って、主体的に学習に取り組んでいました。
立志式
5時間目に武道場で、2年生の立志式をしました。保護者の方にも出席していただく予定でしたが、感染症対策から2年生の生徒と職員のみで行いました。
一人一人が自分の夢を発表したり、生徒全員で誓いの言葉を発表したりと、将来に向けての見通しをもつことができました。
それぞれの夢に向かって頑張ってほしいものです。
3年生へインタビュー
Q.中学校生活で1番印象に残っていることは何ですか?
A.2年生の修学旅行です。男子部屋の雰囲気が怖くて、夜寝る時に男子4人
先生の部屋で一緒に寝たことです。
Q.北川中学校の良いところは何ですか?
A.仲が良いところ(いじめ根絶宣言がある)、
行事やボランティアに積極的なところ(地域貢献活動・SDGsへの取り組み)
次回は、2月28日です。お待ちください!
部活動再開
【平日の部活動について】
2月 17:30 終了、17:45 下校
3月 17:45 終了、18:00 下校
【今週の部活動について】
今日・明日 帰りの会終了から1時間の活動
土曜・日曜 2時間の活動
学年末テスト(2日目)
定期的にテストが実施されるのは、点数や番数だけを見るためだけではなく、「自分は何が分かっていて、何が分かっていないのか」を確認し、次の学習につなげることが重要だからです。そう考えるとテストが終わっても、次の学年に向けた準備をしっかり行うことが大切ですね。
3月は、県立高校一般入試があります。受験を控えている3年生は、残りの時間一生懸命勉強に励んでください!!!
学年末テスト(1日目)
明日も頑張りましょう!
【 テストの様子(1年生)】
【 テストの様子(2年生)】
【 テストの様子(3年生)】
3年生へインタビュー
そこで、3年間の思い出を聞いてみました。今日は4名の生徒です。
※ 家族写真をイメージしているようです。
Q.中学校生活で1番頑張ったことは何ですか?
A.3年生が中心となって行った全校体育です。今年は、新型コロナウイルスの
影響で、時間短縮・競技削減の中での開催となりましたが、全校生徒で協力し
て、祭強(最強)の全校体育を作り上げることができました!!
Q.あなたにとって友達とはどういう存在ですか?
A.悩みごとを相談することができる。一緒にいるだけで安心できる。
次のインタビューは、2月18日の予定です!お楽しみに!
花物語風車作成
「私が描く未来 風車におもいを乗せて」~SDGs11 住み続けられるまちづくりを~
をテーマに、延岡市内の中学生がボランティアで風車を作ります。
北川中学校では、6校時に1年生が作成をしました。切ったり、貼ったりの作業が多く、苦戦している生徒もたくさんいました。
6校時が終わる頃には、一人一人の想いが込められた風車が完成しました。
キタガワエヴリバディ
【 朝の会の前 】
文化放送委員の元気なあいさつから始まり、落ち着いた雰囲気で
朝の会に取り組めるように呼びかけをします。
【 給食の時間 】
献立を読んだり、献立にまつわる一口メモを紹介したり、給食を
おいしくいただけるように音楽を流したりします。
【 帰りの会の前 】
生徒会役員が今週の重点目標「み・そ・あ・じ」を呼びかけます。
み:身だしなみ そ:掃除 あ:あいさつ じ:時間
生徒の放送によって、北川中学校のすてきな毎日が流れています。
テスト1週間前です
中学生のみなさんは、計画的に学習に取り組み、自分の目標とする結果を残すことができるように頑張りましょう!
体力維持
外出したときはしっかりと手洗いやうがいをして、感染症防止の対策にも取り組みましょう!!!
あいさつ運動
北川中学校の生徒は、「気持ちの良いはきあるあいさつ」「立ち止まりあいさつ」「笑顔であいさつ」「私からあいさつ」を意識して、校内だけでなく地域の方々にも積極的にあいさつをしています。
全校集会・生徒集会
始めに、各全校専門委員長が反省と目標を述べました。その中で、学習図書委員会の1月の活動内容「授業への心構えを身につけよう」で、取組の良かった2年生が表彰されました。
その後、12月に行われた生徒会サミットの報告がありました。テレビで放送された映像を見たり、参加した生徒会役員の感想を聞いたりして、生徒会サミットの様子がよくわかりました。
3年生県立高校推薦入試
受検した3年生は、日頃の勉強や面接練習の成果は出せたでしょうか?受検生のみなさんが頑張っているときに、生徒や先生方は北川中学校からエールを送りました。
おすすめの本
『それわ英語ぢゃないだらふ』 大西 泰斗(幻冬舎)
「なぜ日本人は英語が話せないのか?」への解答。英語の会話力を身につけたい方に向けられた本です。
『ぼくんちのねこのはなし』 いとう みく・作/大輔・絵 (くもん出版)
少年と猫の物語を通して、「命」と「家族」の問題を読者に問いかけるお話です。ペットを飼っている方にぜひ読んでもらいたい1冊です。
『北条氏の時代』 本郷 和人 (文春新書)
鎌倉幕府150年の歴史をつくった謎の一族、北条氏。歴史が好きな方におすすめです。
『それでも君は医者になるのか』 中山 祐次郎(日経BP)
現役の外科医が医療の世界の実像をリアルに、そして熱く描いた1冊。コロナ禍の今、「医師」の仕事について興味のある方へ読んで欲しい本です。
どうですか?読んでみたくなったでしょう?
紹介した本は、北川分室に置いてあるということです。
研究授業(保健体育)
授業では、”ドロップショット” のフォームをタブレットで撮影し、グループで分析をしました。撮影したお互いの動画を見合って、学び合う学習ができました。
給食に感謝しよう
毎日美味しい給食を作ってくださる給食センターの方々に、全校生徒で感謝の手紙を書きました。生徒を代表して、全校保健給食委員長が配達員の方に感謝状を渡しました。これからも私たちの給食に関わる多くの方々に感謝しながら、残さず給食を食べましょう!!!
「みんなの学校」に掲載されました
1月25日(火)の宮崎日日新聞「 みんなの学校(11面)」に、北川中学校の紹介記事が掲載されました。また、宮崎日日新聞社様のご厚意で、本校生徒の在籍世帯に一部ずつ当日の新聞をいただきました。
掲載されたことにより、北川中学校の良さが宮崎県内外の多くの方々に伝わることとなり、早速ご覧になられた地域の方からも、賞賛のお声などを学校にたくさんいただきました。とても嬉しいことです。
今後も、北川中学校がより発展し、学校行事や地域貢献活動等に尽力するよう全校生徒・全職員で頑張っていきます。
研究授業(音楽)
授業では、ベートーヴェン作曲「交響曲第5番ハ短調」を聴いて、曲の魅力について自分の考えを表現する内容でした。
生徒たちは曲のリズムや旋律、形式、構成に着目し、ICTを活用しながら、それぞれの感じ方・魅力を見つけていました。
3年生頑張ってください!!!
1・2年生が3年生に応援メッセージを贈りました。
私立高校受験間近
今週の水曜日は、いよいよ私立高校入試です。3年生の多くは初めての受験となります。残り2日です。自分にできることを精一杯頑張ってほしいです。
【 教頭先生から面接練習を受けています(相談室) 】
【 喜多先生から面接練習を受けてます(図書室) 】
【 3年の先生と細かいところまで確認をしています(学級) 】
こころをひとつに(3年生)
「協力の大切さ」を学習課題として、班ごとに分かれて謎解きをしました。どの班も正解を導き出すために、協力して問題に取り組んでいました。
最終的に正解にたどり着いた班は1つの班だけでしたが、謎解きのキーワードである「こころをひとつに」して、受験や卒業に向けて頑張って欲しいです。
生徒集会
その後、校長先生から3年生に、受験に向けて激励の言葉をいただきました。
卒業式に向けて...
植田さんの気持ちが込められた美しい花々が彩る卒業式がとても楽しみですね✿
せせらぎ号
せせらぎ号の中には、映画化された本や有名な作家がかいた本、恋愛や歴史作品などいろいろなジャンルの本があります。
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、これまでの行動が少し制限され、家で過ごす時間が増えてくるかもしれません。心がちょっと疲れているときに、ちょっと読書をして、心を豊かにしてみましょう!
来月は、2月1日の昼休みに来校予定です。ぜひ、本を借りに来てください!!
研究授業(理科)
始めに、直列回路と並列回路における2個の豆電球の点灯の違いを推測して、学習が進みました。
実験を行った際、予想と違う結果になり「なんでかな?」と疑問を持つ生徒や、「こうしてみたらどうなるかな?」と新たな方法に挑戦する生徒もいました。
校則検討委員会
靴下や肌着の色、髪型について、見直し案や新たな案が出されました。自分たちのことという意識(当事者意識)をもって、真剣に考えています。
実力テスト2日目(2・3年生)
3学期はこれからも試験がたくさんあって、生徒のみなさんは大変です。
〇 私立入試・県立入試(3年生)
〇 学年末テスト(全学年)
日々の積み重ねが試験の結果へと繋がっていきます。直前に勉強するのではなく、計画的に取り組む力を身につけていきましょう!
【 問題を解いています(2年生)】
【 休み時間に勉強しています(2年生)】
実力テスト1日目(2・3年生)
今日は、2・3年生ともに、国語・理科・英語です。
テストは明日までです。頑張ってください!!
【 問題を解いています(3年生)】
【 休み時間に次の教科の確認をしています(3年生)】
生徒会サミット
" のべおか未来ワークショップ "
~ 中学生が未来市長になって考えるSDGsなまちづくり ~
他の学校の生徒達と協力しながら、「今の世界の状況を見て、自分たちの力でどのようにしたら良い方向へと変えることができるか」を、SDGsゲームとブレーンストーミングを交えながら、深く学習することができました。
本校は昨年の11月に、1・3年生がSDGsゲームを学習しています。今後も生徒会役員を中心に、SDGs達成に向けた取組を生徒全員で続けていきたいと思います。
第3学期始業式
今日から3学期が始まります。生徒の皆さんは、新たな目標・新たな心で新年を迎えたと思います。
朝の会、大清掃の後、武道場で始業式を行いました。
まず始めに、各学年の代表者が3学期の決意を述べました。
1年生代表
2年生代表
3年生代表
続いて、表彰です。
【野球部1年生 ~延岡西臼杵1年生大会~ 準優勝】
3年生は中学校生活最後の年、2年生は最上級生になる年、1年生は中学生として先輩となり、今の小学校6年生のお手本となる年です。
どの学年にとっても大事な3学期になります。気を引き締めて、充実した学校生活を送って欲しいものです。
1年生大会~野球部~
北川中学校の1年生は、北方学園中学校の生徒と合同チームで出場しました。
結果は 準優勝 でした!!!
今後の野球部の活躍が楽しみですね
第2学期終業式
各専門委員会表彰
【百人一首大会】
【学級設営コンクール】
国語科表彰
【2学期漢字全問テスト満点賞】
【全国人権作文コンテスト感謝状】
【水辺の青空美術館(キタル部)】
【漢字検定】
【硬筆検定】
【宮崎県読書感想文コンクール】
【宮崎県作文コンクール】
【青の國若山牧水短歌大会】
【中学生人権作文コンテスト】
【全国中学生人権作文コンテスト宮崎大会】
英語科
【英語検定】
集会に引き続き、始業式を行いました。各学年の生徒代表が、2学期の反省の発表をしました。
1年生代表
2年生代表
3年生代表
百人一首大会
学年関係なく対戦し、枚数を競いました。最初の文字で札を取れた生徒もいれば、すべて読まれても取ることが難しかった生徒もいました。短い時間の中でも、楽しく日本の文化に触れる機会となりました。
展示作品
【1年生】
【2年生】
【3年生】
図書祭り(アニマシオン)
今回の作品は「おじいちゃんは106さい」です。
生徒が朗読をした後に、作品の内容についてクイズが出されました。この作品に初めて触れる生徒もいて、前のめりになりながら一生懸命に話を聞く姿がたくさん見られました。
調理実習(1年生)
シチューと言えば、冬の定番料理です。
さまざまな形に野菜を切ることや、野菜が柔らかくなるまで煮込むことが難しく、少し焦げてしまった班もありましたが、みんな一生懸命に作って笑顔で食べていました
調理実習で学んだことを、冬休みなどの空いている時間を使って実践していくといいですね!
第3回参観日
1年生:英語 2年生:国語 3年A組:理科 3年B組:国語
でした。真剣に授業に臨んでいるお子さまの姿を見ていただけたでしょうか?
たくさんの保護者の方に来校いただき、ありがとうございました。
持久走
走ることに苦手意識を持つ生徒は、友達の応援も力にしながら、しっかり走り続けています。
性に関する教育(3年生)
◎ どのような行為が犯罪となるのか?
◎ 性犯罪や性非行がどのような原因で起こるのか?
◎ それを防止するためにはどうすれば良いのか?
中学卒業を3月に控え、これから社会の一員へと近づく3年生には、とても大事な内容となりました。
北川中学校芸術週間
展示作品は、美術・国語の作品や3年生のエコバッグです。生徒が授業の時間や夏休み等に一生懸命取り組んだ作品です。ぜひご覧ください!
調理実習(3年生)
先週の2年生の調理実習では、「切る・焼く・炒める」という調理方法でしたが、今日のメニューでは、「煮る・和える」などの調理方法が加わります。
3品を同時に料理するためには、班員との協力が大切です。各班とも協力しながら、楽しく!おいしく!?調理実習ができました
1・2年生期末テスト~2日目~
1月は、12日、13日に3年生の第5回校内実力テスト、2年生の実力テストが予定されています。楽しい冬休みが待ち遠しいのですが、勉強の計画もしっかり立てておきましょう!
1・2年生期末テスト~1日目~
1年生は、国語・英語・理科、2年生は、数学・国語・社会です。明日までです。家でのテスト対策をしっかりして、頑張ってください。
図書祭り(選書会)
どんな本が新たに加わるのでしょうか?楽しみですね!
夢の教室
講師の諸隈さんは、男子バレーボール選手として活躍された方です。現役を引退されてから、バレーボール全日本男子コーチも就任されていました。現在は、株式会社キャ リアスポーツを設立し、代表取締役として活動をされています。
今回の「夢の教室」では、諸隈さんの「夢」との出会いや、苦しい時期をどのように乗り越えたかなど、自分の経験を基に熱く語ってくださいました。
これから自分の夢を描き、進路選択をしていく2年生にとっては、このような機会はとても刺激的で、今後の生活に活かされることになったのではないでしょうか。
諸隈直樹さん、ありがとうございました。
調理実習(2年生)
どの班も美味しいそうな焼き色に仕上がっていました。お味はどうだったかな?
性に関する教育(2年生)
今回2年生が学習した内容は「生命の誕生」です。性に関する授業を通して、改めて誕生する命や生きる大切さを学ぶことができました。
家庭教育学級
講師をされた植田さんは、
「家庭教育学級には、お忙しい中に参加してくださった方や、親子で参加してくださった方々がいらっしゃいました。花を育てるという機会は普段はなかなかないので、命のあるものを育てて綺麗に植栽するという経験をしていただいて、良かったです。参加していただいたみなさん、ありがとうございました。」と、話されていました。
生徒会の新たな活動
燃えるゴミとして処理されていた物がビニール傘となって ”アイカサ”(傘のシェアリングサービス)の取組にもなるようです。不要なジップロックがございましたら、ぜひ学校の回収箱へのご協力をお願いします。
みやざき小中学校学習調査~2日目~
次のテストは、12月13・14日に1・2年生の期末テストがあります。1・2年生の皆さん頑張ってください!
みやざき小中学校学習調査~1日目~
今日は、国語、理科、英語です。みんなで一緒に勉強をしている様子です。
テストは明日まであります。最後まで頑張ってください!
全校集会
10月までは、前期の生徒会や専門委員会の役員が反省や目標を述べていましたが、今月から新役員に変わります。新役員の皆さん頑張ってください!
パックン岩トレッキング体験
パックン岩は、コンピューターゲームのキャラクター「パックマン」に似た巨大な岩です。鹿川キャンプ場から約1時間30分登った場所にあり、延岡でも有数な観光スポットになっています。
傾斜が激しい所もあり、転倒してしまう生徒もいましたが、大きな怪我なく、無事にトレッキング体験ができました。
調理実習~B組~
今回の調理実習では、「さつまいもプリン」と「スイートポテト」を作りました。前回は、火を使った調理方法を行いませんでしたが、今回は ”ゆでる” ”蒸す” ”焼く” の3つの調理方法に挑戦しました。
2つの料理を一緒に作ることや、さつまいもをほぐす作業に苦戦していましたが、2つとも美味しく完成することができました。
完成したお菓子は、一つ一つ包装してお世話になっている先生方に配りました。
3年生期末テスト~2日目~
次のテストは、12月1・2日に2年生のみやざき小中学校学習状況調査、13・14日には1・2年生の期末テストがあります。
計画的にテスト勉強に取り組んでいきましょう!
3年生期末テスト~1日目~
今日の教科は、数学、社会、英語です。明日の残り2教科も頑張ってください!!!
避難訓練(火災)
各教室から武道場へ避難する時間は、3分39秒でした。
実際に火災が発生した場合、学校にいるとは限らないし、一人でいる時かもしれません。どんな時にも、今日の避難訓練で学んだ「お・は・し・も・ち」で、正しく行動しましょう。
お:押さない は:走らない し:しゃべらない
も:もどらない ち:近づかない
グラウンドゴルフ
2年生は初めてやるグラウンドゴルフで、周りの方々から教わりながら、楽しく頑張っていました。
景品もいただきました!
さんさんクラブの方々ありがとうございました。
アニマシオンについて学ぼう
今回は、詩を読んで連想される動物を当てるクイズや、甲骨文字の特徴を捉えて、干支の漢字を探すゲームを行いました。全校生徒が、周りと協力し合いながら楽しく取り組んでいました。
最後に、学習図書委員長の白川大知さんがお礼の言葉を述べました。
新入生説明会
来年度入学してくる新入生が楽しみですね!
SDGsゲーム
SDGsファシリテーターの難波さんを招いて、SDGsの詳しい説明や「2030 SDGs」というカードゲームを行いました。
「2030 SDGs」ゲームとは、SDGsの17個の目標を達成するために、現在から2030年までの道のりを体験するゲームです。2~3人の班に分かれて、各班に与えられたお金と時間を使って、プロジェクト活動を行い、最終的に自分たちが思い描くゴールを目指します。
「2030 SDGs」カードゲームを通して、私たちひとりひとりが日々の生活でできることは・・・
”エシカル消費(倫理的消費)” です。
(人や社会、地球環境、地域に配慮した考え方や行動)
今回の講話や活動を通して、現在の北川中学校が行っているSDGsの活動をもっと活性化させなければいけないということが分かりました。
難波さんには、長時間の講演をしていただき、ありがとうございました。
終わりに、3年生の一宮晃斗さんが生徒代表のお礼の言葉を述べました。
修学旅行~3日目~
旅行最終日です。
昨夜は、みんなぐっすり寝ていました。
今日も全員元気です。
海きらら九十九島水族館
九十九島遊覧船〜パールクイーン〜
昼食〜海軍カレー〜
いよいよ、延岡に向けて帰ります。
3日間、みんな元気に楽しく過ごすことができました。
お土産話をたくさん聞いてください。
修学旅行2日目②〜後半〜
広い園内に散らばって行きました。
各々、アトラクションやショッピングを満喫したようです。
イルミネーションの凄さに圧倒されていました。
修学旅行~2日目~
全員、元気に出発しました。
長崎原爆資料館では、時間いっぱいかけて、とても真剣に資料を読み込み、考えを深めている姿が見られました。講話では、原爆の恐ろしさを知り、2度と繰り返してはいけないということを心に誓うことができました。
グラバー園では、池の鯉に餌をあげている姿に、動植物を愛する心を感じました。
昼食は、名物の中華料理をお腹いっぱい食べました。
修学旅行~1日目~
6時15分出発。
9時05分フェリー乗り場、到着。
9時55分、フェリー出発。
全員元気です!
普賢岳災害記念館
昼食
出島
夜ご飯〜稲佐山夜景
明日もお楽しみに!
小中合同クリーン作戦
Aコープや螢邑苑、北川駅など北川中学校周辺を小学生4と中学生が協力して掃除をしました。
袋いっぱいにゴミを集めている班や、小さいゴミをたくさん集めている班もありました。去年のクリーン作戦に比べて、ゴミの量が多くなく、北川町が年々綺麗になっていることを実感できました。
北川中学校人権教室
「人権と人権擁護委員制度」についての説明や「聲の形」の鑑賞の後、各学年が交じった班を編制し、「いじめのない社会や学校を作るにはどうすればよいか」を課題に話し合いました。
今日の学習を通して、北川中学校の「いじめ根絶宣言」に沿った活動継続のすばらしさや、「共に生きる社会」を築きあげていくことの大切さを学ぶことができました。また、悩みを抱えている時に寄り添える「子どもの人権110番」の紹介もしていただきました。
とても貴重な学習となりました。延岡人権擁護委員協議会のみなさんありがとうございました。
最後に、文化放送委員長の谷口岳隼さんがお礼の言葉を述べました。
水辺の青空美術館への出品で、みごと・・・
北川中学校も10月にキタル部が制作した作品を応募しました。雨に流れない絵の具で、「大崩山」「家田湿原」「北川・小川」を描きました。
先日審査会による審査が行われ、今年応募のあった21点の作品の中から、
中学生の部で見事 ”最優秀賞” に選ばれました。
【大崩山】
【家田湿源】
【北川・小川】
キタル部の制作様子
たくさんの作品が展示されています。
ぜひご覧になってください!!!
みやざきシェイクアウト
地震を含む自然災害はいつ発生するか分かりません。こういった訓練を通して、自身の安全確保や正しい行動をとることが重要です。生徒は全員、真剣に訓練に取り組むことができていました。
宮崎県中学校秋季体育大会 結果
北川中学校からは、1年生の長嶺玲來さんが出場しました。
結果は、1回戦で敗れてしまいましたが、一生懸命頑張っていました。また、次の大会に向けて、練習に励んで欲しいです。
清掃集会
表彰式の様子です
生徒集会では、各専門委員会が先月の反省と今月の目標を述べました。引き続いて、全校集会で表彰式を行いました。
学習図書委員会 ”忘れ物0コンクール” 優勝3年生
宮崎県中学校英語弁論暗唱大会 優秀賞 尾辻さん
宮崎県中学校秋季体育大会 空手道競技 男子個人形 優勝 赤木さん
福祉体験学習
< 用具体験 >
杖
クッション
特殊食器
車椅子
< 福祉車両体験 >
最後に、小野瑞姫さんがお礼の言葉を述べました。
文化発表会~合唱~
1年生 「Change!」
2年生 「だれのものでもない今を」
3年生 「千年樹の夢」
指揮者:権藤 咲帆さん 伴走:淵上 優さん
いい日
11月は語呂合わせしやすいことから「いい〇〇の日」という記念日が
1年で一番多いのだそうです。もちろん11月3日文化の日や23日勤労感謝の日
など正式な祝日もあります。ただ11月1日だけでも、点字の日 泡盛の日
本格焼酎の日 紅茶の日 玄米茶の日 すしの日 食い道楽の日 芸道楽の日 犬の日
など1日だけでも20以上の記念日があります。他にも11月8日いい歯の日、11月
11日ポッキーの日など、それぞれが何某かの思いを込めて記念日を制定しているよう
です。記念日の制定?祝日であれば国が決めるところですが、ポッキーの日ならお菓子
メーカー、いい歯の日なら医師会の団体でしょうか?勝手に決めて公にしてもいいのか?
調べてみると日本記念日協会という法人がありました。そこに申請すると1記念日15万
円で登録できるそうです。審査により条件さえ整えば個人名の記念日制定も可能というこ
とでしょうか。北川中の記念日何か良い日ありませんかね。ということで北川中学校記念
日募集します。良い日がありましたら教頭まで連絡ください。記念日をどう使っていくか
はこれから考えます。
11月行事
5日(火)3年螢邑苑訪問
8日(金)小中合同クリーン作戦
10日 (日)~13日(水)2年修学旅行
10日 3年高校入試説明会 1・3年要弁当
11日(月)1・3年 延岡アースデイ講演会
12日(火)1年神さん山、チョウザメ養殖場見学
13日(水)1年西郷記念館等見学 要弁当
3年高千穂現地学習 要弁当
14日(木)10日の振替休業日
15日(金)1年県英テスト
16日(土)数学検定
17日(日)北川町産業祭・北川中ステージあり
18日(月)19日(火)3年定期テスト
25日(月)26日(火)1年みやざき学力調査
26 日(火)27日(水)集金日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
宮崎県延岡市北川町川内名7248番地
電話番号:0982-46-2010
FAX:0982-46-2766
本Webページの著作権は、北川中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。