トップページ

学校からのお知らせ

全校朝会

10月の全校朝会がありました。
校長先生から、
「難しい場面に出会ったとき、どうする?」
と問いかけられました。

見方・考え方を変えてみたり、
ちょっとした工夫で
解決できることもありそうです。

何でも、前向きに頑張っていきたいですね!

外そうじ、がんばるぞ!


このところ天気があまりよくなかったので、
花壇の手入れができていませんでした。
「そうじもみんなでがんばろう!」
と、全員で外そうじをしました。

花も草も元気いっぱいですが
山田っ子はもっともっと元気ですよ!!\(^_^)/

10月の全校図書

読み聞かせの松下さんに
秋の本を読み聞かせしていただきました。





読書の秋です。
読みひたる時間をつくってみませんか。

今日から10月

今日から10月です。
年度の後半に入りました。
気持ちを引き締めて頑張りたいですね!

さて、昨日は、3年生が校外学習に出かけました。
ピーマン農家さんのビニルハウスを見学して、
インタビューさせていただきました。

Aコープ西都店では、店内の見学、インタビュー、買い物体験をしました。
 

教科書だけではできない学習でした。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!

3年生と2年生でお留守番

9月26日 木曜日、
4年生が校外学習に行きました。

その間、3年生と2年生だけの
時間がありました。
学習中はいつも通りでしたが、
給食の時にがんばったのが3年生。

ふだんは4年生が給食当番をはじめ、
いろんなことを進んでしてくれています。
「今日は自分たちがやるぞ!」
と、3年生がはりきって活躍しました。

やるときは、やるぞ! おー!!\(^_^)/

いのちの教育

都於郡小学校の4年生は、
「いのちの教育」に取り組んでいます。

1学期には、動物愛護センターの先生に
「人と動物のつながりを学び、いのちについて考えよう」
と題して、参観日に授業していただきました。

計画していた見学が台風で延期となっていたのですが、
ついに昨日、バスで動物愛護センターに行くことができました。



とても大切なことを学んだ一日でした。

9月も後半

もうすぐ9月も終わり。
10月が近づいています。
そう、年度の後期に入っていくのです。
次の学年を見据えていく時期になるということです。

山田分校では、4年生までしかいませんので、
3年生からが「上学年」となります。
4年生、3年生が学校のリーダーなのです。

1年の後半となる10月からは、進級も意識させながら
勉強や委員会活動などに取り組んでいきます。。

山田っ子は、今日も頑張っていますよ!!!

音楽大会に向けて

山田分校は、西都市の音楽大会に、
都於郡小の3・4年と合同で参加します。
1学期から取り組んできました。

歌も合奏も、元気いっぱいに発表できるように
コツコツと練習をしています。

3・4年生にとっては、
今まさに「音楽の秋」、ですね!

危険箇所マップ

山田分校では、通学路を中心に、
危険箇所の把握をするようにしています。



危険箇所については、
地区集会の時間に集めた情報をもとに
マップを作成し、安全確保に努めていきます。

校庭の整備

昨日は、シルバー人材センターの方が
剪定作業をしてくださいました。

山田分校では、朝の時間に「奉仕活動」として
除草を中心にみんなで取り組んでいますが、
自然のパワーに圧倒されているのが実情です。。。

シルバー人材センターのみなさんのおかげで
分校がきれいになりました!
ありがとうございました!!

〇〇の秋

運動会が終わって、学校は、
「勉学の秋」を迎えています。

理科学習で「月の動き」を調べている4年生が、
「きれいな半月が見えています!」
と教えてくれました。

秋も本番。
山田っ子たちは、
「遊びの秋」や「野球の秋」、
「おいしいものの秋」がいいそうです (^_^)

運動会 がんばりました!

9月15日(日) 都於郡小中合同運動会がありました。

6時の花火とともに
運動会の一日が始まりました。

子どもたちは、走って、跳んで、
いい顔を見せてくれました。
 
保護者の方はもちろん、
たくさんの地域のみなさんが
西都市の、都於郡地区の、山田地区の
かけがえのない子どもたちの輝く笑顔に
元気をもらったのではないでしょうか。

 
夏休み明けから取り組んできた
運動会に向けた日々も一段落。
さあ! 勉強の秋にするぞ~~~\(^_^)/

いよいよ運動会

とうとう今日がやってきました!
いよいよ都於郡小中合同運動会です。

天気がとっても気になりますが・・・
子どもたちの元気な顔を
たくさんの皆さんに見ていただきたいです!

いい運動会になりますように!!!

弁当の日

今日は「弁当の日」。

山田っ子のみんなは、
とっても大事そうに、うれしそうに
お弁当を抱えて登校してきました。

4時間目終わりのチャイムが鳴ったら
いつもとは違う昼食の時間になりました。
 
 
 
 
 
それぞれの関わりで作ってきたお弁当。
とってもおいしそうでしたよ~~
それぞれのご家庭の台所で、
お弁当つくりに取り組まれたようです。

「食」への関わり。大切ですね! (^_^)

明日は「弁当の日」

明日は、運動会前日ということで
前日準備を行います。
土曜日ですので、給食はありません、
「弁当の日」です。

弁当の日の目的は、
「食事について親子で共に考える機会をつくり、
子どもたちの職への関心を高め、感謝の心を育むとともに、
自分の健康を考え、自ら判断し、実践できる子どもを育成する」
というものです。
みんな、できることから始めてみましょう。

なお、明日の前日準備は午後からです。
どうぞ、たくさんの皆様のご協力をお願いします。、

運動会の予行練習

10日(火)、運動会の予行練習をしました。
前日の準備中に、雨が激しく降ってしまい、
早朝から準備をして、ということだったのですが・・・
さすが!中学生!!
見事に準備ができました。

とっても暑い中でしたが、
本番に向けて、みんな頑張りました。

 
 
 
運動会まで、あと2日!

もうすぐ運動会

いよいよ運動会が近づいてきました。
開閉会式はもちろん、各プログラムの練習が進んでいます。
 
小学校での初めての運動会となる1年生も
一つ一つ練習を積みながら成長しています。
中学生と5・6年生の
役員としての動きも確認しました。
綱引きやダンスの練習も進んできました。 
 
15日 日曜日、良い天気になりますように!

救給カレー

先日の給食のメニューは
救給カレーでした。

災害などに備えている
非常食でもあり、
常温保存ができるもので、
パックを開けるとそのまま
スプーンで食べることができます。
 
「もしも」に備える準備と心がけ、
社会全体で整えていきたいですね。

運動会の係

昨日、都於郡中学校の生徒が、
都於郡小学校に来て、
中学生と小学5・6年生が一緒になって、
運動会の「係打ち合わせ」を行いました。

「係打ち合わせ」というのは、
子どもたちが力を合わせて
運動会当日の運営に参加するための
準備、話し合いのことです。

運動会では、放送や、決勝審判、
用具準備・・・などなど
役割がたくさんあります。
小学生も中学生に負けずに頑張ります。

全校体育

第2回運動会練習がありました。
開会式、閉会式のおさらいをして
綱引き、全校ダンス、全校リレーの練習をしました。

山田っ子は、分校だけの体育の時間を設定して、
中山棒踊りと山田っ子太鼓の練習をしています。
 
昨年より人数は少なくなっていますが、
みんなでがんばりますので
応援をよろしくお願いします。