トップページ

2014年8月の記事一覧

晴れ  2学期 始業の日


 今日から2学期です。
 かさっこ みんな 元気に登校できたことが、とっても嬉しいです。
 
 始業式では、校長先生のお話を真剣に聞きました。
 
 2学期も 「か」「さ」「ぎ」のめざす児童像に向かって、努力しましょうと言われました。
 
 夏休みの水泳記録会で 入賞した人の表彰もありました。 おめでとう。
 
 9月の言葉「勇往邁進(ゆうおうまいしん)」の説明も聞きました。
 ひたむきにがんばることを大切にしてほしいと 言われました。
 
 かさっこ みんな それぞれの 2学期の目標を発表しました。
 2学期も みんなで 力を合わせて がんばりましょう。
 

グループ  かさっこ 早く 来ないかなぁ・・・


 夏休みも終わろうとしています。
 子どもたちのいない学校は、さびしいです。
 こんな気持ちでいるのは、先生達だけでは、ないみたいです。
 
 校庭に よく 遊びに来ているカラスも まるで
 「早く かさっこ 来ないかなぁ・・・。」と お話ししているようでした。
 
 かさっこが みんな 元気に 来てくれますように・・・。

!  先生達もお勉強(2)


 今日は、高校の体育の先生に、来ていただいて、先生達が体育の勉強をしました。
 
 
 体幹(たいかん)を鍛えるトレーニングにも、挑戦しました。
 
 そして、マット運動です。
 
 講師の先生のとてもかっこいい演技に、見とれてしまいました。
 
 2学期は、子どもたちの指導も、よろしくお願いします。
 

花丸  手作りの贈り物

 地域の方から、手作りの「鶴」をいただきました。
 とても、手の込んだもので、ステキな「鶴」です。
 羽のひとつひとつがていねいに折られていて、時間も相当かかったと思いますが
 それを、こんなに、たくさんいただきました。
 
 よくみると、一羽一羽、体の模様や、顔の表情がちがっていて、
 今にも、「鶴」の声が聞こえてきそうです。
 ありがとうございました。 学校に飾らせていただきます。

お知らせ  地域へ・・・

 
 
 
 今年度も いつも お世話になっている地域の皆さんへ、かさっこの元気な声を届けます。
 かさっこの「夕読み」です。
 夕方、地域の放送を使って、国語の教科書などを読みます。
 
 何回やっても、直前はドキドキしています。
 でも、読んだ後は、満足そうな かさっこ です。
 

急ぎ かさっこの仲間たち

 
 
 笠祇小学校には 金魚がいます。
 
 
 キンちゃんです。 エサ当番の人が来ると、近づいてきて、おねだりをします。
 
 
 奥にいるオレンジ色がピンちゃん、手前にいる白いのがポンちゃんです。
 ポンちゃんは、すぐに、ピンちゃんのそばに行きたがります。
 
 ピンちゃんは、水槽の中で、ゆったりとしています。
 
 夏休みは、やさしいかさっこたちに 会えないから、ちょっと さびしそうです。

お知らせ  夕方の運動


 夕方に、運動場で、声がしました。 家族で、運動をするために来られていました。
 
 夏休みの体力づくりの一場面です。
 「からだを きたえる げんきな 子」です。

グループ ラジオ体操

 夏休みは、地区で分かれて、ラジオ体操をしています。
 笠祇小学校で、ラジオ体操をしている地区もあります。

 地域の方も、一緒に参加して下さっています。ありがたいです。
 みんな早起きして、がんばっていますね。

?  こんな虫が、いたらいいな。


 2年生が、図工の時間に、「こんな虫が、いるとおもしろいぞ!」と
 いろんな虫を考えました。
 
 左が「スーパーかぶとむし」くん
 右が「テンテン」くん。
 笠祇小学校のどこかに、いるかもしれませんね。

朝  クスの木の枝を切りました。


 笠祇小学校の正門には、大きなクスの木があります。
 大きくなりすぎて、枝が落ちてきた時に危険ではないかと心配でした。
 そこで、業者さんに切ってもらうことになりました。
 大きな枝を、高いところから落としてもらいました。
 クスの木も、さっぱりして、喜んでいるようでした。

1ツ星  トントン・・・

 図工で、トントン・・・と、音が聞こえてきた日がありました。
 カナヅチを手に、トントン・・・と、クギを打って、作品づくりをがんばっていました。
 
  
 クギを何本打つか、どんな並べ方にするか、一生けん命考えていました。
 

会議・研修  先生たちも お勉強

 夏休みに 中学校の美術の先生に 来ていただきました。
 先生達の“図工”の勉強をするためです。
 
 色の組合せや、重ね塗りの仕方や バランスの良いヒトの描き方を
 ていねいに教えていただきました。

 
 真剣に、空や、リンゴを描いてみました。
 
 とっても 勉強になりました。 ありがとうございました。
 2学期は 子どもたちの指導も よろしくお願いいたします。

グループ  集団下校

 この日の集団下校の進行は、6年生です。
 
 みんな しっかり 校長先生のお話を聞きます。
 「お盆休みに 親戚の方と たくさんお話をして下さい。」 と言われました。
 
 最後に校長先生とジャンケンです。なぜか、“あいこ”が多かったです。
 

OK  おにぎり 自分で つくりました(2)


 上級生は、おにぎりの中に入れる具材も自分で、作りましたよ。
 お弁当の盛り付けも キレイにしました。   さすが!!
 
 みんなで 食べると とっても おいしいおにぎりでした。

了解  おにぎり 自分で つくりました(1)

 稲刈りの日は、お弁当の日でした。
 1学期の給食の時間に、練習した  おにぎり作りの成果を  発揮した子どもたち。
 みんな、おいしそうな  おにぎりを作ってきていました。
  「いただきます。」おいしかったね。

晴れ  稲刈り(5)


 台風が近づいていたので、外に干せません。
 体育館に、干すことになりました。
 
 稲を干すための竹なども、地域の方が、用意して下さいました。
 
 
 保護者の方、地域の方のご協力で、無事終えることができました。
 ありがとうございました。
 

晴れ  稲刈り(4)


 稲刈り、終了!!!
 でも、よく見ると、田んぼに稲が落ちています。
 大事なもち米です。ていねいに、拾って集めます。
 
 ホントに、よくがんばりました。 おつかれさま。 
 
 地域の方々に、感謝です。
 ありがとうございました。

晴れ  稲刈り(3)


 去年よりも、たくさん、収穫できました。
 
 11月の収穫祭でたくさん、“おもちつき”が、できるといいですね。

晴れ 稲刈り(2)


 説明を聞いた後は、すぐに、稲刈りです。
 ケガをしないように、気をつけて・・・
 
 とってもがんばったから、疲れたかな?
 
 無事に、全部、稲を刈ることができて、よかったです。

晴れ  稲刈り(1)


 夏休みに、稲刈りをしました。
 4月に植えた稲が、こんなに大きくなりました。
 
 しゃがむと、上級生でも、隠れてしまうくらい、大きくなりました。
 
 地域の方に、稲刈りの仕方を教えていただきながら、刈っていきます。

動物  笠祇小学校の校庭や裏山の生き物たち


 笠祇小学校は、裏に山があり、山水をひいているので、池もあります。
 校庭には木々がたくさんあり、虫たちもいっぱいいます。
 
 2年生が、1学期にそこに住む生き物たちを探しに行きました。
 
 
 草をかき分けたり、虫取り編みを使ったりして、生き物をさがしました。
 
 
 たくさんの生き物たちも、かさっこにとっては、大事な友だちですね。
 
 
 
 

遠足  おかえりなさい

 7月30日から、2泊3日で、串間市のふれあい体験宿泊学習がありました。
 笠祇小学校の5年生も参加しました。
 大雨で、計画が変更になったりしましたが、
 「楽しかった」と言って、無事に帰ってきました。
 
 また、ひとつ、夏休みの思い出ができましたね。

ノート・レポート  上手に読めるように・・・


 夏休みに、地区の放送で、本を読む予定です。
 そこで、1学期の終わりに、4年生が練習していました。
 
 2人で協力して、時間もはかっていました。
 
 先生からのアドバイスももらって、上手に読めるようになりました。
 放送が、楽しみです。