今日の給食

今日の給食

今日の給食

 11月21日(火)、献立名(ウインナードッグ・ボイルキャベツ・ふわふわスープ)今日は、パンにウインナーをはさんで食べるメニューです。そこでウインナーのクイズを出したいと思います。ウインナーの名前の由来は次のうちのどれでしょうか?①ウィーンさんという人が考えたから。②ウィーンという地方で作られたから。③勝つという意味の英語ウィンがもとになった。答えは②の「ウィーンという地方で作られたから。」です。オーストラリアのウィーンという地方で作られたので、ウインナーと呼ばれるようになったそうですよ。

今日の給食

 11月20日(月)、献立名(じゃがいものそぼろに・ごまあえ)今日は、じゃがいもについてのお話です。じゃがいもは南アメリカのアンデス高地生まれです。16世紀後半には、ヨーロッパを中心にインドや中国などにも広まりました。寒さに強い事から、ヨーロッパの寒い国々では小麦が不作の時、じゃがいもが、多くの人々を飢えから救いました。今では、ヨーロッパでは、主食のかわりに食べられています。今日は、煮物に入っています。

今日の給食

 11月17日(金)、献立名(カレーうどん・まめのマリネ)今日のサラダには、「ひよこまめ」という名前の豆が入っています。よく見ると、まめの先がくちばしのようになっているのがわかりますか?この豆は、形が「ひよこ」に似ていることから呼び名がついたと言われています。栄養的には体を作る元になるタンパク質を豊富に含んでいるので、「赤の食品のグループ」に分けられます。ホクホクとした食感で煮物やサラダとしてよく食べられます。今日のサラダはいかがですか?



今日の給食

 11月16日(木)、献立名(とりのからあげ・そえやさい・すましじる)今日は、西小学校4年生のみなさんからのリクエストメニューです。西小学校4年生のみなさんに人気ナンバー3は、カレーライス、ナンバー1が揚げパン、人気ナンバー2がとりのからあげでした。今回は、人気ナンバー2のメニューをリクエストとして取り入れています。世界中でもっとも多くの人に食べられているのがとり肉です。とり肉は、たんぱく質が多く、他の肉類にくらべて、脂肪が少ないのが特徴です。今日は、大きな釜に油を入れて、西小と岡富小合わせて828人分、約45Kgの鶏肉を、調理員さん2人で1時間半くらいかけて揚げていきます。からあげは、みなさん大好きなメニューの一つですよね。おいしいからあげになるように給食室も力をあわせてがんばります。西小学校4年生の皆さん、リクエストありがとうございました。

 



今日の給食

 11月15日(水)、献立名(おでん・もやしのあえもの)今日はおでんについてのお話です。おでんは、昔、「田楽」とよばれ、豆腐を三角や四角に切り、くしにさし、火であぶって、みそをつけて食べていました。次第に、こんにゃくや野菜も同じ方法で食べられるようになり、江戸時代の終わり頃になると、焼くのではなく今のように煮込むようになりました。今日は、時間をかけて煮込んだおでんをおいしく食べてくださいね。

 



今日の給食

 11月14日(火)、献立名(ミネストローネ・セサミサラダ)今日は、ミネストローネについてのお話です。ミネストローネは、イタリア発祥の野菜スープです。イタリアの代表的な家庭料理であり、その材料は地域や季節、家庭によって様々で、どの材料を入れなければいけないという決まりはないそうです。一般的には、トマト、オリーブオイル、ベーコン、玉ねぎが基本の材料とされ、他にはにんじん、キャベツ、じゃがいもなどが使われ、パスタや米などが入ることもあるようです。今日の給食では、豚肉、ベーコン、たまねぎ、トマト、にんじん、しめじ、じゃがいも、それから貝殻の形をしたシェルマカロニを入れています。おいしく食べてもらえるとうれしいです。



今日の給食

 11月13日(月)、献立名(いわしのうめに・そえやさい・みそしる)今日は、いわしについてのお話です。いわしの脂肪には、血液の中の悪いコレステロールを減らして、血液の固まりをなくし、サラサラな血液にする働きがあります。また、血圧を安定させて、肝臓を丈夫にするタウリンも多く入っています。また、鉄分も多く、貧血を防ぐ働きもあります。今日は、魚の臭みをとるため、梅と一緒に煮込んだ料理です。



今日の給食

 11月10日(金)、献立名(いそちゃんぽん・かみかみごぼうサラダ)今日は、ちゃんぽんについてのお話です。ちゃんぽんとは、豚肉やいか、野菜を具とした麺料理です。長崎のちゃんぽんが有名ですね。いろいろなものを混ぜることを「ちゃんぽん」といいますが、この料理も混ぜる、ごちゃまぜにする・・・ということが語源ではないかといわれています。今日のちゃんぽんは、豚肉や、かまぼこ、たまねぎ、にんじん、もやし、キャベツ、ねぎなどたくさんの具材が入って、栄養満点ですよ。えび、いか、わかめを入れているので、「磯チャンポン」です。



今日の給食

 11月8日(火)、献立名(さかなのバーベキューソース・ブロッコリー・けんちんじる)今日は、「しいら」という魚を油で揚げて、たまねぎ、しょうが、にんにく、りんごのみじん切りと、しょうゆ、ケチャップ、レモン汁などの調味料を混ぜて作ったソースでからめています。味付けをみなさんが食べやすいように工夫したソースなので、おいしく食べてもらえると思います。里いも、ごぼう、大根などの入った具だくさんのけんちん汁と組み合わせました。残さず食べましょうね。



今日の給食

 11月7日(火)、献立名(さつまいものシチュー・やさいのあまずあえ)今日は、さつまいもについてのお話です。さつまいもは、夏の初めから秋のはじめに収穫されて、冬から春までは保存されたものが出回ります。保存されたさつまいもがちょうど良い甘さになるのが冬頃で、春までおいしく食べられます。今日はシチューに入れています。さつまいもの甘みが出て、おいしいと思いますよ。