学校の様子

写真日記

初等部:先生たちからのメッセージvol.1

臨時休業に入って、1回目の週末が過ぎました。
子どもたちは自宅で、元気にそして安全に過ごしてくれていることと思います。そんな子どもたちへ、各学年の先生方からのメッセージを届けます。
今回は1、3、5年生の先生方、そして理科室の先生からです!
こちらのpdfファイルからもご覧になれます。
1年生のみなさんへ.pdf 3年生のみなさんへ.pdf 5年生へメッセージ.pdf 
理科室からのお知らせ.pdf



初等部:ALTの先生との楽しい時間

4月23日(木)、臨時休業に入って2日目です。今回の休業中も、保護者がお仕事で、日中に親戚の方など他にお世話をしてくれる人がいない児童が、学校の外国語活動室で先生方と自学自習に取り組んでいます。
普段の授業日と同じように時間割があり、いろいろなプログラムが計画されているのですが、その中に、ALTの先生が英語を使ってのアクティビティー、ゲームをしてくれる時間が設定されています。子どもたちの笑顔があふれる、とても楽しい時間となっています。


初等部:臨時休業前最後の授業

4月7日(火)に新学期がスタートして、4月13日(月)に新1年生が入学して、子どもたちの元気な声が響き渡っていた学校ですが、明日から再度、新型コロナウィルス感染拡大防止のための2週間の臨時休業に入ります。
今日は休業前の最後の授業日ということで、子どもたちも先生方も張り切って授業に臨んでいる様子がうかがえました。
明日からの休業期間、感染拡大防止の意識を常にもちながら、安全にそして元気に過ごしてほしいと思います。



来週の対応について

保護者の皆様へ
昨夜安倍首相が、全都道府県に緊急事態宣言を出し、それを受け、県教委では、全県立学校を来週火曜日(21日)から5月6日水曜日まで臨時休業とすることに致しました。
日向市の小中学校では、来週月曜日と火曜日に休業に入るための準備を行い、4月22日(水)から5月6日(水)までを臨時休業とすることと致しました。また、5月1日(金)を登校日とすることとします。ご承知おきください。
なお、詳細につきましては、4月20日(月)に市教育委員会より保護者の皆様に対して文書が出されることになっております。
緊急な対応となりますが、よろしくお願いします。

初等部保護者の皆様へ
初等部におきましては、4月20日(月)、21日(火)ともに全学年、午前中5校時授業、給食終了後13時50分をめどに下校とします。
22日(水)からの臨時休業に向けての準備のためです。ご理解の程、よろしくお願いいたします。

初等部ピカピカの1年生、学校生活スタート!

4月14日(火)、今日から1年生の学校生活スタートです!
朝は登校班の上級生たちとしっかり歩いて登校し、午前中4時間の授業。今日から給食もスタートしました。どのクラスの子どもたちも”一生懸命”に食べていました。
帰りの会が終わって、1年生だけでの下校。まずは、帰りの道順ごとに集まり、先生からの注意を聞いて、学校を出発。途中、おうちの方もたくさんお迎えに出てきてくださいました。順調なスタートを切った1年生111名です。

グラウンドの整備

昨日、初等部の入学式がありました。前日に雨が降り、天候も心配でしていましたが、晴れ間も見えた入学式でした。ところで、入学式に参加された保護者の皆様には、駐車場は「初等部運動場」と案内していました。グラウンドは前日の雨でぬかるんでいたので、フィールドをさけながら、駐車をしてもらいましたが、帰りはフィールドを通り帰られた方がいて、今日は轍がたくさんできていました。今後の体育の授業も難しい状態だったので、副校長と技術員がグランドを整備しました。
今後、前日に雨が降ったり、当日雨が降った場合は、運動場を駐車場として開放するのは厳しいと考えております。運動場は、学習の場です。参観日に運動場での体育の授業を行うことができないことも残念なことです。今後、保護者の方々にご理解を求めていくことをPTA執行部とともに協議できたらと思います。


初等部入学式

4月13日(月)初等部入学式を行いました。
本年度は新入学児童111名、”3密”を避けるために1年1・2組と1年3・4組の2グループに分かれて開催しました。保護者の皆様のご理解ご協力により、それぞれの式をスムーズに進行することができました。新入児も担任の先生の点呼に元気よく返事をしたり、校長先生のかけ声に合わせて手拍子をしたりと、かわいい姿を見せてくれました。
明日からの学校生活、元気いっぱいがんばりましょう!

なお、今回の入学式にあたり、アフランシール様より新入児にお祝いの品をいただきました。ありがとうございました。





中等部ハンドボール部のみなさん、ありがとう

4月13日に開催される初等部入学式に向けて、11日(土)の部活動終了後、中等部ハンドボール部のみなさんが保護者待機場所の設営をしてくれました。中学生らしい動きと見事なチームワークで、あっという間にシート敷き、いす並べを終わらせてくれました。「自立・貢献」がしっかりと体現されていた時間でした。中等部ハンドボール部のみなさん、ありがとうございました。


初等部入学式内容の一部変更について

初等部新入学児童の保護者の皆様へ
4月13日(月)に大王谷学園初等部第48回入学式を挙行いたします。新型コロナウィルス感染が急速に拡大する中、保護者の皆様は入学式に向けて、さまざまな不安を感じていらっしゃることと思います。学校といたしましても、感染防止を第一に考え、式の在り方について何度も検討を重ねてまいりました結果、以下のとおり、内容を一部変更して入学式を開催いたします。例年の入学式とは異なり、ご不便ご迷惑をおかけする点、ご不満に思われる点が多々あることを承知しておりますが、お子さんや出席される保護者の皆様の今後の安全な生活のためにご理解とご協力をお願い申し上げます。
【3密を避けるために】
①入学式を2グループ、2回に分けて行います。1年1・2組を9:20~9:40、1年3・4組を10:10~10:30の時間帯で実施します。1・2組が式を行っている間、3・4組の保護者の皆様には、中等部体育館で担任からの入学説明を行います。
受付の時間場所は当初の予定どおり8:20~8:40、児童玄関前です。

②ご家族の出席を2名までとさせていただきます。そのうち、受付後に1年教室までお子さんに付き添っていっていただく保護者の方は1名までとします。もう1名の方は、初等部体育館(1・2組)、中等部体育館(3・4組)へ先にご移動ください。それぞれの体育館の座席の間隔は広くとってあります。

③国歌斉唱は放送をとおして、CDで流します。出席者は起立して聞くのみということでご理解をお願いいたします。

④集合しての記念写真撮影はありません。申し訳ありませんが、密集、密接の場面を作ってしまう関係から、今回は記念写真撮影は行いません。ご家族それぞれによる撮影をお願いできればと思います。

⑤在校生、1年生関係の以外の職員は出席しません。来賓はPTA会長様、お一人のみです。  


【式の時間短縮のために】
①新入児の入場は行いません。学級ごとに新入児が着席した時点で、式を始めます。

②はじめ、おわりのことばは進行が述べます。

③お祝いのことばは、PTA会長様お一人のみです。PTA会長お祝いのことばとご家族代表のあいさつ文は、しおりに掲載させていただきます。

④式に先立って入学説明を行っているので、式終了をもって全て終わりといたします。


今回は感染防止のため、お子さん、保護者すべての皆様のマスク着用をお願いいたします。もし、準備できない場合は、受付時に職員にお申し出ください。学校に若干の準備があります。あわせて、職員もマスク着用の上、式に出席することをご了承ください。
なお、今回の本校入学式にあたり、アフランシール様より新入児一人一人にお祝いの品をいただきました。ご報告いたします。

中等部入学式

 例年と比べて規模を縮小した形で、入学式を行いました。
入学生は、長期の休みにもかかわらず、整然とした雰囲気の中、立派な態度でした。
これからの中等部での活躍を期待しています。
 保護者の方々、地域の方々を始め、多くのご理解の上に成り立った行事でした。
ありがとうございました。

子ども食堂(チキン南蛮弁当引換券)

 子ども食堂さんが、日向市内のレストラン南蛮亭のご協力を得て、チキン南蛮弁当引換券を配付することになりました。
 先着 100名
 引き替え期間  4月12日(日曜日)~5月8日(金曜日)
 引き替え時間帯 11:00~14:00 18:00~21:00
※詳細は別添プリントをご覧ください。
子ども食堂(チキン南蛮弁当引換券).pdf

久々の登校

 初等部・中等部共に、元気な子供たちが戻ってきました。
様々な配慮しながらのスタートとなりましたが、各教室で見せる子供たちの顔は、生き生きとしていて、学校再開を待ち望んでいた感が伝わってきました。
 初等部は、児童数が日向市内で一番多いことから、3密(密閉、密集、密接)を避けるために、教室での放送始業式を行いました。新しく来られた先生の顔が分かるように顔写真を各教室で見せながら、放送での挨拶を聞きました。
 中等部は、運動場に広がっての始業式を行いました。
今回の異動で来られた先生方が、驚くほどの整然とした動きでした。
校長の話として、熱量(努力)を上げて本年度を充実させる話と、友との交流を深める話をしました。
 詳しくは生徒からお聞きください。

日向市小・中学校の再開について

4月7日(火)新年度・新学期のスタートです。
そのことに伴いまして、日向市教育委員会より保護者の皆様宛に「日向市公立小・中学校の再開について(お知らせ)」を配付しましたので(下記pdfファイルでもご覧になれます)、ご確認ください。なお、学校からも、今後の学校行事の見通しについてのお知らせ文書も配付しておりますので、あわせてご確認ください。
保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願申し上げます。
4月7日付日向市公立小・中学校の再開について.pdf

中等部入学式について

4月9日(木)の第37回入学式についてご案内いたします。
何かご不明な点がありましたら、学校までご連絡をお願いします。

1 期日

令和2年4月9日(木)

2 日程

新入生登校 8時20分~8時40分

学級活動 8時40分~9時20分

入学式 9時30分~10時00分

学級活動 10時10分~10時40分

 

3 場所

大王谷学園中等部 体育館

 

4 式次第

1 開式のことば

2 国歌斉唱

3 新入生氏名点呼

4 学校長式辞

5 来賓祝辞

6 歓迎のことば

7 校歌斉唱

8 閉式のことば

第7学年担当職員紹介

 

5 その他
保護者受付は8時20分~8時40分までにお願いします。

(各家庭2名以内でお願いします。)
できるだけマスクを着用してください。どうしても準備できない場合は、学校で若干用意しています。
来賓はPTA会長1名の参加です。
祝電・祝詞披露は省略します。
○PTA会長祝辞及び新入生誓いの言葉、新入生保護者代表あいさつは、しおりに掲載します。

入学式について

大王谷学園初等部・中等部の入学式はそれぞれ当初の予定どおりの期日に実施します。
時間帯については以下のとおりですので、ご確認ください。
中等部入学式 4月9日(木)9:30~10:00
初等部入学式 4月13日(月)9:30~10:00
よろしくお願いいたします。

学校を安全に再開するために(お願い)

一月以上にわたる臨時休業により、久しぶりの学校再開を7日(火曜日)に迎えます。
しかし、学校再開は状況が改善したからではなく、感染拡大防止の対策を十分にとった上で認められるものです。そのためには、児童・生徒のみならずご家庭の継続的な協力をいただかなければなりません。よろしくお願いします。
 そこで、7日に登校する児童生徒は、次の点を確実に守ってください。
(お願い)

① 登校する際は、「家庭での健康観察記録表」に体温等を記入し、提出してください。

② 発熱、せき、のどの痛み、だるさ、息苦しさなど一つでもあてはまる場合は、 登校せず自宅で静養させてください。

③ 学校で上記のような体調不良が確認されましたらすぐにご家庭に連絡し、下校させます。
  集団の場である
ことからクラスターを発生させないための対応となります。ご理解の上、ご協力ください。
   また、連絡先が変わった場合は、速やかにお知らせください。

④ マスクが品薄になっていますが、可能な限り、マスクを着用して登校させてください。
  手製の布マスクでもかまいません。

(下校後)
⑤ 下校したら流水と石けんで手を洗ってください。

⑥ 不要・不急の外出は極力控えてください。
⑦  部屋の換気を、1~2時間に一度、5~10分程度窓を大きく開け、室内の空気を入れ換えてください。


    今後の状況の変化によっては、変更点が出てくることが予想されます。
 マチコミメール等については必ずご確認ください。

令和2年3月末転出者

今年も、別れの季節がやってきました。
美しく咲く桜も、別離の思いで見上げると感も極まります。
3月末で本学園から転出する職員です。
(本来なら、新聞報道後の紹介ですが、今年は離任式が早いのでお知らせします)
(初等部)
戸高哲朗 副校長  山本千鶴 教諭  谷相まり子 教諭
野田純恵 教諭   押川和貴 教諭  日吉亮太 教諭  
石谷智子 講師   安田泰太 講師  成崎紀子 講師
葎迫真季 講師   中武裕子 支援員
(中等部)
長友健治 教諭   緒方裕一 教諭  春田あゆみ 教諭
大久保昌彦 講師  國弘雪枝 講師  柏田伊之 講師
奈須ほづみ 講師  直野育実 技術員補助 山田理恵(図書館司書)

詳細につきましては、明日配付する文書をご覧ください。

3月27日登校日について

令和2年3月24日 

保護者各位

日向市立大王谷学園 

校長  三樹 和幸 

 

3月27日(金)登校日について(お知らせ)

 

 

1 児童・生徒の登校時刻    

8時30分~ 9時00分

 

2 離任式           

各教室にて朝の会後、放送による離任のあいさつを行います。

 

3 児童・生徒の下校時刻   

10時00分~10時10分

 

4 その他

(1)   学校では、手指のアルコール消毒と教室の換気の徹底を行います。

(2)    児童・生徒の登校に際しまして、できるだけマスクを着用させてください。

(3)    4月7日(火)の新任式・始業式は実施する予定ですので、通常通りの登校になり

ます。

(4)   卒業生(中等部9年生)について、登校する場合は中等部の制服です。きちんとし

た服装・容儀で旧教室に入室してください。初等部卒業生も旧教室に入室してください。

初等部6年生の保護者の皆様

3月25日(水)の第47回卒業式についてお知らせします。
何かご不明な点がありましたら、学校までご連絡をお願いします。

  

1 期 日   令和2年 3月25日(水)


2 日 程   卒業生登校  8時30分

         保護者受付  8時55分~ 9時15分

         卒業式     9時40分~10時10分

         学級活動   10時20分~10時50分


3 場 所   大王谷学園初等部 体育館


4 式次第         1 開式の言葉

               2 国歌斉唱

               3 卒業証書授与

               4 学校長式辞

               5 PTA会長祝辞

               6 別れのことば

               7 校歌斉唱

               8 閉式のことば
               

 

5 その他
  ○ 保護者受付は8時55分~9時15分までにお願いします。

   (各家庭2名以内でお願いします。)
  ○ できるだけマスクを着用してください。
   どうしても準備できない場合は、学校で若干用意して
います。
  ○ 来賓はPTA会長1名の参加です。
  ○ 卒業式の歌、祝電・祝詞披露、記念品贈呈は省略します。
   PTA会長祝辞及び卒業生保護者代表あいさつは、しおりに掲載        
   します。
  ○ 卒業式後の学級活動は、それぞれの教室にて、担任と児童のみで行います。保護者の皆様は、体育館で卒業生の思い出を編集したDVDを流しますのでご覧ください。学級活動終了後、学級担任3名が体育館の方へ移動して皆様へご挨拶いたします。
  ○ 3月分まで給食費をお支払い済みのご家庭で、大王谷学園中等部以外の中学校に進学されるご家庭につきましては受付にて返金がありますので、印鑑をご持参ください。
   (印鑑をお忘れの場合も返金いたします。)

3月17日の登校日について

今日から運動場の開放を行いました。
特に中等部の生徒が、運動場をフル活用していました。
各自2時間程度の利用ということで、開放しています。
決まりを守って、利用しましょう。
帰宅後の手洗い、うがい等の完成予防対策もしっかり行いましょう。

さて、3月17日の登校日についてです。 
児童生徒の在校時間を、

 8:00~10:00 
 と予定しています。
 よろしくお願いします。 

9年生の保護者の皆様へ(卒業式のお知らせ)

 3月16日(月)の第36回卒業式についてご案内いたします。
何かご不明な点がありましたら、学校までご連絡をお願いします。

  

1 期 日   令和2年 3月16日(月)


2 日 程   卒業生登校  8時30分

         保護者受付  8時30分~ 9時10分

         卒業式     9時30分~10時10分

         学級活動   10時30分~11時30分


3 場 所   大王谷学園中等部 体育館


4 式次第         1 開式の言葉

               2 国歌斉唱

               3 卒業証書授与

               4 学校長式辞

               5 PTA会長祝辞

               6 在校生送辞

               7 卒業生答辞

               8 校歌斉唱
               9 閉式の言葉

 

5 その他
  ○ 保護者受付は8時30分~9時10分までにお願いします。

   (各家庭2名以内でお願いします。)
  ○ できるだけマスクを着用してください。
   どうしても準備できない場合は、学校で若干用意して
います。
  ○ 在校生は代表生徒1名、来賓はPTA会長1名の参加です。
  ○ 卒業式の歌、祝電・祝詞披露、記念品贈呈は省略します。
   PTA会長祝辞及び卒業生保護者代表あいさつは、しおりに掲載        
   します。
  ○ 受付にて返金がありますので、印鑑をご持参ください。
   (印鑑をお忘れの場合も返金いたします。)

児童・生徒の屋外活動について(お知らせ)

児童・生徒も自宅で過ごす時間が長くなって、ストレスもたまっていることでしょう。
今回、屋外での活動が一部認められたので、紹介します。
これは、児童・生徒に2時間以内を目安として、学校の運動場を開放することのお知らせです。よろしくお願いします。

ストレス緩和策保護者通知文書.pdf

学習サイトの紹介

不要不急の外出の自粛で、児童生徒も疲れが出ていることだと思います。
また、学園で指示した家庭学習も終わった児童生徒もいるようです。
指示された学習内容のほかにも、ネット環境があれば学習できるサイトがありましたので、紹介します。

「子供の学び応援サイト」
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

小中学生の教科を楽しく学べる
「おすすめキッズサイト」
http://www.textbook.or.jp/question/kids-site.html

特別支援学校等の児童に役立つサイト
https://gakuen.gifu-net.ed.jp/tshien.html

http://kyozai.tokushima-ec.ed.jp/%E7%89%B9%E5%88%A5%E6%94%AF%E6%8F%B4%E6%95%99%E8%82%B2/

科学の面白デジタルコンテンツ
https://www.learning-innovation.go.jp/covid_19/jacst-for-kids/

運動不足解消のスポーツメニューサイト
https://www.recreation.or.jp/kodomo/play/play_list.php

上手に利用すると、家庭の学習も楽しくなるかもしれません。
紹介します。

臨時休業に伴う在校生の3月分給食費の扱いについて

 初等部1~5年生、中等部1・2年生の3月分給食費の扱いについてのお知らせです。
 基本的には、次年度4月分に繰り入れられ、4月から増える予定だった給食費との差額分を徴収することになります。詳細は、添付ファイルをご覧ください。
初等部1~5年生保護者宛文書.pdf

中等部1~2年生の保護者宛文書.pdf

日向市からのお知らせ(9年生の給食費返金について)

市内中学校3年生
小中一貫校9年生   の保護者の皆様へ

                            日向市教育委員会教育長


   臨時休業に伴う3月分の給食費の返金について(お知らせ)


 早春の候となりましたが、皆様におかれましてはご健勝のことと拝察いたします。
 また、日頃から本市の学校教育の推進に対しまして、多大なるご理解とご協力を賜り、心から敬意と感謝を申し上げます。
 新型コロナウイルス感染症対策として、日向市はもとより、県内のほとんどの市町村におきまして、臨時休業が3月下旬まで延長され、そのまま春休みに入るとともに、春休み中も、現在行っております自宅での待機を継続することとなっております。
 中学校生活最後の締めくくりであると同時に、義務教育9年間の集大成の時でもあるこの大切な時期に、かつて経験したこともないような、全国一斉の臨時休業の措置が要請され、卒業式自体も縮小しての実施を余儀なくされておりますことは、卒業生においても、また保護者の皆様におかれましても、大変複雑な想いであると想像しているところです。 
 日向市教育委員会と致しましても、なんとか実施してやりたいと、断腸の思いで状況を見守っているところでありますけれども、ご理解をいただきますようお願い申し上げる次第です。
 さて、臨時休業に伴い、3月の給食が実施できませんでしたので、既に納入された皆様には、徴収した4,600円を、下記の要領で、お一人ずつ全額返金させていただくこととしておりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

                  記

 1.返  金  日  3月16日(月)の卒業式当日
 2.返 金  場 所  卒業式保護者受付場所
 3.返   金   額  4,600円(ただし納入した金額と同額)
 4.対   象   者  3月分の給食費を既に納入された方
 5.持参するもの  印鑑(当日お忘れの場合も返金いたします。)
             (受領書に記名・押印をお願いいたします)
  6,そ   の   他  当日受領できない方には後日お渡しいたします
                     不明な点は中等部事務室までお問い合わせください

日向市からのお知らせ(臨時休業の延長について)

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、本市においても臨時休業が延長されました。
早期の終息を願っております。


                               令和2年3月9日
 保護者の皆様へ
                                    日向市教育委員会教育長

     新型コロナウイルス感染症対策に伴う臨時休業期間の延長及び学校行事等の
   期日について(お知らせ)

 保護者の皆様におかれましては、日頃から各学校の教育活動に対してご支援ご協力いた
だきありがとうございます。また、新型コロナウイルス感染防止対策に伴う学校の臨時休
業等に対しまして、ご理解とご協力をいただいておりますことに感謝申し上げます。
 さて、本市におきましては、新型コロナウイルス感染防止のために3月2日(月)から
3月15日(日)までの2週間を目途に、臨時休業の措置を講じているところでありました。
しかし、3月4日(水)に宮崎県内におきまして、新型コロナウイルス感染症患者が発生し
たことにより、感染拡大防止のため、臨時休業期間をさらに延長することといたしました。
 つきましては、保護者の皆様には、多大なご負担とご心配をおかけいたしますが、引き
続き感染拡大防止対策にご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
 なお、学校行事等の期日につきましては、下記のとおりの実施を予定しておりますので、
ご確認をお願いいたします。

                                      記

1 臨時休業期間の延長について
  ○ 春休みの前日 3月26日(木) まで延長いたします。
    ※ なお、春休み期間中も同様の対応が続くことが想定されています。
    ※ 春休み期間:<学年末休業:3月27日(金)から3月31日(火)まで>
            <春季休業 :4月 1日(水)から4月 6日(月)まで>
    ※ 臨時休業期間中の部活動は、中止といたします。

2 学校行事等の期日について
 (1)中学校卒業式 3月16日(月)午前中 中学校3(一貫校9)年生とその保護者
 (2)登校日1回目 3月17日(火)午前中 小学校全児童、中学校1~2年生
 (3)小学校卒業式 3月25日(水)午前中 小学校6年生とその保護者
  (4)登校日2回目 3月27日(金)午前中 小学校1~5年生、中学校1~2年生
  ※ 2回目の登校日にあわせて、縮小した形の離任式を実施する予定ですので、小学
    校6年生及び中学校3年生(9年生)につきましては、可能な場合は登校します。
    ※ 登校に際しては、感染防止の観点から、マスクの着用や児童生徒の距離の確保等、
    十分な配慮の上行います。(小学生は安全に配慮して集団登校とします。)

3 その他
 (1)卒業式、登校日についての詳細は、それぞれの学校から連絡があります。
 (2)感染の状況によっては、上記日程の変更(延期・中止)があります。
 (3)今後の対応につきまして、追加の連絡等も予想されますことから、学校からの連
    絡を受けられるようご配慮をお願いいたします。

日中の児童生徒の様子確認について

 大王谷学園では、初等部・中等部とも休業期間中の見守りを行っています。
地区ごとに担当を決めて、児童生徒の様子を見ています。
今もところ、気になる様子は見られません。
外出を自粛し、家庭の中だけで過ごすのは、ストレスもたまるでしょうが、
もう少しの辛抱だと思って、家でしかできない「お手伝い」や「勉強」「読書」に
精を出してほしいところです。

臨時休業の再延長について

 コロナウィルス感染予防のための臨時休業を3月15日までとしていましたが、
県内で感染者が確認されたことを受け、以下の通り、今後の学校関連行事等を行います。

1 児童生徒の今後の登校
    3月 2日(月)~3月26日(木) 臨時休業を延長
       3月27日(金)~3月31日(火) 学年末休業
       4月 1日(水)~4月 6日(月) 春季休業
  ※つまり、4月6日まで休業が続くことになります。

2 登校日について
 ① 第1回登校日 
    期日 3月17日(火) 
    対象 初等部全児童、中等部7、8年生(中等部9年生以外)
    内容 修了式的な活動、通知表の配付、課題の確認等
 ② 第2回登校日
    期日 3月27日(金)
    対象 全児童生徒
    内容 離任の挨拶等
 ③ 留意事項
   8:00~10:00の2時間程度

3 卒業式
  初等部 3月25日(水)9:40~
  中等部 3月16日(月)9:30~ 
  実施予定ですが、隣席者については、卒業生、保護者、教職員のみとします。
  ※感染防止対策を行って挙行します。マスクのない方は事前にご連絡ください。
   学校で若干準備できます。詳細な連絡は後日、再度行います。

4 児童(初等部1年生から3年生)の預かり
      現在外国語活動室で行っている児童の預かりについては、継続します。

5 中等部関連
   (1)高校入試発表、二次募集は予定通りです。
   (2)不合格生徒の個別指導については随時行います。
   (3)部活動の中止は、さらに延期となります。

6 その他
 ご不明な点は、ご連絡ください。
 (初等部)1611ec@miyazaki-c.ed.jp 教頭
 (中等部)4606jc@miyazaki-c.ed.jp 教頭
 よろしくお願いします。

学校への連絡について

 宮崎県内でもコロナウィルスの感染者が確認され、今後の状況次第では、学校対応を変える必要が出てきました。その場合は、このホームページや安全安心メールでお伝えします。(安全安心メールを登録していない方は、是非この機会に登録してください)
 各ご家庭に、電話をして、現状を確かめたいところですが、学校の電話回線は初等部・中等部ともに2本しかなく、初等部・中等部合わせて約千名の児童への電話連絡を行うのは難しい状況です。
 そこで、児童生徒のことで、ご不明な点がありましたら、次のメールアドレスにご質問ください。なお、回答をするためにも、お子様の学年・組・お名前もお知らせください。
 (初等部)1611ec@miyazaki-c.ed.jp 教頭
 (中等部)4606jc@miyazaki-c.ed.jp 教頭
よろしくお願いします。

臨時休業中の1~3年児童に対する学校対応について


    保護者の皆様へ

  各家庭で1~3年生のお世話をすることができない場合、本校では放課後児童クラブ等を利用していただいております。これは、登録制であり登録していなければ利用できません。しかし、今回の臨時休業により、困っておられる方もいると伺っています。
  そこで、どうしても困っている方を対象にし臨時的に学校で受け入れることを検討しており、学校としては児童数を把握する必要があります。学校での受け入れを必要とされる方は、本日16時30分までに[52-7125]ご連絡ください。本日までに間に合わない場合は、明日、昼までにご連絡ください。
 ただし、今回の臨時休業は、児童が集団生活することによる感染リスクを避けることを目的に実施するものであり、可能な限り各家庭で対応していただくことを基本にしていることをご理解くださいますようお願いします。
  その他)
  ① 対象は1~3年生の児童です。
    ② 受入時間は、「8:30~16:30」です。
    ③ 平日のみで、土曜、日曜は受け入れません。
    ④ 弁当持参になります。
    ⑤ 自学・自習となります。
    ⑥ 受入は明日(3/4)からで、1号館「外国語活動室」で自学・自習です。

今こそ自立と貢献を

一部の自治体を除いて、全国的に、本日より、小中学校は臨時休業となりました。
今朝の学校は、児童生徒の声も響かず、抜け殻のようです。
学び舎に児童生徒がいないのは寂しい限りです。いち早い終息を願っています。

 昨日、職員には、「今こそ自立と貢献を」という話をしました。
学校では、チャイムとともに学習が始まります。それは、休み時間でも、給食でも、清掃でも同じです。
 今日から、子どもたちは「自立(自律)のチャイム」を鳴らして生活を送らなければなりません。テレビを観ようが、ゲームをしようが自由なのですが、自立(自律)のチャイムを鳴らして、自分でよい過ごし方を作り上げる機会にしてほしいのです。
 加えて、家庭への徹底的な貢献です。
勉強するだけが小中学生の役割ではありません。家庭人として果たすべき役割はたくさんあります。保護者が「こんなことまでやってくれて有り難い。」と感謝したり、「よく気のつく子に成長したものだ」と感動したりするくらいの働きを家庭でしほしいのです。働いている保護者が疲れて帰宅したときに、散らかったままで、家庭で、もう一仕事がある状態になってほしくはありません。我が子が自宅にいるからこそ、洗濯物がたたまれていたり、茶碗が洗われていたり、掃除機がかけられていたりして、この難局をプラスに変える動きを期待しています。
 初等部も中等部も先生方は学校再開に向けて、しっかりと準備を進めています。
再開の日に、子どもたちの自立と貢献の火を確認します。
ご家庭でも、お子様に話をしてください。    校長 三樹和幸

臨時休業措置について(保護者の皆様へ)

 昨日夕方の報道等でご存じのことと思いますが、安倍首相より、来週3月2日からの全国一律の休校が要請されました。日向市においても、県教委から出された県立学校の対応を基本としながら、小中学校において、3月2日より当面2週間の臨時休業措置を講ずることとなりました。ただ、急なことで対応が難しく課題等の準備もあることから、3月1日(日)を臨時の授業日とし、午前中の授業を行います。その際、休みに入る前の準備や説明を行います。通常通りの登校ですが、午前中までの授業で下校しますのでお弁当を持参する必要はありません。(詳しくは、本日配付した文書でご確認ください。)現在のところ臨時休業の終了日は3月15日(日)の予定ですが、変更がある場合は改めてご連絡いたします。
 新型コロナウイルスの感染拡大を防止するための措置ですので、不要不急の外出は控えるよう、特に人が多く集まる場所への参加は自粛するよう、児童生徒に指導しています。ご家庭でもご理解の上、お子様へのご指導をよろしくお願いいたします。

今年度最後の参観日

 今日から3日間、初等部の参観日が実施されます。今日は3・4年生でした。3年生は各教室で、算数や外国語活動の授業、4年生は体育館や音楽室等を使って、社会科で調べた県内の各市町村についてのグループ発表を行いました。明日は1・2年生、あさっては5・6年生で実施されます。

幼保小交流会

 大王谷幼稚園、大王谷保育園、なないろ保育園、日向保育園、日向カトリック幼稚園といずれも日向市内の5つの幼稚園、保育園に通う年長児をお迎えし、標記の交流会を行いました。全員が本校に入学してくるわけではありませんが、少しでも小学校の雰囲気を味わってもらいたいと、交流のある5園をお招きし毎年行っています。今日は3校時に1年生の4学級で行われた算数や国語の授業を見学してもらいました。どの園児も静かにお行儀よく見学することができたようです。2ヶ月後の自分たちの姿を思い浮かべていたのかもしれません。

おもちゃまつり

 3校時、2年生主催のおもちゃ祭りが2年生の各クラスで行われました。これは生活科の授業で進めてきたもので、おもちゃを自分たちで計画して作り、1年生を招待して遊び方を説明して一緒に遊ぶという学習です。説明の仕方については国語の授業で学習したことを応用しました。2年生手作りのおもちゃで1年生が楽しそうに遊ぶ姿はとてもほほえましく、また、2年生もやさしく教える姿が見られ、いい時間を過ごすことができたようです。

初期研修研究授業

 本校初等部に今年度採用された初任の先生方の最後の研究授業が昨日と本日、2日にわたって行われました。今回は特別の教科道徳です。この一年間の集大成として、成長した姿を見せてくれました。

春の訪れ

 昨日立春を迎え、暦の上ではもう春ですが、今週は少し気温が下がってきているようで、これまでより毎日寒く感じます。それでも今年は暖冬なのでしょう。体育館前の築山に植えてある梅の木が開花していました。例年より少しだけ早いような気がします。白っぽい花がよく晴れた空に映えます。

福祉についての学習

 日向市福祉協議会の方々のご協力の下、3年生で福祉に関する授業が行われました。まず体育館で3年生全児童に対して説明があった後、2校時からは学級毎に時間をずらして福祉についての学習をしました。
 3年3組では、2校時にドミノワークを行いました。1人でドミノを並べた時と5人のグループで並べた時の違いを明らかにし、最後にクラスの児童全員で5分間並べました。ドミノワークのポイントは、失敗しても決して人を責めないこと(むしろ応援すること)、グループの力を発揮するために思いやりや優しさをもつということです。子どもたちは楽しみながら福祉について学ぶことができたようです。

避難訓練(火災)

 先週の金曜日(24日)、初等部で火災を想定した避難訓練を行いました。避難の放送があってから全児童が運動場に整列するまでにかかった時間は4分37秒でした。まずは放送をよく聞き、火元をちゃんと確認してから、先生の指示に従って安全に避難することが大切であるという話をしました。日向市消防本部から消防士の方々に来ていただき、お話をしていただいた後、代表の職員と児童が水消化器を使って消火体験を行いました。その後、緊急出動の要請が入り、消防士さん達は慌ただしく出動していったため、予定していた放水訓練は見ることができませんでしたが、違った意味で児童の印象に残る避難訓練となりました。

幼稚園の初任者研修

 日向市内の2つの幼稚園から3名の初任の先生方をお迎えし、本校初等部で幼稚園の初任者研修が行われました。それぞれ1年生の教室に分かれて入っていただきました。今日は幼児ではなく児童が相手ですので少し緊張されていたようですが、若さを前面に出して、元気よく参加されていました。

3年生クラブ活動見学

 今週と来週のクラブ活動は、3年生が学級担任の先生の引率の下、活動の様子を見学して廻ります。毎年この時期に行われますが、本校では4年生からクラブ活動が始まりますので、どんな種類があるのか、どこが楽しそうなのかといったことを知るよい機会となっています。自分の興味のあるクラブについては特に目を輝かせて見学し、意欲的に質問もしていたようです。

学年集会

 今日は月に一度の学年集会の日です。昼休み終了後、各学年で割り当てられた場所に集合し、集会を行いました。内容は各学年の先生方が話し合って決めます。体を動かすゲームをしたり、歌を歌って詩や作文を発表したり、縄跳びをしたり、保健面や生徒指導面で注意することを先生が話したりと学年によって様々です。
 写真は3年生の様子です。各クラスで長縄を跳んだ後、縄跳びの上手な児童に得意な跳び方を発表してもらっているところです。

ようこそデイヴィッド先生

 今日は3学期の始業の日です。始業式に先立って、新しく来られたALTの紹介がありました。アメリカ合衆国ご出身のデイヴィッド・ブランチャード先生です。校長先生からの簡単なご紹介の後、自己紹介をしていただきましたが、とてもユニークな自己紹介で早くも子どもたちの心をつかんでいました。楽しい外国語活動の授業が期待できそうです。

牧水かるた大会

 12月26日、日向市文化交流センターで牧水かるた大会が行われ、本校初等部では参加を希望した12名が団体戦及び個人戦に出場しました。競技かるたですが、大会の趣旨は郷土の歌人「若山牧水」の短歌に親しみ、かるたを楽しむことです。本校の児童は残念ながら入賞はなりませんでしたが、趣旨の通り、みんな楽しみながら参加することができたようです。

2学期終業式

 本校は、昨日23日が2学期の終業式でした。児童を代表して3年生の坂本苺さんが2学期を振り返ってという内容で作文を発表してくれました。はじめは嫌いだった算数が、宿題や自学をがんばることでできるようになり、好きになってきたという内容でした。
 子どもたちは今日から13日間の冬休みに入っています。病気やけが、事故のない、安心安全な休みとなることを願っています。

門松

先週日曜日、初等部の校門前に門松が2つ完成しました。
両方とも、PTAの役員や協力して下さる方がいてできました。
季節を感じることのできるものを、子ども達は毎日見ながら、新しい年を迎えます。
ありがとうございます。

全校集会

 今日は12月の全校集会が行われました。保健委員会の子どもたちが、健康に過ごすために気を付けなければならないことを劇でみんなに教えてくれました。規則正しい生活をすること、スマホやゲームは時間を決めてすること、しすぎないようにすること、などです。その前には、校長先生から、朝ご飯をきちんと食べることは勉強ができるようになるためにもとても大事だ、というお話がありました。
 12月・1月の月目標は、「かぜやインフルエンザに負けないじょうぶな体をつくろう」です。健康に気を付けて過ごしてほしいと思います。

8年生よのなか挑戦

先週は、8年生が「14歳のよのなか挑戦」に取組み、協力事業所に4日間お世話になりました。学校とは違う時間と空間を体験し、子ども達は、よのなかに少し近づけたと思います。
 日頃何も考えずに手に取る野菜は、どんなストーリーがあって、そこに運ばれてきたのか。
 そして、それを売る人の思いがどうなのかといった深い思考もありました。
天領うどんさんにも沢山の生徒を受け入れて頂き、よのなかの挑戦をさせて頂きました。
他にも、多くの事業所さんにお世話になりました。貴重な体験ができて、子ども達も成長できました。ありがとうございました。




異学年での交流会

 昨日から今日にかけて、異学年の子どもたちを知り仲良くなることを目的として、運営委員会の主催で交流会が行われました。
 1年生と6年生はドッジボール、2年生と5年生はしっぽ取りゲーム、3年生と4年生はじんとりといった内容です。天気にも恵まれて、外で精一杯走り回ったようです。