のべしょう日誌

「のべしょう日誌」

花丸 同窓会入会式及び表彰式


2月28日(日)に同窓会入会式及び表彰式が行われました。まずは来年度の100周年に向けてDVDが流され、その後同窓会会長の挨拶、入会の誓い、卒業記念品の贈呈がありました。卒業式を前日に控え、3年生は緊張感がありましたが、非常に厳かな同窓会入会式となりました。いよいよ明日は卒業式。一生の思い出となると良いですね。(^_^)

晴れ 百周年記念行事1回目


2月24日(水)の7限目に体育館にて本校百周年記念行事の1回目「本校を卒業した先生方による講話を行いました。講師は4人の先生方。主に生徒会が高校時代等に関する質問を行い、答える形式です。当時の思い出や写真等がスライドで流れ、大いに盛り上がりました。

NEW 「3年生の進路体験発表に学ぶ」


令和3年1・2年統一LHRが行われました。今回は3年生による「進路体験発表」です。進路体験に関する生の声を聞くことにより、1・2年生が進路意識を高め、今後の学校生活に意欲的に取り組む姿勢を醸成することが狙いです。就職・進学両方とも貴重な体験を聞くことができました。

学校 2学期表彰伝達式・終業式


 令和2年度2学期表彰伝達式・終業式が行われました。表彰伝達式ではコロナの影響もありあまり時間がとれない中、運動部や文化部が数多く表彰されました。また桜華祭や合唱コンクールでは上位3クラスが表彰を受けました。どのクラスも接戦だったようです。
 終業式では学校長から2学期の振り返りをして頂きました。桜マーケットや合唱コンクールではコロナ渦の中、生徒の頑張りもあり大成功だったこと、質の高い文化祭にできたことなどを挙げて頂きました。

晴れ 令和2年度 校内ロードレース大会


12月11日(金)にロードレース大会が行われました。天気にも恵まれ、雲一つなく気持ちの良い環境の中、男子は7.9Km、女子は4.8Kmを全員完走することができました。生徒の一生懸命な姿はやはり光るものがあります。明日からのお休みで疲れをとりましょうね。お疲れ様でした。(^_^)