お知らせ

2022年12月の記事一覧

もちつき

朝から何やら怪しげな人影が。。。

実は、これ、今日のもちつき大会の準備で

本校のキャンパーが、、、いえ、職員が火起こしをしているところです。

そう、今日は、本校は参観日でした。

ただし、普通の参観日と違ってなわとび発表会に

もちつき大会もあって、その準備で朝からにぎやかな感じでした。

 

なわとび発表会は、低・中・高学年別に

それぞれ短縄、長縄を発表した後、

最後に全校みんなで長縄に挑戦しました。

 

上手に跳べる姿には「おー」という歓声があがり、

上手に跳べなくても頑張ってる姿に「いいよー」と声援が飛び、

1年生のがんばってる姿に、思わずほっこりさせられてと

楽しくあたたかい中にも成長が感じられる時間となりました。

 

その後のもちつき大会も、

子ども達でかけ声を掛け合いながらもちつきをしたり、

大人のテンポの良いつき方に見いったり、

ついたもちを大人の人に教えてもらいながら丸めたりと

とても楽しい時間となりました。

準備や作業をする中で、保護者同士、保護者と職員など

交流が深まっていくのもとてもよいですね。

朝から火の準備をして、お湯を沸かし、もちつきをして、もちを丸めてと

今では昔のように当たり前ではなくなってきた

日本の風物詩であるこの昔ながらのもちつきですが、

やはりいいものです。

あー、年の瀬が近くなってきたなあと感じさせてくれます。

今は器械でもちつきをする家庭も多くなってきているので、

昔ながらのもちつきには、細かなところに少々不安もあったのですが

児童のおばあちゃんであったり、職員のお母さんであったりと

助っ人に来ていただいたおかげで予定より早くもちつきが終わるなど

とてもスムーズに進めることができました。

保護者の皆様、地域の方、朝からたくさんのお手伝いをいただき、

今年も坪谷小学校 恒例のもちつき大会を無事に終えることができました。

ありがとうございました。

 

もちつき大会の後は、給食試食会でした。

準備ができたら、

「手を合わせてください。

給食を見てください。

わあ、おいしそう。

いただきます。」

のあいさつに保護者の方もくすっと笑いながら

ご家庭ごとに楽しく給食を食べてもらいました。

 

さらには児童下校後、家庭教育学級がありました。

家庭教育学級では、九電の方に来ていただき、

みんなで和気あいあいと紙皿を使った工作に取り組んだ後に

電気の話、カーボンニュートラルの話、節電の話について

お話しいただきました。

そして全校懇談会、学級懇談会と続き、長い参観日が終わりました。

保護者の皆様、朝から長時間にわたりご参観、ご協力等、

本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。

子ども達もがんばりましたね。

冬休みまで、あと1週間です。

よいしめくくりができるように土日、ゆっくり休んで

残り1週間、しっかりがんばっていきましょう!