トップページ

2013年9月の記事一覧

花丸 運動会開催!

平成25年度 串間市立笠祇小学校
秋季大運動会
 
日時   平成25年9月29日(日) 8:40
場所    串間市立笠祇小学校 運動場
 

白団

 

赤団

本日開催します。
たくさんのご参加おまちしています!!

体育・スポーツ ダンス練習

27日(金)の夜は保護者の方のダンス練習があり、子どもたちも参加しました。
 
【さくら音頭】
ダンス練習 
婦人会の方による「さくら音頭」です。
子どもたちも踊って覚えていました。
 
【串間音頭】
ダンス練習 
全員参加の「串間音頭」。ニコニコ笑顔で踊っていました。
本番も楽しく踊りましょうね。
 
【てべす踊り】
ダンス練習 
てべす踊りの練習もしました。
中学生も加わって、指導してくれました。
 
夜の練習でしたが、このようにたくさんの方々が運動会のために集まってくださいました。
本番もよろしくお願いします!

体育・スポーツ 運動会予行練習

26日(木)は運動会の予行練習でした。
 
【エール交換】
予行練習 
大きな声で息の合ったエール交換を見せてくれました。
 
【大玉転がし】
予行練習 
本番は親子大玉転がしですが、お父さんやお母さんをリードできるように子どもたちだけでやってみました。
 
【てべす踊り】
予行練習 
本番のように真剣に取り組みました。 
 
【全員リレー】
予行練習 
リレーも子どもたちは本気です!
 
予行練習も本番のように一生懸命頑張りました。
練習もいよいよ大詰めです。
頑張りましょう!!

笑う 応援練習

子どもたちは授業での運動会練習ももちろんしていますが、昼休みにも毎日練習を頑張っています。
 
この日の昼休みは応援練習をしていました。
応援練習 
 
応援練習 
どちらの団も元気いっぱい!
新しい応援を考えたり新しい動きを考えて工夫しています。
他にもリレーのバトンパスの練習や団技の二人三脚の練習をしています。 
 
運動会まであと4日。
最後まで練習頑張りましょうね!

体育・スポーツ チャレンジ走練習

20日(金)の運動会練習はチャレンジ走の練習をしました。
チャレンジ走は様々な種目にチャレンジしてゴールする競技です。
チャレンジ走
1つめは「ボール運び」です。
子どもたちは足の力を一生懸命使って運びます。
ピョンピョン跳ぶ姿がかわいらしい!
チャレンジ走 
2つめは「網くぐり」です。
体の大きな高学年が苦戦していましたが、体を低くして頑張っていましたよ。
チャレンジ走 
3つめは「輪投げ」です。
なかなか入らずここで差がついてしまうことが多いようです。
練習が必要ですね!
チャレンジ走 
4つめは今年度初登場の「キャタピラー」。
「頑張れ!そっちじゃないよ!」と見ていた子どもたちの応援にも熱が入ります。
チャレンジ走
最後にくじを引いて、引いた色のコーンをまわってゴールです。
コーンの色によって走る距離が変わるので、大逆転も可能。
運も味方につけなければ、勝つことができません!
てべす踊り 
チャレンジ走の後に、てべす踊りや入退場練習など、いつもより長い時間頑張りました。
いよいよあと約1週間で運動会本番です。
優勝目指して頑張りましょう!!

体育・スポーツ 運動会練習

18日(水)の運動会練習は綱引き、てべす踊り、徒走でした。
 
【綱引き】
綱引き
 
綱引き
とても良い勝負で、なかなか決着がつきませんでした。
本番は保護者の方にも参加していただいて、親子綱引きをします。
どちらが勝つか楽しみですね!
 
【てべす踊り】
てべす踊り
初めて隊形移動をして踊りました。
列を意識して踊ったり、円になって踊ったりする難しさがあったようです。
素晴らしい踊りが披露できるように、まだまだ練習頑張りますよ!
 
【徒走】
徒走
 
徒走
徒走も初めての練習です。
オープンコースなので、コーナーの走り方や追い抜き方が難しいようです。
徒走もこれからの練習で順位が変わりそうなので、本番が楽しみです。
 
盛りだくさんの練習でしたが、子どもたちは一生懸命頑張りました!
運動会まであと10日。この調子で盛り上がっていきましょう!!

にっこり 団装飾

毎日運動会の練習を頑張っている中、先週は運動会の装飾の準備をしました。
団装飾
お花を作ったり絵を描いたりしました。
高齢者の方に渡す手紙も書きましたよ。
団装飾
作った花や絵はテントや門に飾ります。
子どもたちの手作りの飾りも楽しみにしていてください!

体育・スポーツ リレー、団技練習

運動会練習も本格的になってきました。
13日(金)は全員リレーと団技「力を合わせて」の練習をしました。
 
【リレー】
リレー
自分たちで作戦を立てて走順を決めました。
リレー
1回目は赤団の勝ち、2回目は白団の勝ち。
リレー
バトンパスなどの課題も出たようですので、本番どうなるのか楽しみです!
 
【団技】
団技 
団技「力を合わせて」では4種目を全員で協力して行います。
団技 
二人三脚や台風の目などはまだまだ練習が必要なようです。
 
どちらの団も優勝目指して練習を頑張ってくださいね!

給食・食事 給食指導集会

9日に9月の給食指導集会があり、9日~13日までが給食週間でした。
今月の給食目標は「係の仕事に責任をもって取り組もう」です。
 
給食集会では、1学期の給食当番の反省と、2学期のめあてを一人ひとり決めました。
給食集会 
「責任」を持って取り組むために、正しい手洗いの方法も復習しました。
給食集会
手洗いの歌、覚えているけど実践していないという子どもがいましたが、集会後の給食前には手洗いの歌がたくさん聞こえてきましたよ。
 
給食週間は終わりましたが、これからも続けていきましょうね。

音楽 串間音頭練習

11日(水)の運動会練習では、全員参加の串間音頭の練習をしました。
 
まずは団ごとに分かれての練習です。
串間音頭
高学年が低学年に一生懸命教える姿がたくさん見られました。
串間音頭
最初は「去年どうだったっけ?」と考えながらの練習でしたが、踊っていくうちにだんだんと思い出してきて、上達が早い!
串間音頭
最後にみんなで合わせて踊りました。
 
本番は保護者、地域の方が参加してくださる予定です。
たくさんの方と一緒に踊れることを子どもたちも楽しみにしています!!

体育・スポーツ 運動会練習始まる!

結団式が終わり、本格的に運動会の練習が始まりました。
9日(月)は行進と開会式の練習でした。
運動会練習
行進は元気良くすばらしいのですが、間隔や止まるときの揃え方などはまだ練習が必要なようです。
運動会練習 
笠祇小では開会式か閉会式で必ず一人一つ役割があります。
全員が登壇の仕方などを練習しました。
 
暑い中の練習ですが、よく頑張っていました!
本番で素晴らしい姿を保護者や地域の方に見せることができるように、練習していきましょうね。

病院 学校保健委員会

6日の授業参観の後は学校保健委員会がありました。
 
今回は少し指向を変えて「防災」についてです。
学校保健委員会
串間市や笠祇の防災状況について知った後に、備えておくべき防災グッズをグループで話しあいました。
また、空き缶のランプや新聞紙のスリッパや廃油キャンドルなど日常生活で捨てるものが災害時に役立つことがわかりました。
 
子どもたちを守るために、日頃から備えておくことが大切ですね。
学校、家庭、地域で防災意識を高めていきましょう!

鉛筆 参観日

6日(金)は授業参観日でした。
 
【1・2年生】
参観日 
生活科「だんごむしを育てよう」ということで、だんごむしのえさや家について図鑑などを使って調べました。
最初は「プリンを食べます」と予想した子どもたち。
調べた後は「枯れ葉がいります」「かつおぶしがいいそうです」など図鑑の内容をしっかり読み取ることができていました。
 
【3・4年生】
3・4年生 
国語「夏休みの思い出発表会」です。
作文だけでなく、写真などを見せて工夫して発表できました。
保護者の方からも感想をいただいて、楽しい発表会になりました。
 
【5・6年生】
参観日 
道徳「ボランティア活動」についての授業。
少人数ですが、じっくり考えてたくさんの意見を出すことができました。 
子どもたちの優しい心や考える力がとても伝わる授業でしたね。
 
平日にも関わらず、全世帯の保護者の方が参観してくださいました。
お忙し中、ありがとうございました。

理科・実験 クラブ活動

5日(木)は2学期最初のクラブ活動でした。
 
今回は教頭先生による「砂絵」です。 
クラブ活動 
きれいな色の砂に子どもたちはワクワク♪
「どんな絵にしようかな」「砂を混ぜたらどんな色になるかな」と楽しそうに作っていました。
クラブ活動
作り始めるとっても真剣な表情です。
クラブ活動
みんなとてもきれいな作品ができていましたよ。
 
次のクラブ活動も楽しみですね。

グループ 転入生

新学期になって、なんと2人の転入生が笠祇小にきてくれました!
 
【学級での紹介】
転入生 
転入生は緊張している様子でしたが、元気に挨拶してくれました。
子どもたちは目をキラキラさせて転入生の話を聞いていましたよ。
 
【全校児童に紹介】
転入生 
笠祇小は全校児童が12人に!!
何をするにも「多くなったなぁ」と感じているところです。
 
転入生が来て1週間が経ち、2人も慣れてきたようです。 
これから12人で仲良く過ごしましょうね。

笑う 結団式

9月29日(日)に運動会が行われます。
運動会に向けて、4日(水)は結団式が行われました。
 
すでに団のメンバーは決まっていたのですが、団の色の抽選がありました。
前日から「赤がいい」「白がいい」と話していた子どもたちは、ドキドキわくわくです!
 
各団長が抽選箱から1本選び、引っ張ってみると・・・
結団式
団の色決定です!!
色が見えた瞬間、子どもたちから歓声があがりました。
 
校長先生より団長に団旗が渡されました。
結団式 
 
結団式
 
その後は、各団で集まって、一人ひとりめあてを発表したり円陣を組んだりしました。
結団式
 
結団式 
大きな声が出て、これから頑張るぞという気持ちが伝わりました!
 
各団とも優勝目指して頑張りましょう。

虫眼鏡 もみ干し

保護者の方が「台風が来る前に・・・」とすぐに脱穀してくださりました!
30日(金)は天気がよかったので、脱穀していただいた籾を干しました。
お米
全校児童で協力して準備します。
 
1cm以内の均一な厚さになるように手で籾を広げていきました。
米 
「まだお米が茶色いなぁ」「中にお米が入っている!」と作業をしながら籾の観察もしましたよ。 
「誰が稲を外してくれたのかな?どうやってしたのかな?」と子どもたちは保護者の方に協力していただいていることも知ることができました。
 
白いお米になるまでもう少しです!おいしいおもちが食べられるといいですね。

給食・食事 給食

始業式があった29日(木)から2学期の給食が始まりました。
2学期からは1年生も給食当番デビューです!
給食
「重たい・・・」と言いながらしっかり運んでくれましたよ。
 
高学年のお兄さんお姉さんが優しく教えてくれました。
給食
4年生も大きいおかずとご飯の配膳担当デビューです!
給食 
こちらも量や盛りつけ方などを高学年が教えてくれました。
頼もしい5・6年生ですね!
 
久しぶりのみんなで食べる給食はとってもおいしかったです。
これからも当番のお仕事、頑張ってくださいね。