2022年7月の記事一覧
参観日
今日は、1学期最後の参観日でした。
コロナがまた感染者が急増してきており、心配なところではありますが、
そこは、小規模校の強みで感染症対策に気を付けながら予定通り、実施しました。
今日は、授業はどの学級とも「特別の教科 道徳」の授業でした。
自分の考えを、友達と議論しながら深めることができたでしょうか。
参観授業の後は、家庭教育学級と夏休みを前にしての懇談会がありました。
家庭教育学級では、日向入郷地区のエリアコーディネーターである原田 佳子先生に「子どもに届く、ほめ方・しかり方」という題でご講話をいただきました。笑いあり、涙、、、は出ませんでしたが、これから子育てをしていく上で、大変ためになる、またユーモアあふれる楽しいご講話でした。
原田 佳子先生、ありがとうございました。
来週は、夏休み前の最後の1週間となりました。
いつもセンダンの木にとまっていたアオバズクが今週になって姿が見えなくなりました。いつも見えていた姿が見えなくなるとさびしく感じます。アオバズクさんも一足早い夏休みに入ったのでしょうか?
さあ、明日から3連休。
安全に気を付けて、楽しい3連休になるといいですね。
~2月予定~
※青色の文字は、保護者にも関係のある行事です。
4日 (火) 全校集会
6日(木)委員会活動
10日(月)劇団四季鑑賞
12日(水)ハッピータイム
13日(木)クラブ活動
14日(金)東郷学園との集合学習
17日(月)全校話合い
19日(水)サロン交流【全校】
21日(金)2月学校参観日
家庭教育学級
学級懇談会
25日(火)ひだまり図書館来校
26日(水)ハッピータイム
〒883-0211
宮崎県日向市東郷町坪谷253-1
電話番号
0982-69-7568
FAX
0982-69-7609
本Webページの著作権は、日向市立坪谷小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。