トップページ
2015年5月の記事一覧
移動図書館
市の図書館から、毎月、移動図書館が来て下さいます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1228/wysiwyg/image/download/1/2231/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1228/wysiwyg/image/download/1/2232/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1228/wysiwyg/image/download/1/2233/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1228/wysiwyg/image/download/1/2234/big)
本を手に取っては、おもしろそうと目を輝かせたり、互いに本を薦め合ったり、本を選ぶのは楽しいものですね。借りた本を開き、早速読みふける子ども達もいました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1228/wysiwyg/image/download/1/2235/big)
そして、最後に読み聞かせをしていただきました。
図書館の方々、ありがとうございました。また、来月もよろしくお願いします。
本を手に取っては、おもしろそうと目を輝かせたり、互いに本を薦め合ったり、本を選ぶのは楽しいものですね。借りた本を開き、早速読みふける子ども達もいました。
そして、最後に読み聞かせをしていただきました。
図書館の方々、ありがとうございました。また、来月もよろしくお願いします。
交通安全教室
交通安全教室で、横断歩道の渡り方や路上駐車の車の横の歩行の仕方を練習しました。
串間警察署と交通安全協会から指導に来ていただきました。
信号機をよく見て、横断するのをやめて待っています。
自動車役の指導員の方や先生が左右から現れ、判断が難しい時もありました。
自転車の点検についても教わりました。点検のポイントは5つ。ベル、ブレーキ、ライト、タイヤ、反射板です。
今日から春の全国交通安全運動ですね。
子どもも大人も、みんなで交通安全に気を付けましょうね。
楽しいクラブ活動
今日はクラブ活動でした。前回は計画だったので、活動の1回目をとても楽しみにしていました。
オーブントースターを見つめていますが、調理ではありません。
プラ板作りでした。自分のキーホルダーや家族へのプレゼントができて、大満足のクラブ活動でした。
子どものための音楽会に行ってきました
5・6年生はゴールデンウィーク開けに楽しい行事がありました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1228/wysiwyg/image/download/1/2220/big)
宮崎市の県民文化ホールで子どものための音楽会がありました。
下級生や先生方に見送られ、楽しく出発!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1228/wysiwyg/image/download/1/2221/big)
そして、チケットを受け取り、いざホールへ!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1228/wysiwyg/image/download/1/2222/big)
ステージの目の前、最前列の席でオーケストラの迫力を堪能できたようです。
宮崎市の県民文化ホールで子どものための音楽会がありました。
下級生や先生方に見送られ、楽しく出発!
そして、チケットを受け取り、いざホールへ!!
ステージの目の前、最前列の席でオーケストラの迫力を堪能できたようです。
ひまわりを植えました
春の花がまだまだ元気に咲いてはいますが、夏に向けてひまわりの苗を植えました。
笠っ子のおじいさまから、毎年いただいています。ありがとうございます。今日は、ようやく雨が上がり、みんなで植えることができました。
夏にはひまわりの花が私たちをますます元気にしてくれることでしょう。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
訪問者カウンタ
1
2
0
8
4
4
2
串間市立笠祇小学校
〒888-0003
宮崎県串間市大字奴久見1297
電話番号
0987-72-0512
FAX
0987-72-1890
電話番号
0987-72-0512
FAX
0987-72-1890
E-mail
kasagisyo@city.kushima.lg.jp
本Webページの著作権は、串間市立笠祇小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本Webページの著作権は、串間市立笠祇小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。