のべしょう日誌

「のべしょう日誌」

本日も営業しています!【チャレンジショップ和】


こんにちは。本日もチャレンジショップ和を営業しています。
マックスバリュー岡富店でも営業をしておりますので機会があればお立ち寄りください。

【商品紹介】
もなりしゃす
1個150円
和歌山県民のソウルフードである(株)玉林園の「グリーンソフト」を使用しています。アイスをモナカに挟み、新たな形で発売しています。

模擬選挙とは?


 選挙を模擬的に体験させる『模擬選挙』。本日は選挙についての話を本校職員が説明しました。有権者とは・・・ 宮崎選挙区とは・・・ 生徒にとっては初めて聞く言葉ばかりだったようですが、意欲的に学習していました。最後は選挙管理委員会が製作した『模擬選挙当日の流れ』の動画を視聴し投票場での流れを確認しました。

本日も営業【チャレンジショップ和】

 本日も16時まで営業いたしました。近くをお通りの際はぜひ、お越しください!
ご来店お待ちしております!
【営業日】
 毎週月曜日:山下新天街(カクマツヤ横)
   火曜日:山下新天街(カクマツヤ横)
   金曜日:山下新天街(カクマツヤ横)・マックスバリュー岡富店
【営業時間】
   14:00~16:00

チャレンジショップ『和』OPEN!

 流通経済科が経営しているチャレンジショップ『和(なごみ)』が本日10時にオープンしました。オープニングセレモニーは本校体操競技部の生徒が技を披露してくれ、開店と同時に多くの方にご来店いただきました。15時30分で本日の営業は終了いたしました。また、今後も流通経済科3年生を中心に経営して参りますので、機会がありましたらご来店ください。


『和』専用の法被です!





オープニングセレモニーの器械体操部の技披露

県産品販売促進事業

 県主催の『県産品販売促進事業』に本校が参加をしています。本日、代表生徒がJTB様と打ち合わせを行いました。椎葉村の『菓te-ri』様と協同で進めており、1月末には東京新宿にある宮崎県の物産館で販売会も行います。今後はデザインの講習等も受講しながら様々な知識やスキルを身につけていきます。このような活動を通して、社会で即戦力となる知識やスキルを身につけることができるのも本校の魅力です。