南郷小ブログ

2018年2月の記事一覧

ハードル走の練習に取り組んでいます!

 3年生は、体育の授業でハードル走に挑戦しています。
 児童にとって初めてのハードルです。最初のころは跳ぶタイミングがつかめず悩む様子や、足が引っかかるのを怖がる様子が見られました。練習を繰り返すうちに、みんなかなり上達してきました!
 6年生になったら陸上記録会があり、種目の中にハードル走があります。たくさんの児童が活躍することを願って、これからも練習を続けていきます!

4年生 んまつーポス(ダンス講師)来校!


 先日、体育で表現にチャレンジしました。

 MIYAZAKI CDANCE CENTERから「んまつーポス」の4名の方々にダンス講師として来校していただきました。

 

 活動1ではEテレの「だじゃれDE一週間」という曲の歌詞の中にある曜日に合わせて踊りました。
 活動2では、ダンス教材「オリンピックはすでにはじまっている」で踊りました。オリンピックの写真から好きなものを選び、2人組になって写真と同じポーズになりましたオリンピック選手になりきり、5万人の観衆を意識して入場し、ファンファーレに合わせてポーズを決める動きがダンスになっていました。
 活動が終わった後の児童からは、「
予想以上に楽しくて、笑ったり、考えたり、頭をたくさん使いました。」「一週間の歌は、はまってその後昼休みや休み時間にみんなと踊りました。」等の感想がありました。
 児童はダンスを通して、表現する楽しさや面白さを感じていました。互いに教えたりほめたりすることで、表現することに自信をもつことができたようでした。

卒業式に向けて


 卒業式に向けて、歌の練習を始めました。
私たち五年生は、在校生を代表して、卒業式に参加します。
六年生へのこれまでの感謝の気持ち、これからは私たちが南郷小学校を引っ張っていくという想いが届けられるように、学年で心を一つにして練習をがんばっていきます。