南郷小ブログ

2016年3月の記事一覧

5年生 最後の体育の授業

3月16日の5時間目、5年生で最後の体育の授業がありました。ボールゲームをしました。私は、ボールがこないかどきどきしました。みんなで協力して、勝利を目指してがんばりました。最後の体育だったので、いい思い出になりました。(5年2組 図書広報委員会児童Bチーム)
※平成27年度の図書広報委員会のホームページ更新は、今回までです。見てくださってありがとうございました。図書広報委員会一同

作品鑑賞会

 南郷小では、参観日に合わせて校内で作品展を行っています。
3月は、版画の作品が展示されました。紙版画や木版画、彫り方が学年によって違っており、見応えがあります。
 展示されている作品を見ながら「影が分かるように彫っていてすごい」「表情から様子が伝わってくる」「細かいところまで彫っている」と、作品の良いところをたくさん見つけました。
 「来年の版画の学習に活かしたい」という目標をもった児童もいました。

お別れ集会

3月4日(金)、体育館でお別れ集会がありました。お別れ集会では、「新聞紙じゃんけん」や「じゃんけん列車」、「6年生へのお別れメッセージ発表」等がありました。「新聞紙じゃんけん」では、1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生が組になってゲームをしました。みんな大盛り上がりでした。6年生といっしょの遊ぶのはこれが最後なので、いい思い出ができました。(5年2組 図書・広報委員会児童Aチーム)

卒業式の練習

今日、2回目の卒業式練習が5・6年生合同でありました。合同練習は初めてなので、みんな緊張していました。ですが、「別れの言葉」の練習の時、5年生がとても大きい声を出していました。6年生も5年生のがんばりに応えようと一生けんめい大きい声を出しました。6年生は、南郷小で過ごす小学校生活はあと少しです。一日一日を大切にして、最高の卒業式で卒業したいです。(6年2組 図書・広報委員会児童)