お知らせ
2021年2月の記事一覧
表彰
早いもので、この前3学期が始まったと思ったら、何と今日から2月に突入です。月初めということで、今日は、全校朝会を行いました。今朝登校している子どもたちと会話をしていると、「1月ってすごく短かったです。」の声。「いやあ。2月はもっと早いよ。逃げ月って言われているから。」と伝えると、「いやです。」と即答。「なぜ。」とたずれると、「毎日が楽しいから、楽しい日がいっぱいあった方が良いんです。」だそうです。思わずこの会話の内容を全校朝会で伝えました。1日1日を楽しく、そして、大切に過ごしてほしいことをこの会話をもとに話したところでした。
ところで、今日は、全校朝会を利用して、表彰も行いました。今日は、「第34回全国短歌フォーラムin長野県塩尻」で優秀賞と秀作賞に入選した児童の表彰でした。約2600点の中での入賞ということで素晴らしい結果だと思います。ちなみに最優秀4点、優秀賞10点、秀作賞200点という狭き門の中での見事な快挙だと思います。おめでとうございます。そこで、今回は、入賞した2名の作品を紹介します。
【優秀賞;1年生】
◎ カタカナは まっすぐなせん むずかしい きんちょうすると ぶるぶるなせん
【秀作賞;3年生】
◎ 五色米 かま引きざくっと なりひびく 田んぼいっぱい 音ひびかすよ
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1637/wysiwyg/image/download/1/1429/small)
★ ちなみに兄弟での受賞でした。
ところで、今日は、全校朝会を利用して、表彰も行いました。今日は、「第34回全国短歌フォーラムin長野県塩尻」で優秀賞と秀作賞に入選した児童の表彰でした。約2600点の中での入賞ということで素晴らしい結果だと思います。ちなみに最優秀4点、優秀賞10点、秀作賞200点という狭き門の中での見事な快挙だと思います。おめでとうございます。そこで、今回は、入賞した2名の作品を紹介します。
【優秀賞;1年生】
◎ カタカナは まっすぐなせん むずかしい きんちょうすると ぶるぶるなせん
【秀作賞;3年生】
◎ 五色米 かま引きざくっと なりひびく 田んぼいっぱい 音ひびかすよ
★ ちなみに兄弟での受賞でした。
主な学校行事
~2月予定~
※青色の文字は、保護者にも関係のある行事です。
4日 (火) 全校集会
6日(木)委員会活動
10日(月)劇団四季鑑賞
12日(水)ハッピータイム
13日(木)クラブ活動
14日(金)東郷学園との集合学習
17日(月)全校話合い
19日(水)サロン交流【全校】
21日(金)2月学校参観日
家庭教育学級
学級懇談会
25日(火)ひだまり図書館来校
26日(水)ハッピータイム
訪問者カウンタ
3
9
8
2
9
6
日向市立坪谷小学校
〒883-0211
宮崎県日向市東郷町坪谷253-1
電話番号
0982-69-7568
FAX
0982-69-7609
本Webページの著作権は、日向市立坪谷小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。