学校の様子

学校の様子

読書の秋!本をたくさん読もう!

 最近は朝夕も冷え込み、秋らしくなってきました。秋と言えば、読書。じっくりと本に向かうよい季節となりました。

 図書室の先生も読書週間に向けて、いろいろな催しをしてもらっていますが、市生涯学習課から「都城市の小学5~6年生・中学生・高校生が選んだ推し本」の冊子が届きました。

 小学校では、5・6年生全員に配付されます。この冊子にはいろいろな本が紹介されていますので、ぜひ読んでみてください。

 また、この推し本の冊子は、図書室にも置いておきますので、他の学年の皆さんもぜひ読んでみてくださいね。

ふるさと給食

 11月15日(金)はふるさと給食でした。

 都城メンチカツと宮崎県産の野菜の日向夏ドレッシングあえ、野菜カレーでした。特に、都城メンチカツは子どもたちにも好評でした。

 その他にも郷土料理の都城軟骨煮込みや煮しめなど、給食センターの方も献立をいろいろ工夫していただいています。

 残さずもりもり食べて、寒さに負けない元気な体をつくっていきましょう!

 

小中合同あいさつ運動

 11月14日(木)・15日(金)に小中合同あいさつ運動を行いました。1日目は、晴天だったこともあり、中郷中学校から10名の中学生が来校してくれました。2日目は、雨天もかかわらず、1名Iさんが来校し、雨の中あいさつ運動をしてくれました。中学生の元気なあいさつに、梅北小の子どもたちも元気にあいさつを返してくれました。中には、進んで数回あいさつしてくれるこどももいました。

 本校児童も、6年生がいっしょにあいさつ運動をし、登校してくる下級生に元気なあいさつをしてくれました。5年生はボランティア、4年生は児童玄関前でのあいさつ運動をそれぞれ行ってくれました。久しぶりに活気あふれる、そして、すがすがしい朝を迎えられた気がしました。

 「あいさつ」や「返事」は、する側もされる側も気持ちよいものです。また、ボランティア活動もそうですね。今後の梅北小の伝統にしていきたいものです。

あいさつ運動1 あいさつ運動2

あいさつ運動3 あいさつ運動4

研究授業(2年生)

 11月13日(水)に2年生の教室で算数科の研究授業を行いました。

「三角形と四角形」という単元で、本時は三角形は3つの頂点と3本の辺で囲まれている形で、四角形は4つの頂点と4本の辺で囲まれている形であるということを算数的操作や話合いを通して調べ説明する内容です。

 子どもたちは、タブレットを使って、一人でいろいろな形を三角形、四角形、その他に仲間分けした後、ペアやグループで意見交換し、答えを吟味しました。そして、仲間分けした理由について発表しました。

 2年生でも活発な意見交換ができ、話合い活動による考えの練り上げができていて、成長が感じられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

”届けよう、服のチカラ”プロジェクト③

 総合的な学習の時間を使って、6年生が取り組んでいる「”届けよう、服のチカラ”プロジェクト」もいよいよ大詰めとなりました。

 11月1日(金)に地域のお店や郵便局にお願いしていた古着回収箱をグループで分かれて取りに行きました。

 学校に戻って、回収した古着を全部出して、汚れや破れがないかチェックしました。そして、きれいにたたんで、段ボールに詰めていきました。

 当初の予想をはるかに超え、段ボール9箱分の古着を回収することができました。

 梅北小の保護者や地域の方が6年生の呼びかけに協力してくださったおかげです。どうもありがとうございました。

 自分たちも困っている人たちの応援ができたという達成感や将来、人の役に立つ仕事に就きたいという夢をもった6年生もいました。

 この思いや気持ちを他の活動にもつなげていけるといいですね。