トップページ
2012年10月の記事一覧
スクールコンサート
9日(火)にギターの演奏によるスクールコンサートが行われました。以前、紹介しているように本校の児童の中にもギターを練習している子がいて、とても楽しみにしていました。
演奏がはじまると子ども達は、その素晴らしい曲に静かに聞き入っていました。休憩時間には、ギターやウクレレ等に事由にさわらせてもらい指導までしていただきまいた。とても素晴らしい時間を過ごすことができました。
【素晴らしい演奏に全校児童が、静かに聴き入っていました。】
【 楽器に触って、音の出し方の指導を受けました。 】
【 すでに気持ちは、名演奏家です・・・・ 】
【 ギターの弾ける児童は、得意な曲をみんなの前で披露してくれました。 】
【 5・6年生のリコーダーに合わせて演奏をしてくださいました。とても良い経験をさせていただきました。 】
クラブ活動
4日(木)のクラブ活動は「ちぎり絵」でした。
折り紙などでしたことがある児童はいるものの、和紙を使うのは全員が初めて。
ちぎり方の練習からしました。
作品作りでは、お花や果物に挑戦。
子どもたちの顔はとても真剣!
和紙の表裏や流れに気をつけながら、少しずつちぎっていきます。
3・4年生は丸くちぎるのに大苦戦。
この時間では完成しなかったのですが、「昼休みにしたいです」「休みの日にしてきます」とやる気いっぱいでした。
完成が楽しみですね。
作品は完成したら紹介したいと思います。
外国語活動
3日(水)は外国語活動がありました。
ALTの先生が今年度最後ということで、みんなでゲームをしました。
フルーツバスケットは「What fruits do you like?」と周りが聞き、
「I like ~」とフルーツを答えるやり方でしました。
1年生から6年生までしっかり話すことができていました。
ゲームで英語の勉強ができて、子どもたちは楽しかったようです。
![フルーツバスケット フルーツバスケット](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1228/wysiwyg/image/download/1/251/big)
その後は体育館でドッジボールをしました。
キャーキャーと逃げ回る子どもたち。
ALTの先生が投げるボールが遠くに飛んで、子どもたちはビックリ!
また来年度にお会いできるのを楽しみに待っています♪
運動会
9月30日(日)、秋季大運動会を開催することができました!
台風の影響でどうなることかと前日まで心配でしたが、てるてる坊主効果か朝から晴れ間が見えました。
開会時刻を遅らせて、体育館で行いました。
【団技「力をあわせて」】
地域の方との距離も近くて、とても迫力があり、会場がひとつになりました。
体育館での運動会も素晴らしいなと思いました。
晴れていたものの、前日の台風の影響で運動場は水たまりだらけ。
体育館で競技が行われる中、運動場でさせたいと熱い思いから
地域の方々が運動場の水をぞうきんで地道に吸い、砂を入れて整備してくださいました。
そのおかげで後半は運動場で行うことができました。
子どもたちも大喜び。本当にありがとうございました!!
【外で応援をする子どもたち】
地域の方にたくさん参加していただき、つなひきやリレーなど大いに盛り上がりました!
優勝は赤団、準優勝は白団でした!
運動会の様子は学校アルバムに載せていきたいと思いますので、しばらくお待ちください。
たくさんの方々のご協力、本当にありがとうございました。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
訪問者カウンタ
1
2
0
8
4
3
7
串間市立笠祇小学校
〒888-0003
宮崎県串間市大字奴久見1297
電話番号
0987-72-0512
FAX
0987-72-1890
電話番号
0987-72-0512
FAX
0987-72-1890
E-mail
kasagisyo@city.kushima.lg.jp
本Webページの著作権は、串間市立笠祇小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本Webページの著作権は、串間市立笠祇小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。