学校日誌

2014年7月の記事一覧

熱中症対策による水筒持参について

 7月に入り、連日蒸し暑い毎日が続いています。本校では、子どもたちの健康管理に十分に気をつけていきますが、特に熱中症の予防として、水分補給をしっかり行うようにさせたいと思います。そこで、すでに文書でご案内しましたが、7月から水筒の持参を許可しています。
 なお、水筒を持たせる際は、衛生面や異物混入などの心配もあります。下記のことに十分にご留意いただきますようお願いいたします。

① 水筒の中は、水かお茶です。(ペットボトルは不可)
② 飲む時間は、原則として授業時間や給食時間以外とします。
③ 下校時に飲むことも認めますが、安全な場所で腰を下ろして飲むように指導します。
④ 学校に水筒を置き忘れることのないよう声かけをします。
  万が一忘れた場合は、翌日は学校の水道水を飲ませます。
⑤ 水筒の大きさを考え、登下校時に負担にならないようにしてください。
⑥ 水筒には必ず記名をお願いします。

※ 水筒が紛失したり壊れたりした際の対処は、学校ではできない場合がありますので、ご理解下さい。

台風8号接近のため7月10日(木)は『臨時休業』です


明日7月10日(木)は、台風8号接近のため『臨時休業』となります。
風・雨が強い状態が終日続く予報が出ています。
絶対に子どもだけで外出することがないよう、自宅で過ごすことをご確認ください。
また、風雨が止んでも、川や用水路の水量はすぐには下がりません。水辺に近づくことがないように、ご家庭でも話をお願いします。

7月の校門掲示板は?!

7月になり、正門前の掲示板が新しくなりました。
七夕ということで、いろいろな短冊に願いが書かれていました。
金子みすゞさんの詩も、とても合っています。
せっかくの七夕、晴れて天の川を渡れるといいですね!

立派なピーマンを4年生は育てています!


4年生が学級園で育てているピーマンが、順調に生長して立派な形になりました。
たくさん収穫できたようで、職員室や事務室にも「どうぞ!」と届けてくれました。
とても嬉しい出来事でした。ありがとう!!

ホームページをリニューアルしています

 
7月3日より、ホームページ(HP)を、大きくリニューアルしています。
まだ、工事中のページもありますが、できるだけ早く完成させたいと思います。
もうしばらく、お待ち下さい。