お知らせ
2020年9月の記事一覧
鑑賞用五色米の稲刈り
台風9号も無事過ぎ去り、本日は、予定通り観賞用五色米の稲刈りを行いました。本日は、稲穂にそれぞれの色が鮮やかに残っている状態で刈り取り、ドライフラワー的にした観賞用としての作品を作りました。作った作品は、地域の公的施設を中心に日頃の感謝の気持ちを込めて届けます。また、保護者の皆様にも届けますので、ぜひ鑑賞用として飾っていただけると幸いです。もちつき大会に向けての本格的な稲刈りは10月1日を予定しています。
ところで、今日の稲刈りの様子を写真にもあるように何と6社ものメディアが取材に来られました。MRT、UMK、わいわいTV、宮日新聞社、毎日新聞社、夕刊デイリーの6社です。さっそくMRTとUMKについては、本日の18時15分からの各局のニュースで流される予定です。また、わいわいTVについては、9月9日の18時より、122chで放送されます。ご覧いただけるとうれしいです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1637/wysiwyg/image/download/1/860/small)
ところで、今日の稲刈りの様子を写真にもあるように何と6社ものメディアが取材に来られました。MRT、UMK、わいわいTV、宮日新聞社、毎日新聞社、夕刊デイリーの6社です。さっそくMRTとUMKについては、本日の18時15分からの各局のニュースで流される予定です。また、わいわいTVについては、9月9日の18時より、122chで放送されます。ご覧いただけるとうれしいです。
短歌大会表彰
昨日、杉原千畝記念短歌大会の結果が届きました。中を確認すると、本校の3年生男児と6年生男児が入賞していました。結果は、3年生男児が小学生の部の「愛賞」6年生男児が「奨励賞」でした。ちょうど本日の朝が全校朝会だったので、2名の表彰を行いました。最後の記念写真では、2名とも最高の笑顔を見せてくれました。
3年生男児の作品
◎ あお虫が 葉っぱを食べる 全しんで がんばれがんばれ 大きくなれよ
6年生男児の作品
◎ もどらない たった一つの ろうそくを コロナの風から 共に守ろう
3年生男児の作品
◎ あお虫が 葉っぱを食べる 全しんで がんばれがんばれ 大きくなれよ
6年生男児の作品
◎ もどらない たった一つの ろうそくを コロナの風から 共に守ろう
台風9号が接近中!
まだ時折、日差しも見られるような天気ですが、確実に台風9号が接近しています。明日の昼過ぎには、最接近が予想されています。そこで、明日の対応につきましては、臨時休業が決定いたしました。文書も本日配布しますので、留意事項等を必ずご覧ください。
主な学校行事
~2月予定~
※青色の文字は、保護者にも関係のある行事です。
4日 (火) 全校集会
6日(木)委員会活動
10日(月)劇団四季鑑賞
12日(水)ハッピータイム
13日(木)クラブ活動
14日(金)東郷学園との集合学習
17日(月)全校話合い
19日(水)サロン交流【全校】
21日(金)2月学校参観日
家庭教育学級
学級懇談会
25日(火)ひだまり図書館来校
26日(水)ハッピータイム
訪問者カウンタ
3
9
8
2
4
5
日向市立坪谷小学校
〒883-0211
宮崎県日向市東郷町坪谷253-1
電話番号
0982-69-7568
FAX
0982-69-7609
本Webページの著作権は、日向市立坪谷小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。