トップページ

学校の様子

4月11日 入学式準備

明日(4月12日)、14名の新入生が入学してくれます。そのため、4月11日の5・6時間目を使って準備を行いました。5・6年生の子どもたちも教室の飾り付けや体育館の花運び・花並べ等を頑張ってくれました。そのおかげで、きれいな会場になりました。

↓ 1年1組の教室の飾り付けの様子

↓ 体育館に並べた花のうち、枯れかかっている花びらを取っています。

↓ 渡り廊下に並べた一人一鉢

明日は、5・6年生に代表してもらって入学式に参加してもらいます。下級生のお手本となる姿、片付けまで頑張ってくださいね。

 

児童玄関の掲示資料として

昨年度、4年生が頑張って取り組んでくれた「防災安全マップ」作成の成果物を児童玄関から入ってすぐのところに掲示しました。今回は「市振地区」の内容で、海から避難所までの距離や海からの高さを地図上に示しています。また、気をつけた方がよい所なども加えています。自分の地区でも、この資料の視点から振り返ってみましょう。

令和6年度 新学期のスタートです!!

本日(4月5日)、150年目を迎えた北浦小学校の新学期がスタートしました。新しく北浦小学校に来られた先生の紹介や学級担任の発表、そして始業式を行いました。

↕ 新しく来られた6名の先生の挨拶の様子

 先生たちもドキドキしていたようです。

↑ 6年生の代表児童が、北浦町(海・魚・花火)のこと、小学校での子どもたちのよさ(上級生が下級生の面倒を見ること、目指す児童像に向かって頑張っていること、運動会などの行事を一生懸命頑張ること)を3人で分担して行ってくれました。

始業式では、6年生の代表児童が6年生として頑張ることを発表してくれました。5年生に時に学んだこと、課題に思っていたことをもとに6年生で成長したいこと「やってみたいことは遠慮せずにやってみること、高学年の姿を下級生に示すこと、周りを見て落ち着いて判断すること、下級生のお手本となること」などについて、発表してくれました。発表内容も素晴らしいのですが、堂々と発表する姿がかっこよかったです。

↑ 始業式での校長の話「この北浦の地で、みんなと出会えてよかったと思える学校」~自分とみんなの成長のために挑戦しよう~という学校づくりのテーマや、めざす児童像を少し加えたこと「元気いっぱい、やる気いっぱい、思いやりいっぱい 幸動する」 幸動(自他の幸せのために学び行動する子ども)を加えたこと、そして挑戦していきましょうということを伝えました。

↑ 係の先生からの話では、4月のめあて「あいてに伝わるあいさつをしよう」の実現に向け、具体的な姿を子どもたちに問いながら子どもたちの意識を高めてもらいました。

※ 今回4人の児童が全体の前で発表してくれました。緊張やうまく言えるかななどの不安もあったと思いますが、挑戦してくれてありがとうという気持ちでいっぱいです。挑戦したから、何か自信を得られたことでしょう。これからも頑張ってね。

3月28日 離任式

3月28日に離任式を行いました。次の学校へ行っても頑張ってくださいねという式です。

今回の定期異動で5名の職員が転出します。

↑ 職員室でのお別れ

↑ 体育館での転出者の挨拶

↑ 代表児童からの挨拶

 すごく立派な挨拶でした。大人の私が負けそうな挨拶でした。

↑ 児童からの花束のプレゼント

次の学校に行かれても、お体を大切にご活躍ください。それぞれの担当で、北浦小のために力を発揮してくださり、ありがとうございました。

3月26日 修了式

3月26日に修了式を行いました。6年生22名が卒業し、73名で実施しました。学年の代表児童へ本年度の修了証を渡した後、3・5年生の代表児童の発表では、ちょボラを継続することで、心も身の回りもきれいになったこと、みんなのために役立つことを実感できたことや4年生になったら下学年のお手本になるよう頑張りたい思いがよく伝わりました。

5年生の児童は、学校・下級生のために、ちょボラなどの行動をしたいこと、自宅学習を頑張ること、朝の挨拶を大きな声で地域の方にも行うこと、責任をもって行うことを力強く発表してくれました。

↑ 修了証授与の様子

↑ 代表児童による作文発表

校歌も元気よく歌い、よい1年の終わりとなりました。