トップページ

学校のようす

新任式・始業式

令和2年度の新任式、1学期始業式が行われました。
新任式では、新しく来られた9名の先生方の紹介があり、6年生の代表児童が歓迎の言葉を述べました。
始業式では、2・4・6年の児童が新学期の抱負をそれぞれ発表しました。
また、学級担任の発表もあり、1つ上の学年に進級した子ども達は、目を輝かせながら新しい教室で過ごしていました。

発表集会(4年生)

4年生の発表集会がありました。
合奏と合唱を発表しました。
きれいな音色と歌声が響き渡り、素敵な時間になりました。

鑑賞教室(神楽)

今日、3・4校時に鑑賞教室がありました。
今年は神楽の鑑賞で、下川登神楽保存会の皆さんにお越しいただき、本校児童2名も一緒に神楽を舞いました。
鑑賞していた子ども達からは、自然と拍手が起こったり、歓声が上がったりするなど、充実した観賞教室になりました。
これを機に神楽に興味を持ち、伝統ある高千穂の神楽を舞いたいという子どもが増えると嬉しいです。

全校朝会

全校朝会がありました。
今回は、美化委員会の児童が清掃について発表しました。
高千穂小学校では、無言清掃をがんばっているので、これからもがんばりたいです。

交通教室

交通教室が行われました。
5・6年生の内容は、自転車の安全な乗り方についてでした。
自転車の安全点検やヘルメットの着用、起こりやすい事故などについて学びました。
今日の学びを生かして、事故を起こしたり、巻き込まれたりしないように気を付けたいです。