南郷小ブログ

2023年10月の記事一覧

海の学習5年

5年生が総合的な学習の時間で「海の学習」に行きました。

これまで、海の清掃をしたり南郷の魚の話を聞いたり、シュノーケリング体験をしたりしてきました。

今日は海へ行って、魚釣り、磯の生き物観察、シュノーケリングの3の班に分かれて活動しました。

【魚釣り班】は港から釣りをしました。写真を撮ったときは、アジが釣れていました。

磯の生き物観察班とシュノーケリング班は、船で「孤島(こしま)」という島に渡りました。

島に着いて、2班がそれぞれ活動しました。

【磯の生き物観察班】 なかには海に入ってずぶ濡れの子も・・・(もちろん服の下に水着を着ています。)

【シュノーケリング体験班】 写真がないですが、海の中では魚がいっぱい見られました。

体験後、子どもたちは地域の方が作ってくださったおにぎりと南郷で獲れた魚のみそ汁を食べました。

これが『南郷小ならでは』の体験です。南郷のよさを体験をとおして感じ、愛着をもったと思います。

とってもすばらしい学習・体験ができました。

この活動には、たくさんの地域の方の協力がありました。本当にありがとうございました。

南郷ハートフルまつり3年

29日(日)に南郷ハートフルまつりがありました。3年生が、伝統芸能の「竹踊り」をステージで発表しました。

事前に、竹踊りについてまとめたチラシを作成し、出番前に会場に来ている人に配ってアピールをしました。このアイディアは子どもたちが考えました。

ステージ発表でも元気よく笑顔で踊り、観ている会場の人を笑顔にしました。

地域に貢献する子どもたち、すばらしかったです。

 

参加した子どもたち、そして保護者の皆様、ありがとうございました。

地域のお祭り

28日(土)に、栄松地区のお祭り(行縢神社大祭)がありました。

栄松地区の4・5・6年生が獅子舞と浦安の舞を奉納しました。午前中に神社を出発して地区のいろいろな場所で舞い、最後は神事が公民館であり、神事の後舞いました。

浦安の舞はとてもきれいで美しく、獅子舞はとてもかっこよく勇ましかったです。

地域で活躍する子どもたちの姿が見られ、うれしかったです。

鑑賞教室

鑑賞教室を行いました。今年は、宮崎県警察音楽隊の方23名に演奏していただきました。

午前中に下学年、午後に上学年が鑑賞しました。写真は午後の部です。

子どもの代表が指揮をして、それに合わせて楽隊の方が「ミッキーマウスマーチ」を演奏しました。

圧巻は、演奏に合わせたフラッグパフォーマンスと交通ルールの呼びかけでした。

最後は、みんなが知っている曲だったので、子どもたちもノリノリで一緒に踊りました。

6年生代表がお礼の言葉を述べました。

あっという間に時間が好きました。とっても楽しい、すてきな時間を過ごせました。

県警音楽隊の皆様、本当にありがとうございました。

※宮日新聞社のの方が午前の部を取材されました。近々掲載されるようです。

 

朝のボランティア活動6年生

6年生が毎朝ボランティアで清掃をしてくれています。有志が自主的に行っているようです。誰かのために、みんなのために、学校のために行っているボランティア、とてもうれしいです。ありがとう。

それに影響されてか、4年生も靴箱周辺を掃除してくれている子たちがいました。ありがとう。

やさしい行為、よい行為が広がっていく学校・・・すてきです。

研究授業4年生

25日(水)に4年2組が研究授業を行いました。内容は学級活動で、「相手の気持ちを考えた言葉かけをしよう」でした。

ソーシャルスキルトレーニングを取り入れて、適切な言葉かけのポイントを考え、具体的な場面での言葉かけをペアで練習しました。ペアでお互いの言葉かけを動画で撮り、ポイントを生かせたかを確認をしました。

子どもたちが考えた「相手の気持ちを考えた言葉かけ」のポイントは、気持ちのよい言葉で、やさしい声で、相手を見て、真面目な顔で伝えるでした。

みんな、相手意識をもった言葉かけができていました。日常生活でも生かして、良好な人間関係を築いてくださいね。

魚の学習5年生

5年生が、海の学習の一環で、南郷の魚について学びました。

新堀水産の漁師さんと南那珂農林振興局の方が講師として来て、お話をしてくださいました。

新堀水産の方から、子どもたちに見せてあげてと、たくさんの魚の提供がありました。

目井津で獲れる魚の紹介、特にブランド魚「めいつ美々鰺」のお話がありました。その後、子どもたちがいろいろな質問をしました。

休み時間には、魚を見たり触ったりしました。

南郷が誇るたくさんの魚のことを知り、触れ、とてもよい学習ができました。

5年生は来週、船で島に渡り、魚釣り、磯の生き物探し、シュノーケリングの体験をグループで分かれて行います。

お昼には、おにぎりと南郷で獲れた魚のみそ汁を食べます。

このような体験や食をとおして、ふるさと南郷の素晴らしさを発見したり感じたりします。

「南郷ならでは」の学習は、子どもたちにとって、ずっと心に残るものになります。

今日来てくださった2名の講師の方、手配や準備をしてくださった食育ティーチャー、ありがとうございました。

そして、来週お世話になる地域の皆様、よろしくお願いいたします。

 

 

音楽大会に向けて4年生

音楽大会まで1ヶ月をきりました。 

子どもたちは本番に向けて授業中だけでなく、昼休み等の時間を使ってがんばってきました。 

昨日は初めて体育館で本番を想定した練習でした。

本番に向けて最後まで練習をがんばります。

 

 

いもほり

にこにこ学級の子どもたちが、いもほりをしました。

みんな、楽しそうにいもを採っていました。大きないもがたくさん採れました。大収穫、やったぁ!

何個かずつ持って帰り、残り(写真)はみんなで「おいもパーティー」をするようです。楽しみですね。

いものつるでクリスマス用のリースを作ったので、乾いたらみんなで飾りを付けて、飾ってくださいね。

調理実習6年生

6年生が調理実習をしていました。メニューは野菜のベーコン巻きと粉ふきいもでした。

地域ボランティアの方も6名来てくださっていました。

楽しく、おいしく出来上がっていました。

ぜひ、おうちでも作ってみてくださいね。