ブログ

2017年11月の記事一覧

楽しかったおすずっ子祭り

 10月28日(土)はおすずっ子祭りでした。3、4時間目はオープンスクールだったので、たくさんの保護者の方々や地域の方々に授業をご参観いただきました。お昼は、食品バザーで買ったものを、各教室や廊下を使い、家族で楽しく、おいしそうに食べる姿がたくさん見られました。いつもと違う雰囲気の昼食に、子どもたちは気持ちが高ぶっている様子でした。
 昼食後は、子どもたちが楽しみにしていた『ふれあい活動』がありました。家族で協力したり、声を掛け合ったりしながら、作ったり、遊んだり、食べたり、それぞれ楽しい時間を過ごすことができたようです。


【お菓子作り】


【フラワーアレンジメント】


【リサイクル工作】


【押し花】


【絵手紙】


【折り紙】


【昔の遊び】


【陶芸(おすず焼き)】


【木工教室】


【そば打ち】


【版画】


【ガラスフュージング】
0

リーダー会(11月)

 11月のリーダー会、今回のテーマはこれです。


『むねをはって、今の「ぼく」「わたし」を見てください』
各教室に貼られている言葉です。
この言葉について一人で考えさせた後、近くの人とも話し合わせました。


この後、発表させました。



 発表の中で共通して出てきたキーワードは、『一人でも』『先生が見ていなくても』『下級生の手本』『どんな時間でも』でした。
 言い換えると、『学校でも家庭でも、大人が見ていようが、いまいが、胸を張って今の自分を見てください。』といえる子どもです。そんなリーダー達に成長できるように学校、家庭、地域一体となって、取り組んで行けたらと思っています。


0

今月のあいさつ隊長は?(11月)

 11月の全校朝会で、今月の「あいさつ隊長」の表彰を行いました。6年生3人の女子が選ばれました。紹介します。
 佐藤 ゆらさん、山下 ゆらさん、河野 ゆうかさんです。


 これからも、都農小学校の代表として、そして、「あいさつ隊長」として「あいさつ日本一の学校」を目指して頑張ってほしいと思います。
0

全校朝会(11月)

 11月2日(木)、11月の全校朝会を行いました。まず、6年生の「あいさつ隊長」が元気いっぱい朝のあいさつを行いました。(詳しくは「今月のあいさつ隊長」の記事を御覧ください。)

 校長先生のお話では、今泉忠明さん監修の「ざんねんな 生き物事典」(高橋書店)の本を使って、様々な生き物についての紹介がありました。「コアラは、なぜ、一日中寝ているのか」「蚊はなぜ人の血を吸うのか」など、子どもたちの身近な生き物たちの行動の秘密についてのクイズがあり、子どもたちは生き物の行動にとても興味津々の様子でした。他にも、フラミンゴやリスなどたくさんの生き物の行動の秘密が載っているので、興味のある方はお子さんと一緒に読んでみてはいかがでしょうか。


 次に、今月の月目標の「家庭学習を充実させよう」について、担当の先生からお話がありました。家庭学習ですること【読み声 宿題 自学 読書 時間割】の確認や、先日まで児童玄関や各学級の廊下に展示してあった自学を参考にしながら、自学の進め方についてのお話がありました。


 最後に、様々な表彰を行いました。今月は、あいさつ標語やお掃除名人、自学ノート展の表彰など、日々学校生活や家庭で頑張っている子どもたちがたくさん表彰されました。

0

おすずっ子祭 事後指導

 10月31日(火)の3時間目に、10月28日(土)のおすずっ子祭で行われた『ふれあい活動』の事後指導がありました。事後指導の中では、それぞれの活動を振り返ったり、お世話になった活動の先生方に感謝の気持ちを込めて、お礼の手紙を書いたりしました。手紙を書く場面では、写真や作った作品などを見ながらどんな活動をしたか思い出したり、高学年の子どもたちが1,2年生の子どもたちに、どんなことを書くと良いかアドバイスしたりする姿が見られました。
 子どもたちは、それぞれの活動をしっかりと振り返り、ふれあい活動の講師の先生方への感謝の気持ちをしっかりと手紙にまとめることができました。とても充実したふれあい活動の振り返りに時間となりました。

【紙リサイクル工作】

【折り紙】
【押し花】
0