トップページ

2016年6月の記事一覧

JRC登録式

県青少年赤十字奉仕団より講師をお招きし、本年度のJRC登録式を行いました。JRC創設者のアンリーデュナンや旗に込められた意味など、詳しく教えていただきました。また、先の熊本地震に対する取組についてもお話がありました。私たちの南郷小学校も児童会を中心に募金活動に取り組みましたが、日常生活の様々な場面でも奉仕の心をさらに広げてほしいものです。

ひびき集会(4~6年)

日南市在住の方を学校にお招きし、子ども達に働く意義や楽しさ、職業観の理解を図ったり、将来に夢や希望をもってこれからの生活を過ごそうとする意欲をもたせたりすることをねらいに、ひびき集会を行いました。今日は4~6年生の子ども達を対象に、「歌うリコーダー」という演題で1時間、お話やリコーダーの生演奏を聴きました。美しいリコーダーの音色とともに、丁寧に語っていただいたお話が心に響いた1時間でした。

市PTAミニバレー大会、優勝!

市内16チーム参加によるPTAミニバレー大会でした。我が南郷小チーム、予選リーグでは得失点で1点差で勝ち上がる厳しい試合もありましたが、力強いチームワークで見事に突破し、一昨年度に引き続き、優勝しました。また女子選手ではMVPにも選出されるなど、大会を盛り上げていただきました。参加された皆さん、本当にお疲れ様でした!


居住地交流学習

南郷小学校の校区に居住する日南くろしお支援学校のお友達が、本日、本校を訪れてくれました。午前中、クラスのみんなと図工で貼り絵に取り組みました。色彩鮮やかな作品ができました。また次の交流日も楽しく学習しましょう。

読み聞かせ「ぐりとぐら」

金曜日の朝は、ボランティア「ぐりとぐら」の方々による読み聞かせの時間です。今日は4~6年生の学級で活動していただきました。どの子も熱心に本に見入っている様子が見られました。