「共生コース」
宮崎県立 高千穂高等学校との「交流及び共同学習」を推進しています
(詳しくは、メニュー欄にある、パンフレットをダウンロードして御覧ください)
ブログを御覧になった方、いいね!ボタンをポチッと、お願いします
「表現」「実践」「挑戦」
共生社会の実現に向けて
『共に、前へ!』
〔 写真提供:高千穂町 〕
延岡しろやま支援学校高千穂校キャラクター
『タヂカラくん ©』
〔学校外観:正門入って右〕
宮崎県立 高千穂高等学校との「交流及び共同学習」を推進しています
(詳しくは、メニュー欄にある、パンフレットをダウンロードして御覧ください)
ブログを御覧になった方、いいね!ボタンをポチッと、お願いします
12月14日(木)に延岡しろやま支援学校高千穂校体育館において、シンガーソングライターとしてご活躍中の真北 聖子さんをお招きして、「心のバリアフリー事業」を行いました。
午前中は、真北さんとともに”ボッチャ”を行い、みんなでスポーツを楽しみました。その後、給食を共にし、和気あいあいと親睦を深めました。
午後は、高千穂高校と合同で、真北さんの講演をお聴きしました。真北さんの身に起こった突然の病気、そしてその後遺症による車椅子生活を通して感じられた数々の体験・メッセージは、私たちの胸に響くものがありました。また、講演の合間に、自身で作詞・作曲された歌を披露していただき、その心地よい歌声とメロディーに生徒・職員、心が癒やされました。
障がいのある方や高齢の方など支援を必要とする方々への理解を深め、みんなで支え合う社会を願う、とてもステキな時間を過ごすことができました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |