トップページ

学校からのお知らせ

避難訓練(地震)を実施しました。

  25日(火)の業間に、避難訓練(地震)を実施しました。まず、担任の先生から、避難の仕方についての話を聞きました。その後、避難指示の放送を受けて、子供たちが、避難をしました。ランドセルを頭の上に載せて、避難しましたが、「お・は・し・も」を守って、真剣な態度で避難することができました。
  地震は、いつ発生するか分からない大変こわい災害です。子ども達が、地震発生の時にしっかり対応できる能力を身に付けさせたいと考えています。

 」

 

やさしい行動。

  山田分校では、給食後、自分が使ったおぼんを洗うようにしています。ところが、お友達のおぼんまで、洗ってあげる優しい行動をする人が何人もいます。分校の子ども達は、優しいので感心です。

学力テスト(みやざき学習状況調査)を実施しました。

  4月18日(火)の2,3校時に学力テスト(みやざき学習状況調査)を実施しました。分校では、4年生が、2校時に国語、3校時に算数のテストに取り組みました。4人とも真剣な表情で問題を解いていました。
  今後は、結果を分析し、児童一人一人の学力向上に生かしていきます。


 


 

運動場は、落ち葉でいっぱい。

  山田分校の運動場は、落ち葉でいっぱいです。山田分校には、大きな木が何本もありますので、この時期は大変です。
  子ども達は、登校後、早速運動場に出て、一生懸命落ち葉を集めていました。分校の子ども達は、働き者です。1年生も頑張っていました。

4月14日(金)は、参観日でした。

  4月14日(金)は、山田分校の第1回参観日でした。5校時が、全学年道徳の授業参観でした。家の人が後ろから見ているので、少し緊張しながらも、しっかり発表することができました。道徳を学習し、友達と話し合う中で、自分がやってみようと考えたことが、学校生活や日常生活で実行できるとすばらしいですね。

 


 

1年生もボランティア活動を頑張りました。

  山田分校の子ども達は、毎朝ボランティア活動をしています。学校園の草抜き、落ち葉集め等をします。13日は、入学式の次の日でしたが、早速、1年生が上級生をお手本にして、ボランティア活動に一生懸命に取り組みました。山田分校の子ども達は、よく頑張ります。感心です。
 
3名の1年生もたくさん落ち葉を拾いました。すごいです。

1年生を迎える会をしました。

  4月13日(木)の3校時に、1年生を迎える会が体育館で実施されました。1年生が,担任の先生と一緒に、上級生が作った花のアーチを通りました。にこにこ笑顔で、入場しました。
  まず、1年生が自己紹介をしました。恥ずかしそうにしていましたが、大きな声で言うことができました。次に、2年生が、自分たちが育てたあさがおの種を1年生にプレゼントしました。
  3,4年生は、1年生のためにリコーダー等の演奏して、出し物をしました。とても上手だったので、1年生は驚いていました。。
 最後に、みんなで「だるまさんが転んだ」などのゲームをしました。体育館が子ども達の楽しそうな声で、いっぱいになりました。1年生にとって、楽しい思い出ができました。

                                                          
                                                                           

分校に1年生が入学しました。

  4月12日(水)は、本校(都於郡小学校)で入学式が行われました。その後、分校に新1年生が、保護者の方と一緒に来ました。
  在校生が、花のアーチを作り、その中を1年生と保護者の方が手をつないで通っていきました。1年生は、とてもうれしそうでした。

 

 

1年生を迎える会の練習をしました。

  今日の業間は、4月13日(木)に実施する1年生を迎える会の練習をしました。花のアーチを作って、1年生を迎える練習やプレゼントを渡す練習をしました。最後に自己紹介の練習もしました。大きな声で自己紹介ができました。
  どの学年の子ども達も1年生が早く来てほしいようです。

 

新任式、始業式を実施しました。

  今日は、都於郡小学校(本校)で、新任式、始業式が実施されました。新任式では、まず、本校、分校に赴任された先生方の紹介がありました。その後は、分校から本校に進級する新5年生8名の紹介がありました。少し緊張しながらも、自己紹介がしっかりできました。分校で学んだことを生かして活躍してほしいです。いつも応援しています。
 担任発表では、子ども達は、担任の先生が分かるまでは、緊張した表情をしていました。担任の先生が分かると、にこにこしていました。
  始業式では、校長先生が「友達を大切にすること、しっかり話を聞くことの2つを1年間頑張ってください。」という話をされました。子ども達は、しっかりした態度で聞いていました。
  いよいよ1学期が始まりましたが、子ども達一人一人がよりよい方向に伸びていくように、働きかけをしていきたいと思います。保護者の皆様、1年間よろしくお願いいたします。