トップページ

2013年1月の記事一覧

病院 学校保健委員会

18日(金)の参観日には、第2回学校保健委員会も行われました。
学校保健委員会
今回は、日南市保健所、串間市保健福祉課、串間市教育委員会からお越しいただいて「フッ化物洗口」についてお話していただきました。
むし歯予防にフッ化物洗口が有効であること、量や方法を守れば安全であることなどを知ることができました。
 
フッ化物洗口のお話を通して子どもたちのむし歯予防について考えるよい機会になりました。

うれし泣き 授業参観

18日は、授業参観がありました。
 
【1・2年生】
参観日 
生活科で「むかしあそびをしよう」という授業をしました。
手作りのたこをあげてとっても楽しそう! 
教室では、カルタもしてむかし遊びを体験することができました。
 
【3・4年生】
参観日
書道で今年の目標を漢字一字で表すという授業でした。
集中して取り組む姿がとても素晴らしかったです。
心がこもった作品ができあがりました。
 
【5・6年生】
参観日 
社会科で「メディアとわたしたち」という授業をしました。 
情報選択の大切さを親子で学ぶ良い機会となりました。
 
平日にも関わらず、 たくさんのご参加ありがとうございました。

笑う 洗濯体験

3・4年生は、社会科の授業で「昔の道具」について勉強しました。
そこで、17日(木)に洗濯板を使って洗濯をしました。
 
洗濯板を使うのは全員初めてです。
「冷た~い!」といいながらみんなでゴシゴシと洗います。 
洗濯 
だんだんと水が茶色くなってきました。
「汚れがとれた!」「こんなに汚かったの?」とビックリしていました。
洗濯 
「水が冷たくて昔の人は大変だ」「洗濯板のボコボコが何のためにあるのかがわかった」と昔の人の生活について学ぶことができたようです。 

グループ わかりやすく説明しよう

2年生は、国語の授業で「おもちゃまつりへ ようこそ」という学習をしました。
17日(木)は、その学習の成果を発揮するべく、1年生に手作りおもちゃの作り方を説明しました。
 
国語 
上手に説明することができました。
1年生もしっかり聞いて「山のぼりかめさん」を作りました。 
 
2年生は、説明したら 1年生ができるように、待ちます。待っている間は、仲良くおもちゃ作り。 
国語
作っている途中に「こうするんだよ」と優しく教えることも。
2年生を見ているとお姉さんになったなぁ!と思いました。 
 
作ったおもちゃでさっそく遊びました。 
国語 
ここでも「こうやって遊ぶんだよ」と教えていました。
うまく動いたおもちゃに夢中です。
 
説明もおもちゃも上手にできて、よかったですね。 

うれし泣き なわとび

笠祇小では、2時間目と3時間目の間に「かさっ子の時間」があり、てべす踊りやチャレンジ学習など様々なものに挑戦しています。
 
1月のかさっ子の時間は「なわとび」。
自分の記録に挑戦です!
なわとび 
 
なわとび
 
なわとび 
終わったあとは、記録カードに色を塗ります。
「今日はここまでできた!」「明日はここまでできるといいなぁ」と話していました。