お知らせ

2023年2月の記事一覧

牧水賞授賞式に向けて

校長室に子ども達のきれいな歌声が響いてきました。

 

今日の3時間目は、2月21日(火)の「第27回若山牧水賞授賞式」での

発表に向けて全体での最後の練習でした。

体育館に行ってみると、体育館にピーンと張り詰めた

緊張感みたいなものを感じました。

歌声が全員そろってとてもきれいです。

また、セリフも間を取りながらゆっくりとしっかりと言っているのが伝わってきました。

すばらしい発表です。

今日の発表が本番の宮崎観光ホテルの舞台でもできればバッチリですね。

本番が今から楽しみです。

学習の様子から

今、学校の玄関にきれいで大きなゆりの花が咲いています。

学校にお越しの際は、ご覧ください。

 

さて、今日は昨日と今日の学習の様子を少し紹介してみましょう。

昨日の3時間目ですが低中学年は体育館で

「キャッチバレーボール」を楽しんでいました。

バレーボールなのにキャッチするの?と思われるかもしれませんが、

バレーボールは初めての小学生にはとても難しいので

まずはボールの扱いとすばやく動いてボールの場所に行くことに

慣れる動きを身に付けるために考えられたのが

この「キャッチバレーボール」なのでしょう。たぶん!

初めは、先生の投げたボールをキャッチする特訓?

を受けて、その後、ゲームを楽しんでいました。

 

高学年は何しているのだろうと高学年教室に足を運んでみたら、

担任の先生と一緒に外国語の勉強をがんばっていました。

テンポのいい担任の先生の指導に子ども達もノリノリで

答えている様子が見られました。

 

そして今日の5・6時間目

中学年は図画工作の時間のようです。

3年生は紙版画に、4年生は木版画に一生懸命に取り組んでいました。

どれも刷り上がりが楽しみですね。

地域の方を招いて

今日は、地域の方を招いての給食試食会が行われました。

お1人でしたが、地域の公民館長様に来ていただきました。

 

給食準備の様子を見ていただいた後、

低学年児童と一緒に給食を食べていただきました。

最後の方で子ども達に対して

「スムーズに給食準備ができていて、またみんな行儀よく食べていてとてもよかったです。」

というお褒めの言葉もいただきました。

帰られる前に少しお話ししたところ、

「給食はやっぱりいいですね。来て良かったです。」

との感想もいただきました。

ほんと、栄養一杯の給食が1食200円ちょっとで食べられるのですから

給食ってほんとありがたいですよね。

今日は、給食試食会にお越しいただきありがとうございました。

しいたけこま打ち体験

今日の3校時は、年に1回の「しいたけこま打ち体験」でした。

しいたけのなば木は、仲深地区の公民館長さんからご提供いただきました。

ありがとうございます。

そのなば木に昨日の放課後、先生方がドリルで穴を開けておきました。

今日はその穴に子ども達がしいたけのコマを打っていきます。

 

はじめの会で校長先生のお話や担当の先生からの説明があって

さっそくコマ打ちがスタート。

異学年の3つの班ごとに分かれてコマ打ちを行っていきます。

1人1本ずつコマを打っていく班、

みんなで協力して1本ずつ仕上げていく班

練習の後、2手に分かれて打っていく班

と自分たちで考えた打ち方で進めているようでしたが、

どの班も協力して仲良くコマ打ちを行うことができていました。

 

 

終わった後の片付けも手際よく、協力してできていました。

打ち終わったなば木は体育館の裏にしばらく寝かせて

時期が来たら立てかけていきます。

高学年の児童が頑張って作業を進めていました。

今日、打ったコマがしいたけとして育つにはこれから2年ほどかかります。

今の4年生が卒業する頃にしいたけになっているかなぁというぐらいです。

そして、2年前に打ったコマからしいたけに育っているものもちらほら。

今の6年生が卒業する前に持ち帰れるといいですね。

新1年生

「今日、誰か来るんですか?」

玄関の様子から何か、感じ取ったのか聞いてくる子がいます。

そのうち、情報通の子が

「大ニュースです! 今日、新1年生が来ますよ!」

へぇ、そうなんだぁ!(知ってる。。。)

子ども達にとっても新1年生が来るのはとても楽しみなようです。

 

そう、今日は新入学時保護者説明会の日でした。

午後になり、本校にとって貴重な

たった1人の新1年生が保護者と一緒にやってきました。

5時間目は交流学習で、1・2年生に混じって図画工作のおもちゃ作り。

45分間座って、自分で考えて模様付けをしながら上手に作品を仕上げることができていましたよ。

教室の後ろには、先生が黒板にチョークで歓迎の絵と言葉のプレゼントを描いてくださっていました。

その後は、保護者説明会をしている間、5・6年生が読み聞かせやいろいろと

準備していたもので新1年生を歓迎してくれました。

新1年生も坪谷小学校の雰囲気に少しだけ慣れたかな。

4月の入学式で待ってますよ。