※啓発資料
遅刻・欠席連絡フォームの運用開始
遅刻・欠席をする場合、下記フォームをクリックして、当日のAM8:20までに詳細を入力してください。
連絡フォームを使用するためにはパスワードが必要です。
遅刻・欠席の連絡はFAXでも受付けます。下記様式をダウンロードいただき、当日のAM8:00までに送信ください。
都城工業高校 FAX:0986-22-5877
本校への訪問を希望する企業・学校等の皆様は、事前にご連絡いただきますようよろしくお願いいたします。
電話対応時間 午前9時から午後4時まで
電話番号 進路指導部直通:0986-22-4350
学校代表:0986-22-4349
学校からのお知らせ
7月7日(木)の都工
本日は、短縮校時での6限授業でした。
今日も暑い1日でしたが、都工生は一生懸命頑張っていました。
さて、たまには、私の受け持っている授業のことも紹介いたします。
本日は実習がありました。内容はシーケンス制御です。
パソコンとPLCと試験装置を使用して実習をしました。この実習をすることによって、機械を操ることができます。※身近な電気機器を例にすると、洗濯機がシーケンス制御で動いています。
パソコンでプログラミング(ラダー図をかく)して試験装置でプログラムの確認をしていくのですが、生徒は悪戦苦闘しながら課題に取り組んでいました。
機械を動かすには、様々な方法があります。1つ1つ生徒には学んでいってもらいたいと考えてます。
7月6日(水)の都工
本日は通常授業でした。
各授業において、期末考査の答案が返却されています。出来はどうだったでしょうか?
できた科目・できなかった科目をしっかり自己分析して次の勉強に活かしましょう。
さて、本日は久しぶりにDX機器のお話です。
この機器は「万能試験機」というもので、一台の機械で材料の引張試験・圧縮試験・曲げ試験・捩(ねじ)り試験などを行なえるものです。手
試験の結果を数値データとしてパソコンに取り込むことによって解析をしていきます。
ものづくりに必要な材料(木材・金属・コンクリート等)についてもしっかり勉強していきます。
1年生の保護者の皆様へ
昨日配布しました個人所有タブレット申込みの補足資料についてです。
事前に説明が不足している部分があり、ご迷惑をおかけしております。
補足資料が届く前に手続きが終了している方は、そのままで問題ありません。
これから申込みを実施する方は、補足資料を確認の上、申込みをお願いいたします。
不明な点があれば、資料記載の連絡先に連絡いただけるとご回答させていただきます。
7月5日(火)の都工
本日は通常授業でした。
昨日の大雨は大丈夫でしたでしょうか?
学校は特に問題なく通常通り1日が流れていいきました。
7月になり、高卒求人票の受付が開始されました。
毎日多くの求人票が届いてます。
1学期末も終わり、求人票も届き始めたので、いよいよといった感じです。
夏の期間の準備が非常に大事です。しっかり就職準備をしましょう。
1年生の保護者の皆様へ
本日、個人所有タブレット購入に関する補足資料を配布いたしました。
ご確認の上、申込みをお願いいたします。
7月4日(月)の都工
本日は通常授業でした。
朝から大雨で非常に大変な1日だったと思います。
台風の予報円も都城からは外れてくれたようですね。
ただ明日までは大雨が続くようなので十分な注意は必要ですが・・・
明日も通常授業の予定です。朝は雨が降っているかもしれませんが、注意して登校しましょう。
1年生の保護者の皆様へ
本日より個人所有タブレットの申し込みが開始されました。
期間内の申し込みをお願いいたします。
不明なことがありましたら、問合せフォームをより問合せください。
1年生の保護者の皆様へ
昨日、個人所有タブレットに関するチラシを生徒の方へ配布いたしました。
生徒にお声かけいただき、必ず確認の程、よろしくお願いいたします。
不明なことがあれば、学校ホームページの問合せフォームから問合せください。
今回のチラシにつきましては、重要な情報も掲載されているため、学校ホームページに掲載することはできません。ご了承ください。
7月1日(金)の都工
本日は、1学期期末考査の最終日でした。
それぞれテストの出来はどうだったでしょうか?
ベストを尽くせたでしょうか?
終わった瞬間に、次に向けた反省が必要です。できた事・できなかった事をしっかりまとめて次に繋げましょう。
テスト終了後に、夏の大会に参加する部の壮行式をオンラインで実施しました。(すいません。今回も準備してすぐに出張に出たため写真がありません。)
かなりの猛暑の中ですが、夏の大会に参加する部活動は頑張ってもらいたいです。
本日から、高校生の求人票の学校受付が開始されました。いよいよ就職に向けた活動のスタートです。学校全体で盛り上げていき、進路希望達成100%を目指しましょう。
6月30日(木)の都工
本日は、1学期期末考査3日目でした。
3日目になると、生徒達にも勉強疲れが出てきているようにみえます。
あと1日頑張っていきましょう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29 1 | 30 1 | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18 1 | 19 1 | 20 1 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26 1 | 27   | 28   | 1 1 |