トップページ

2015年11月の記事一覧

ひびき集会

本校では、年2回ひびき集会を行っています。社会人の方に来ていただき、仕事や人生観などについて話をしていただきます。先日は、上学年対象のひびき集会を実施しました。今回の講師は、吾田神社宮司の日髙様でした。高校生活から続いている野球への思い、夢に向かって努力し続ける情熱など、熱く語っていただきました。

宿泊学習

今日から27日(金)まで、5年生は宿泊学習です。青島青少年自然の家で行います。今日は朝8時から出発式を行い、その後南郷駅から青島に向けて出発しました。青島の天気が気になりますが、予定通り屋外での活動ができると良いです。

太陽光

先週、3年生が理科の学習において太陽光を虫眼鏡で集める実験をしていました。あいにくの曇りでしたが、太陽が顔を出すとすかさず焦点を当てることができていました。

カツオ船見学

目井津はカツオ漁でも有名です。現在、気仙沼からカツオ船が帰って来ています。そこで、昨日2年生がカツオ船を見学させていただきました。160トンの由丸さんです。船内だけでなくカツオ漁の疑似体験までさせていただきました。

南郷小学校校歌の3番に
「父母のたゆまにわざに 海山のみのりはゆたか」
とあります。まさに、地域伝統の技法を学ぶ機会にもなりました。

船内の施設にびっくりでした。

重いものでは10キロを越えるそうです。

職場体験実施中

18日から、南郷中学校生徒2名が、本校において職場体験を行っています。二人は、将来教員を志望しているそうです。教科指導や給食指導の補助、図書室整備、交流活動等、多くの体験をしてもらいたいと考えています。1年生からは大人気で、昼休みは中学生の周りにたくさんの1年生が集まってきています。今日は、2年生の校外学習に参加します。

コメリさんからの寄付

校区内にコメリがあります。コメリには「緑基金」というものがあり、この基金を活用して地域の各施設に植栽を進めているそうです。この度、その事業で南郷小に花の苗を植えることになりました。昨日はコメリの店長様が寄付金をもってきてくださいました。この寄付金で花の苗を購入して、コメリ職員の方々と子どもたちが一緒に植栽を行います。

図書司書の先生

日南市では、図書司書を配置しており、本校には毎週火曜日に来校していただいております。図書の整理や図書室掲示の他、新たな図書の発注や授業で必要な図書の手配など、子どもたちの読書活動を支援するために、多岐にわたる仕事をしていただいております。

奉仕作業

15日(日)に第3回奉仕作業を行いました。今回は、運動場にある側溝に溜まった土を出す作業と植え込み内の雑草取りを中心に行いました。毎回、保護者の皆様が協力的で校内環境が整えられています。

非常時のために

5年生が、日本赤十字の方々と災害救助用のご飯を炊く体験を行いました。災害救助用の包装食は、袋にあらかじめ米が入っており、それに水を入れお湯で煮るだけでご飯が炊けるものです。その便利さに子どもたちは感心していました。

学習への興味・関心を高めるために

学力向上のために大切なものの一つに、興味・関心があげられます。そのために授業における工夫はもちろんのこと、校内掲示にも一工夫しています。本校の4~6年の理科は、教務主任が専科で実施しています。理科室付近は、理科に興味をもってもらう、また学習内容の理解を助ける掲示がいろいろと工夫されていて大人が見ても興味深いものです。本校に来校された際は、是非管理棟二階をご覧ください。

手にとったり、本で調べたりできるコーナー

イメージしにくい内容を視覚的にとらえさせるコーナー