Nichinan municipal Nango elementary school
Nichinan municipal Nango elementary school
2024年4月の記事一覧
給食:1年生
1年生も給食に慣れてきました。6年生の当番が早めに準備してくれるので、食べる時間が確保されています。
今日はふりかけも付いていて、おいしそうにバクバク食べていました。「なんごう」の「ご」ごちそうもりもり食べて、大きくなーれ。
初任者の研修補充
本校には初任者の先生がいます。その先生が校内での研修や校外での研修があるときに、初任者の先生の学級に入って授業をしてくださる先生がいます。
火・水・木曜日に来て、おおよそ週に8時間授業をしてくださいます。主に社会科と図工を教えます。校外の研修があるときは、学級担任として子どもたちに対応します。
今日は、社会科の授業をされていました。宮崎県の地形について、地図を示したり方位を確認したりしながら教えていました。この先生のおかげで、子どもたちはもちろん、初任者の先生も安心して勉強できます。とってもありがたい先生です。
参観日でした④
託児所が設置されました。小さなお子様連れの保護者の方が安心して参観日に参加していただけるように、地域のボランティアの方6名とと南郷中学生が14名来てくださいました。
保護者の方も安心されたと思います。託児ボランティアの皆様、ありがとうございました。
参観日でした③
PTA総会もありました。5年ぶりにみんなで集まって実施しました。つつがなく終わり、ほっとしました。
【たくさん参加してくださいました。】
【議事もスムーズに進みました。】
【最後は、みんなで校歌を歌いました。】
【総会後、角専門部会があり、役員さん達の顔合わせと活用内容の確認がありました。】
南郷小のPTAはよく協力してくださいます。ありがたいです。今年度のPTA活動、よろしくお願いします。
参観日でした②
学級懇談もありました。担任が、学級経営方針を説明したり、学級役員を決めたりしました。ご協力、ありがとうございました。役員さん、どうぞよろしくお願いいたします。
参観日でした①
今日は、今年度最初の参観日でした。たくさんの保護者の方が来てくださいました。
発表があったり親子で学習したりと、それぞれの学年・学級で楽しい授業を計画して進めていました。
【1年生】
【2年生】
【3年生】
【4年生】
【5年生】
【6年生】
【にこにこ学級】
【きらきら学級】
あいにくの雨でしたが、参観日の出席をありがとうございました。
音楽の授業:2年生
本校は、1年生から6年生まで、音楽は専科です。(音楽担当の先生が教えます。)
2年生は授業をしていました。見ると、校歌のテストでした。歌詞の一部が( )になっていて、そこを埋めるテストでした。2年生にとっては、1年生から歌ってきた校歌です。書けている子が多かったようです。
校歌は学校のシンボルです。大事なものです。しっかり覚えて歌えるようになってくださいね。
下校見守り:1年生
1年生は早く帰るので、昨日からたくさんの地域の方が下校見守りをしてくださっています。歩いて帰る子を、それぞれの地区まで一緒に帰ってくださいます。1年生にとっても、学校にとってもとてもありがたく、助かっています。
今日も1年生は元気に帰って行きました。見守りをしてくださった地域の皆様、ありがとうございます。明日から家庭訪問で、全校一斉に帰りますが、家庭訪問期間中も見守り活動をしてくださるようです。本当にありがたいです。南郷の力、地域の力です。
国語の勉強:1年生
1年生が、国語のお勉強をしていました。とってもよい姿勢で本を持っていました。先生のあとに続いて、教科書を読みました。元気よくはっきりと読めました。
その後、ひらがな練習帳で書く練習をしました。今日は、いろいろな線をなぞって書く練習でした。楽しく学習をしていました。
1年生初授業
1年生が登校してきました。朝は、おうちの人が一緒に歩いてくださっているのも見かけました。ありがとうございます。
始業時刻になって、1年生の教室に行ってみると、朝のあいさつの練習をしていました。先生と一緒に元気にあいさつをして、先生のお話を聞いていました。
しばらくして、また行ってみると、国語のお勉強をしていました。教科書を開けて、どんな勉強をするのかを先生が話をしていました。みんな、これからがんばってね。
1年生には担任の先生の他に、支援員の先生が付きます。分からないことや難しいことはお手伝いしてくれます。少しずつ少しずつ学校生活に慣れてくださいね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 2 | 28   | 29 1 | 30 1 | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
〒889-3204
宮崎県日南市南郷町中村乙1766番地1
電話番号 0987-64-4748
FAX 0987-64-4550
本Webページの著作権は、南郷小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。