日誌

2022年5月の記事一覧

くらしをみつめる くらしを支える

6年生は、社会科の学習で、「わたしたちのくらしと日本国憲法」を学んでいます。

昨日は、5月16日の新聞を活用して「三つの原則」の「平和主義」を学習しました。

この日の新聞には、「沖縄復帰50周年」の記事が至る所に掲載されていたので、なぜ終戦からこんなに時が経っても話題になっているのか、なぜこんなにたくさん特集が組まれているのか・・・。

記事の内容を読み取り、調べ、友達の発表を聞き、また自分の考えや感想を表現していきました。

 

友達と対話をしながら学びを深めていく6年生の姿を見て、新聞を通して、人と人のつながり、そこで語っている人々の心と心のつながりを学び、生きる力として蓄えてくれるものと嬉しくなりました。

感謝を胸に・・・。

宿泊学習1日目。一番心配されたのはお天気。晴れのち曇り

一昨年は、コロナ禍で延期となり、寒い中での宿泊学習でした。

去年は、雨の中での宿泊学習でした。大雨

今年は・・・。快晴!!まずは、お天気に感謝!!晴れ

感謝の2日間を過ごすことでしょう。

日之影町内の3校が集まって行う集合学習では、それぞれの校区内の素晴らしいところを紹介し合う『よかとこツアー』が恒例行事です。了解

]

日之影小の紹介したい場所は、日之影が誇る日本の名工廣島一夫さんの竹細工資料館です。受け継がれてきた伝統に感謝!!

こいのぼり!!バス

地域みんなで盛り上げようというの地域の団結力に感謝!!

そして、創業天保2年(1831年)の姫泉酒造さん。

ホームページにはSDGsのコーナーもあり、子どもたちの社会科見学にいつも快くご協力いただいています。ご協力に感謝!!

HYツアーが終了したら、日之影キャンプ場に移動し夕飯のカレー作りを行いました。

みんなと協力して作ったので、ほっぺたが落ちそうなくらいのおいしいカレーができたのではないでしょうか・・・。家庭科・調理

明日は、日之影が誇る丹助岳登山です。

※ちなみに丹助岳登山は、20年くらい前まで、日之影小の遠足のコースでもありました。1日かけて、学校から歩いて丹助に登って、また学校まで歩いて帰って来るという文字通りの『遠足』でした・・・。衝撃・ガーン

今日の給食(5/19)

 

 5月19日(木)の給食をご紹介します喜ぶ・デレ

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星割干大根のいため煮

 星春雨の酢のもの

 星牛乳

 

 

 

 明日は遠足です遠足

 子どもたちもお弁当づくりに挑戦する予定です!

 どんなお弁当を作ってくるのか楽しみですニヒヒ

ちょっとおとなになったきぶん。

昨日の朝の習熟の時間は1年生、今日は2年生がNIEタイムを行いました。

「うわあ。おとなになったきぶん!!」

と言いながら一人一人もらった新聞を嬉しそうにめくっていった1・2年生。

「お気に入りの写真でお話をつくろう!!」と思い思いに記事探しをしていき、はさみで切り取っていました。

 

今年度の主題研究は、「対話」にも焦点を当てています。

発表して、意見や質問をするところまでチャレンジ中です!喜ぶ・デレ

本日のNIEタイム。2年生は、「初夏」をさがしました。虫眼鏡

「初夏ってなんですか?」

「春が終わって夏になるくらいよ。」昼

お友達に優しく教える姿に感動。その的確な発言に感激!!興奮・ヤッター!

あっという間の30分。

ものすごい集中力で初夏探しをした2年生でした。期待・ワクワク

今日の給食(5/18)

 

 5月18日(水)の給食をご紹介します音楽

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星五目豆

 星ちくわとわかめの和えもの

 星牛乳

 

 

 

 和えものに使用されていた「わかめ」は、一年中食べることができますが、一番おいしい時期は春だそうです!