南郷小ブログ

2015年11月の記事一覧

マリンビューワーなんごう

 11月27日(金)、2年生は、秋の遠足で「マリンビューワーなんごう」に乗りました。子どもたちは、南郷の海岸線や海底の様子、とんびの餌付けに大喜びでした。子どもたちの豊かな心を育てる上で、大変有意義な活動になりました。(2年担任)

きまりよいろうか歩行をしよう

 11月の生活目標は「きまりよいろうか歩行をしよう」です。南郷小では、全校児童が常に廊下の安全な歩行に気をつけています。下の画像は、廊下にある標識です。安全なろうか歩行の仕方が分かりやすくかかれています。なので、1年生や2年生でもかんたんにおぼえることができます。これからも安全なろうか歩行に気をつけて、事故がないようにしていきたいと思っています。(5年1組 図書広報委員会児童)

学年の花壇

 学年の花壇が、少しずつ冬花壇に植え替えられています。植え替えのすんだ学年の花壇は、次の通りです。
 2年:ウィルマ、ミニシクラメン、パンジー、ハボタン、スミレ、ブロッコリー、キャベツ、レタス
 3年:大根
 4年:ブロッコリー
 私たち6年生は、自分たちでくわを使って耕した花壇に、コメリさんと一緒にノースポールとスミレを植える予定です。各学年の花壇の植物が大きくなるのが楽しみです。(6年2組 図書・広報委員会児童)

思い出の修学旅行

 いよいよ待ちに待った修学旅行の日がやってきました。鹿児島で、明治と昭和の時代に起こった出来事などを学びに行きました。1日目は、自主研修でそれぞれの班に分かれ、歴史を学びました。また、メルヘン館で遊んだり、美術館でいろいろな作品を見たりもしました。2日目は、知覧特攻平和会館で、戦争で命を亡くした若者達について学び、戦争の過酷さを知りました。午後からは、平川動物園でコアラを見ました。6年生の仲間と一緒に、いろいろな体験できた修学旅行でした。この修学旅行での思い出は、私たちの心に一生残ることでしょう。(6年1組 図書・広報委員会児童)

お手伝い

1年生は、生活科「ひろがれ えがお」の単元において、家庭でのお手伝いについて学習しました。学校では、実際に自分のシューズを洗う体験も行いました。これを機に、家でのお手伝いについて気付いたことを生かして、今以上に関心をもってくれると良いですね。

表現集会 本番!

 10月31日(土)、表現集会が行われました。1年生は「きらきらぼし」の合奏、2年生は「かいじゅうのバラード」の合唱、3年生は伝統芸能「竹踊り」、4年生は「風になりたい」の合奏、5年生は「ゴジラ」のボディパーカッション、6年生は「いま始まる新しいいま」の群読などを発表しました。心にのこった発表をインタビューしたところ、1年生が「5年生の発表はこわかった。」と言っていました。私たちは、5年生の発表は、迫力があってよかったと思っています。(5年2組 図書・広報委員会児童)