学校の様子

学校の様子

グローブプロジェクト②

グローブプロジェクト(グロプロ)の第2回の様子です。

今回は、5人が集まり、パソコンを持ち寄っての会議です。

今日は、ルールの骨子を考えました。

パソコンとホワイトボードを使って協議しました。

ジャムボードに自分の思いをどんどん書いています。

今は、昼休みにサッカーやブランコで遊ぶ曜日が学年ごとに決まっています。

その重なりを避けるように学年を配当しようとしていました。

学年配当案です。「野球」の火曜日は「教える日」となっています。

下級生は野球をあまり知らないので、上級生が下級生に教える日という意味なのだそうです。

下級生のこともしっかり考える6年生は素晴らしいです。大谷選手も喜ばれることでしょう(^^♪

 

 

学校探検!(1・2年生)

生活科です。

今日は、1・2年生が「学校探検」をしました。

2年生がリードして、班ごとに1年生を案内してくれました。

保健室の前です。1年生はまだドキドキしているようです。

校長室にも来てくれました。2年生が前に出て、校長室について説明してくれました。

ここで、校長先生から質問

「校長先生は一人しかいないのに、どうして校長室にはこんなにたくさんの机やいすがあるのでしょうか。」

1・2年生「お客さんがたくさん来られるからです。」「先生たちが話し合いをするからです。」

よくわかっています。さすがです(^^♪

希望者には、校長室の椅子に座ってもらいました。

このような異学年の交流は、上級生にとっては、先輩としての意識を高めること、下級生にとっては、自分もこうなりたいというあこがれを抱くうえでも、とても大切です。

 

 

5月の全校朝会

今朝は、全校朝会を行いました。

先に体育館に入場した上級生が静かに待っています。後から入ってくる下級生の良いお手本です。

校長からは、始業式・入学式で伝えたこと(①時間を守る ②あいさつ ③安全)に加え、④はきものをそろえることを伝えました。

落ち着いた学習環境づくりは、「整理整頓」から始まります。まずは、「はきものそろえ」です。昨年度からの取組の継続です。

また、生徒指導の先生から、学校生活で気になることや、GW中に気を付けることの話がありました。

くわしくは、こちら

 

子どもたちも職員も、日々意識できるように、児童玄関前に掲示しました。

 

 

学校をきれいに 掃除の時間の様子

GW中日1日目です。

朝の活動で清掃に取り組んでいます。

清掃は、火曜日と金曜日の朝の時間に設定しています。週に2回しかないので、掃除のしがいがあります。

児童玄関です。靴を脱ぎ履きするので、結構砂がたまります。

丁寧に掃除してくれました。

階段も結構ほこりがたまります。4年生がきれいにしてくれています。

5年生の教室です。隣の人と隙間ができないように協力して拭いています。さすが、高学年です。

校長室の掲示です。落ち着いた学習環境づくりのためにも、清掃はとても大切です。

グローブプロジェクト①

今週から、「玄関先訪問」が始まりました。

さて、本日、新しいプロジェクトを立ち上げました。

大谷選手から寄贈されたグローブの利用についてです。本年度は、いよいよ子どもたちが利用できるように準備を進めています。

そこで、利用にあたってのルールの原案を子どもたちに考えてもらうことにしました。

その名も「グローブプロジェクト」です。

計画委員の6年生のうち、希望者が参加してくれています。

今日は第1日目。グローブの使い方や場所、必要なもの、ルールの概要について話し合いました。

運動場の地図を広げながら、利用について話し合っています。

「グローブだけじゃ野球はできないね。ボールが必要じゃない?」

「順番を待っている人もキャッチボールできるように、やわらかいボールがいくつかあるといいね。」

「5月は、体育発表会があるから、6月初めから使えるようにしたいね。3日はどうかな。」

具体的な場面を想像しながら、話し合っていました。

運動場に出て、「現地調査」も行いました。野球をしに来ていた友達にも協力してもらいました。

今日の話し合いの結果です。

今後は、具体的なルール作りや職員への提案、全校児童への説明を行う予定です。

プロジェクトの様子は、随時紹介します。

 

 

今年度初の参観日・PTA総会

今日は、参観日・PTA総会がありました。

朝から、あいにくの雨でしたが、多くの保護者の方に来校いただきました。

心より感謝申し上げます。

子どもたちが、一生懸命勉強している様子を見ていただきました。

PTA総会(オンライン)では、山崎会長の挨拶から、校長の話、PTA諸活動の案内がありました。

対面でのPTA総会であれば、「職員紹介」もあるのですが、紹介は、本日「シグフィー」で送付した「学校便り 明和っ子」第1号に掲載しておりますので、そちらでご確認ください。

明和小の子どもたちのために、御協力をよろしくお願いいたします。

1年生の給食が始まりました

昨日から一年生の給食が始まりました。

5・6年生が準備してくれます。

1年生は静かに待っています。

さすが上級生。てきぱきと準備をしてくれたので、すぐに終わりました。

準備をしてくれたお礼をみんなで言いました。

おいしくいただきます。

これから食べる量も少しずつ増えていきそうです。

今日のメニューは、牛乳、しろごはん、たけのこと厚揚げの炒め煮、豚汁 でした。

明日も楽しみですね。

 

ローレンス先生(ALT)との学習

今日は、5・6年生の外国語(英語)の授業がスタートしました。

本校では、ALTのローレンス先生が指導に来てくださり、本校の外国語担当の彌勒先生とともに、授業を進めます。

ローレンス先生は、「楽しく学習すること」をモットーに、様々な活動を通して、子どもたちが外国語に親しめるように工夫されています。

今日は、ローレンス先生の自己紹介とともに、子どもたちは、自分の自己紹介カードを作成しました。

これからも、楽しく英語を学習してほしいと思います。

PTA総会資料を配付しました

今日は、金曜日です。

新学期は月曜日から始まり、新しい生活を過ごしてきた一週間だったので、子どもたちも少し疲れたことと思います。

土日でゆっくり休んで、また月曜日に元気に登校してください。

さて、本日は、PTA総会資料を事前配付しました。(長子のみ)

資料作成にあたり、PTA役員の皆様が議論を重ねておられました。また先日は、製本作業もされました。

役員の皆様の思いが詰まっている資料です。ぜひ、ご確認をよろしくお願いいたします。

 

 

新一年生の初日(ダイジェスト版)

今日から新一年生が登校します。

学校での様子を簡単に紹介します。

上級生と登校しています。大きなランドセルがちょっと重そうです。

久保原西公民館の皆様も、子どもたちを迎えていただきました。ありがとうございます!

教室では、6年生が、朝の準備のお手伝いをしてくれています。

自分の持ち物を上手に片づけることができました。

今日は学校での生活の仕方について学びました。

担任の先生のお話をしっかり聞いています。

11時になり、下校です。

地区別に、職員が引率して帰ります。

半日でしたが、学校での過ごし方について、たくさんのことを学ぶことができました。

ゆっくり休んでください。また明日、会えるのを楽しみにしています。