トップページ

2019年12月の記事一覧

2学期終業式

12月24日。今日は2学期の終業日です。1校時に終業式がありました。
まず、校長先生が、「無事に2学期の終業式を迎えられることをうれしく思います。今日、皆さんに通知表が渡されますが、通知表には一人一人の良さや2学期のがんばりが書かれていました。先生方は皆さんにこれからの成長に期待していますので、これからもがんばりましょう。」とお話しになりました。また、冬休みに地域行事や保育園・幼稚園で紙芝居をする子たちを紹介し、世のため人のために何かをすることは大切であることも話されました。
校長先生の話 校長先生の話
次に、2年生と5年生の代表児童が作文を発表しました。
2年生は、「かけ算九九、運動会の大玉転がし、トイレのスリッパ並べを2学期がんばりました。」と発表しました。5年生は、「2学期は、運動会のリーダー、大きな声を出すことをがんばりました。今の6年生を越える6年生になりたいです。」と発表しました。2人ともとても立派でした。
2年生代表 5年生代表
終業式の後、表彰がありました。たくさんの子が表彰され、2学期間の南小っ子のがんばりがうかがえました。
校歌斉唱 表彰
最後に、体育主任から体力向上のお話、生徒指導主事から冬休みの過ごし方についてのお話がありました。
体育主任のお話 生徒指導主事のお話
いよいよ明日から冬休みです。冬休み中もきまりを守り、安全に元気に過ごしてほしいです。保護者の皆様、地域の皆様、2学期も学校へのご理解・ご協力ありがとうございました。冬休み中も子どもたちへのご指導・見守りをよろしくお願いいたします。