学校日誌

2022年5月の記事一覧

ありがとう 大活躍

 本日、大変高価な品物を、土持産業様より、この五十市小学校に寄贈いただきました。下記の写真がその贈呈式の様子です。(新聞社も来ていましたので、後日、新聞にも掲載される予定です。)「ページセッター」という機械(下記写真)です。これは、多くの印刷物を一つにまとめてくれる機械です。これまでの作業として、一つの冊子にまとめるには、一枚一枚を人の手でとる必要がありました。多くの枚数をひろうとなると1時間~2時間かかることも。しかし、この機械は、あっという間に、冊子にしてくれます。職員の作業の時間短縮にもなり(働き方改革にもつながり)、先生方のより子どもに向き合う時間(よりよい学習環境)が増えます。ありがたいことです。実は、贈呈式よりも先に、品物が届いており、PTA総会資料づくりに大活躍でした。

代表として、6年の「谷口 心奈さん」と校長とでお礼を言いました。

【エピソード】先々代の社長さんが、100年ほど前に、会社を立ち上げる際に、当時の第3代五十市小校長に大変お世話になったということでした。「その時の感謝の思いを母校に・・・」ということで、今回の寄贈となりました。お話をお聞きし、感動したところです。