今日の給食の献立
今日の給食
〈麦ごはん 牛乳 鶏肉のごまみそ煮 小松菜の和え物〉
鶏肉は、牛肉や豚肉とともにたんぱく質の多い食材です。たんぱく質は、沢山のアミノ酸が結合してできています。肉を食べるとたんぱく質は、まず胃の中で大まかに切断され、さらに十二指腸という腸の一部でアミノ酸になります。そのアミノ酸は小腸から吸収され肝臓に運ばれ、血液中に出されて体の各組織に運ばれます。特に肉に含まれるアミノ酸は、人の体内で作ることのできない必須アミノ酸を十分に持っているのでよいたんぱく質源になります。
今日の給食
〈麦ごはん 牛乳 豚肉のしょうが炒め じゃがいものみそ汁〉
みそは、微生物の働きでできる発酵食品で、中国で作られていたものを元に日本でも500年代末から作られるようになりました。みそは、江戸時代から「毒を消す」や「血のめぐりを良くする」などといわれてきました。当時は、科学的なことは証明されていませんでしたが経験上、そう感じられてきたようです。今日は、じゃがいもを沢山使ってじゃがいものみそ汁にしました。
今日の給食
〈メキシカンライス 牛乳 フレンチサラダ 卵とほうれん草のスープ〉
みなさんは、メキシコという国を知っていますか?地図で見ると、アメリカの下にある国がメキシコです。メキシコ料理は、唐辛子や香辛料を使ったスパイシーな料理が特徴です。今日は、チリパウダーやカレー粉を使うメキシカンピラフをアレンジした「メキシカンライス」です。ウインナー、玉ねぎ、にんじん、コーン、グリンピースを炒めて、カレー粉などで味付けし、炊き上がったご飯に混ぜました。
今日の給食
〈麦ごはん 牛乳 高野豆腐と昆布の炒り煮 ツナとわかめの酢の物〉
高野豆腐は、生の豆腐を凍らせて低温で熟成させ、水分を抜いて乾燥させたもので、別名「凍り豆腐ともいわれます。お店で売られている高野豆腐は、まだ乾燥しておりスポンジのような状態ですが、これを水で戻すと今のような水分を含んだ状態になります。製造過程で水分が抜けることで栄養成分がギュッと濃縮されていることも特徴の一つです。また、高野豆腐の原料である大豆は「畑の肉」といわれるほど、たんぱく質が豊富です。
ぬくもりランチの日
〈高千穂牛ビビンバ 牛乳 吉野汁〉
今日は、ふるさと高千穂ぬくもりランチです。ビビンバには高千穂牛が使われています。牛肉は消化吸収のよいたんぱく質が多く、また貧血の予防をする鉄分や、体の調子をよくするビタミンBも沢山入っています。肉そのものはもちろん、脂にも独特の風味とコクがあります。疲れた時には、牛肉を食べて元気を出すというように、古くからスタミナ源とされてきました。他にも今日の給食には高千穂でとれたお米が使われています。ふるさと高千穂の味を楽しんでください。
今日の給食
〈麦ごはん 牛乳 ひじきの炒り煮 甘酢和え〉
今日は、お米についてのお話です。お米は世界中で食べられています。外国では幸せを運ぶ穀物として、大切にされています。日本では漢字からもわかるように88の手がかかるといわれ、大切に食べられています。お米の種類は大きく2つに分けられて、粘り気があり短い形のジャポニカ米、あまり粘り気がなく細長い形のインディカ米があります。いつもみなさんが食べているのはジャポニカ米です。
今日の給食
〈麦ごはん・かりかりいりこ 牛乳 かに豆腐 海藻サラダ〉
日本の海は海藻の宝庫で、1500種類もの海藻がすむそうです。海藻の生える藻場は魚たちが卵を産み育てるゆりかごになります。そして海藻は水の汚れの一因となる窒素やリンなどを取り込んで栄養にするので海水をきれいにしてくれます。比較的浅いところにおあさ、あおのりといった緑藻類があり、少し深いところに昆布やわかめといった褐藻類が、そしてもっと深いところにてんぐさやあさくさのりといった紅藻類があります。今日はそんな海藻を使って海藻サラダにしました。かりかりいりこは、調理員さんが焦げないよう慎重に炒りあげました。
今日の給食
〈麦ごはん 牛乳 魚のチリソース マロニースープ〉
みなさんは、マロニーと春雨の違いが分かりますか?実はマロニーと春雨の成分はほとんど同じです。しかし原材料が異なります。マロニーの主な原材料がじゃがいものでん粉なのに対して、春雨はもやしの原料である緑豆などを原料にしています。春雨より煮崩れしにくく、味つきが良いのが特徴です。
今日の給食
〈麦ごはん 牛乳 筑前煮 ほうれん草とツナのお浸し〉
筑前煮は、福岡県の郷土料理です。現在は、鶏肉を使いますが、昔は鶏の代わりにスッポンを使っていたことから別名「がめ煮」ともいわれます。豊臣秀吉軍が朝鮮出兵の際に、博多付近の入り江にすむスッポンを野菜と一緒に煮たことが始まりだという説があります。このように給食では、色んな地域の郷土料理を出します。給食を通して他の地域の味を知っていってほしいなと思います。
今日の給食
〈麦ごはん 牛乳 きんぴらごぼう さつま汁〉
かみかみ週間を通して、意識して沢山噛むことができましたか?かみかみ週間は今日で終了しますが、これからも意識して噛む回数を増やしていってほしいと思います。今日のかみかみ食材は、ごぼうとれんこんでした。今日もしっかりとよく噛んで食べましょう。
〒882-1101
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井939番地6
TEL 0982-72-4121
FAX 0982-72-4122
下記について、掲載しました。
〇 B時間割
〇 11月行事予定
教室配置 教室配置.pdf
校時程 通常校時程.pdf
校時程 委員会校時程.pdf
〇 荒天時に関するお願い
大雨や台風、大雪その他様々な事象により生徒の身の危険があると判断される場合は、たとえ休校などの措置連絡がなくても、無理に登校させたりすることのないようにお願いいたします。学校との連絡が通じる時間帯に、連絡していただければ柔軟に対応していきますのでご理解ください。まず、お子様の身の安全を確保することを最優先した対応をよろしくお願いいたします。
【地震発生時の登下校マニュアル】
◎ 南海トラフ地震の発生が心配される中、本マニュアルをもとに各学級でどのように行動すればよいのか。各家庭での決まりや約束などを決めておくことなどを確認しました。各家庭におかれましても、万が一の場合にどのようにすればよいのかを話し合ったり、決めたりする機会にしてもらいたいと思っています。なお、本マニュアル(データ)は、マチコミメールで送付いたしますので、ご確認ください。