のべしょう日誌

「のべしょう日誌」

学校 2学期表彰伝達式・離任式・終業式


12月20日(金)に2学期終業式・表彰伝達式・離任式が行われました。表彰伝達式では運動部や文化部など大勢の生徒が表彰を受けました。また離任式も行われ、8月から勤務されている山下先生が退職され、生徒が涙ぐむ場面も見受けられました。本当にお疲れさまでした。

さて、いよいよ明日から冬休みです。疲れをとって、3学期にそなえましょう。

会議・研修 1・2年生進路統一LHR


12月11日(水)7限目のLHR時に1・2年生を対象に「進路統一LHR」が行われました。3年生の4月以降にどのような活動をし、進路実現をして行ったのかを、指導した担任の先生方の目で振り返っていただき、1・2年生の進路に対する意識の向上を図ることをねらいとしています。各学年、集中して説明を聞いていました。

晴れ 校内ロードレース大会


12月6日(金)、肌寒い曇りの天候でしたが校内ロードレース大会が行われました。男子が7.9km、女子が4.8kmという距離でしたが、自然とたわむれながら、一生懸命走る姿はとても感動しました。全員が走り終わった後、PTAから豚汁が振る舞われました。寒い中、本当にありがとうございました。

学校 薬物乱用防止教室


11月6日(水)7限目に延岡警察署 生活安全課様から「薬物乱用防止教室」を行っていただきました。未成年者による薬物乱用が、近年大きな社会問題になっていることから、本校生に薬物問題を中心に、自らの身近な課題として考えさせることが狙いであり、講話やDVDを中心に講演していただきました。

NEW 令和元年度 桜マーケット


本日桜マーケットが行われました。早朝から生徒が準備を行い、10時から開店しました。天候にも恵まれたせいか、お客様の足取りもよく、2000人を超える大盛況を収めることができました。ハピネス(感動・喜び)を届けられたでしょうか。

ご来場、ありがとうございました。