南郷小ブログ

2023年2月の記事一覧

スマホ出前授業

 南郷中学校の生徒会のみなさんが、5年生に向けて出前授業をしてくれました。スマホを使うときのルールを、スライドやミニ劇などを交え、楽しく分かりやすく教えてくれました。子どもたちも真剣に話を聞いたり、話し合ったりしていました。子どもたちの身近にあるスマホ。上手に付き合えるよう、今後もしっかりと考えてほしいです。中学校の生徒会のみなさん、ありがとうございました。

くろしおの里さんへプレゼントを作りました。

4年生は2学期から引き続き、総合の「ふるさとの人とともに生きる」の学習をしています。直接の交流ができないので、くろしおの里さんへカレンダーをプレゼントすることにしました。自分の誕生月を中心にカレンダー作成に取り組み、ひなまつりやクリスマスなどの行事に加えて、入学式や音楽大会、運動会など学校行事の絵をかいていました。届けるのが楽しみです。

持久走記録会がんばりました!

1月30日の2時間目に3年生の持久走記録会を行いました。寒空と緊張の中、最後までみんな諦めずに走りきることができました。お家の方の応援も力になったことでしょう。自分でタイム目標を決め、練習に取り組んできました。本番では、今まで以上の力強い走りが見られ、自己ベストを更新した子も多かったようです!よくがんばりました!!