のべしょう日誌

「のべしょう日誌」

晴れ 北部支部図書委員講習会


7月16日(火)に延岡工業高校で北部支部生徒図書委員講習会が行われました。午前は門川町立図書館の松田様をお招きし、5作ほど「読み聞かせ」をグループワークを取り入れながら楽しく行いました。午後からは「ビブリオバトル」を行い、それぞれが持参した文庫本などを説明し、興味を持ってもらうことの難しさを体験することができました。各校の図書委員活動報告もあり、終日大変充実したものになりました。

晴れ 結団式



体育大会「結団式」
7月5日(金)の4限目に
結団式
が行われました。青団長本田光紫団長矢野翔汰黄団長藤本一輝赤団長佐々木勝圭白団長樫本晴果が決意表明を述べた後、各団に分かれて自己紹介や決意を述べていました。いよいよ体育大会が近づいてきました。どの団も一致団結し、優勝を目指して頑張りましょう。

晴れ 延岡市立図書館から100冊


6月28日(金)期末考査2日目の午後を利用し、本校の図書委員と図書渉外部員で図書委員の活動として延岡市立図書館で100冊を借りてきました。約1時間をかけて生徒は楽しみながら本を選定し様々な分野の本を選ぶことができました。延商生の皆さん、閲覧室で待ってます!
ご協力いただいた図書館スタッフの皆様、ありがとうございました。

花丸 野球部推戴式


甲子園大会の宮崎県予選始まる
7月1日(月)3限目終了後、体育館にて
第101回全国高等学校野球選手権宮崎大会の推戴式が行われました。校長の激励の言葉をいただき、またソフトボール部などからエールをもらいました。
開会式は、7月6日(土)「サンマリンスタジアム宮崎」11:00
1回戦は、
7月9日(火)第1試合10:00開始
となります。
試合会場は、「サンマリンスタジアム宮崎です
全校生徒で勝利を祈っています。

NEW 避難訓練及び情報モラル教育


避難訓練・情報モラル教育開催
6月26日(水)の7限目に
避難訓練及び情報モラル教育が本校体育館にて行われました。緊急放送の後、生徒は速やかに移動し避難訓練を行いました。またその後、情報モラル教育があり、宮崎県ソフトウェアセンターの遠山様・井上様をお招きし、講話やDVDでSNS等の利用法などを指導していただきました。