坂本日記
2021年9月の記事一覧
IKIIKI新ユニ
いきいき教室(放課後子ども教室)の先生方が着用するユニホームが出来上がりました(*^▽^*) 細かいと
ころに若干の違いはありますが、本校の職員が本年度新たに作ったユニホームの色違いです。大変いい色で
す。鮮やかで、素敵です。本日担当になっていた先生にお渡しし、一度着ていただきました。皆さん!良く
お似合いです(*^▽^*)いきいき新ユニ!最高ですね~。
ころに若干の違いはありますが、本校の職員が本年度新たに作ったユニホームの色違いです。大変いい色で
す。鮮やかで、素敵です。本日担当になっていた先生にお渡しし、一度着ていただきました。皆さん!良く
お似合いです(*^▽^*)いきいき新ユニ!最高ですね~。
新小優勝旗完成(^_^)v
9月9日付けのHPにアップしましたが、お披露目間近と言っていた、運動会で使う新小優勝旗が完成し
ました(^_^)v なかなかかっこいいですよ~。坂本オリジナルです。ここでしか使えない小優勝旗です。受け
取る子どもたちの喜ぶ姿が目に浮かぶほどの最高の出来です(*^▽^*) 管理をしっかりして、長く使っていき
たいと思います。
先ずは、10月3日(日)の運動会本番でお目見えです。皆様!乞うご期待!
ました(^_^)v なかなかかっこいいですよ~。坂本オリジナルです。ここでしか使えない小優勝旗です。受け
取る子どもたちの喜ぶ姿が目に浮かぶほどの最高の出来です(*^▽^*) 管理をしっかりして、長く使っていき
たいと思います。
先ずは、10月3日(日)の運動会本番でお目見えです。皆様!乞うご期待!
オンライン英会話
夕べ(29日)、五ヶ瀬町内の小・中学生を対象にした、オンライン英会話教室がありました。普段から
ALTとしてお世話になっているスコット先生をはじめ、佐世保の学校でALTをされていたステファニー
先生、そして五ヶ瀬中学校の英語教諭である筒井先生にホストになっていただきました。
何と、子どもたち、先生方を合わせて80名以上の参加者がありました。当たり前ですが、それぞれの参
加者がそれぞれの場所から同じ英会話の学習を行っています。これが今や当たり前なんですが、私や本校の
養教さんから言わせてもらえば、「すごい時代になったもんだ~(O_O)」というところです(*^▽^*)改めて、
オンラインの可能性の広がり、高さを感じたところでした。と同時に、クリアすべき課題も見付かりました。
最近話題になっているネットでのいじめ等につながらないような対策が重要であることも確認できました。
いろいろな意味で、今回のオンライン英会話は実りがあったと思います。3名のホストの皆様!ありがとう
ございました<(_ _)>参加した子どもたち!先生方もお疲れ様でした<(_ _)>
シャッフル(*^▽^*)
本日(27日)は、職員による読み聞かせが朝の時間にありました。前回は、それぞれのクラスで、その
クラスの担任の先生が絵本を使って、読み聞かせをしました。今回は、職員をシャッフル、シャッフル(*^▽^*)
子どもたちは、担任以外の先生に読み聞かせをしてもらったのでした。子どもも先生もいつもと違う感覚だ
ったのかもしれませんが、何か新鮮でした。子どもたちの表情が生き生きとしていたように見えました。先
生たちも普段とは違った子どもたちのリアクションに新しさを感じていたようです。たまにはいいですね~。
次回は、さらに変化させ、管理職や養護教諭、事務職員にも登場してもらおうと思っています(*^▽^*)ちょっ
と楽しみ?それともプレッシャー?
クラスの担任の先生が絵本を使って、読み聞かせをしました。今回は、職員をシャッフル、シャッフル(*^▽^*)
子どもたちは、担任以外の先生に読み聞かせをしてもらったのでした。子どもも先生もいつもと違う感覚だ
ったのかもしれませんが、何か新鮮でした。子どもたちの表情が生き生きとしていたように見えました。先
生たちも普段とは違った子どもたちのリアクションに新しさを感じていたようです。たまにはいいですね~。
次回は、さらに変化させ、管理職や養護教諭、事務職員にも登場してもらおうと思っています(*^▽^*)ちょっ
と楽しみ?それともプレッシャー?
思いをつなげ!
先週の金曜日(24日)に団対抗リレーや全員リレーの練習を初めて行いました。ですから、バトンパス
も当然、今回が初めてです。慣れないながらも先生たちの指示通りに、しっかりとバトンパスを行っていま
した。バトンをつなぎながらも、実は勝利への思いもつないでいますからね~。どちらも負けられない戦い
がそこにあるんですよね~。団対抗リレーも全員リレーもおもしろい勝負になりそうです。どちらの団の思
いが勝るのか、本番が待ち遠しいです。本番までわとわずかです。児童の皆さん!しっかり練習して、熱い
戦いを見せてくださいね~。
も当然、今回が初めてです。慣れないながらも先生たちの指示通りに、しっかりとバトンパスを行っていま
した。バトンをつなぎながらも、実は勝利への思いもつないでいますからね~。どちらも負けられない戦い
がそこにあるんですよね~。団対抗リレーも全員リレーもおもしろい勝負になりそうです。どちらの団の思
いが勝るのか、本番が待ち遠しいです。本番までわとわずかです。児童の皆さん!しっかり練習して、熱い
戦いを見せてくださいね~。
十五夜さん
今年の中秋の名月は、9月21日(火)でした。大変見事な満月が夜空に浮かんでおりました(*^▽^*)そん
な満月のもと、五ヶ瀬各地区の子ども会行事として、十五夜さんが行われました。これは、「十五夜さん、
もらいにきました。」と言いながら、子どもたちが大きな袋を持って家々をまわり、お供えのお菓子をもら
っていく行事です。※2005年 五ヶ瀬町広報誌10月号より
坂本1区もそれぞれの地区で、十五夜さんを行っていました。校長住宅にも「十五夜さんのお参りに来ま
した。」と言いながら、たくさんの子どもたちと親御さんがやって参りました(*^▽^*)子どもたちには、用意
していたお菓子を渡しました。親御さんには、麦酒を少し渡しました(*^▽^*)私の家に来た時にはまだ空も明
るかったのですが、全ての家々をまわり終える頃には、見事な満月が出ていたようです。子どもたちの話し
によると2時間近くかかっていました。
地区によっては、6時頃から回り始め、全ての家をまわった時には10時になっていたところもあったよう
ですよ。すごいですね~。しかしながら、この十五夜さんによって、子どもたちが手にしたお菓子は、本当
に、本当に凄すぎて(O_O)誰に聞いても、「お菓子が1年分くらいある。」と言っていました。
そのお菓子を見せてもらいました。ご覧通りです。本当に1年分くらいありました(O_O)いやいや、2年
分くらいあるかもしれませんね~(^_^)v暴飲暴食せずに、少しずつ食べてくださいね~。地区の皆様!子ども
たちのためにお菓子等の提供をありがとうございました<(_ _)>
な満月のもと、五ヶ瀬各地区の子ども会行事として、十五夜さんが行われました。これは、「十五夜さん、
もらいにきました。」と言いながら、子どもたちが大きな袋を持って家々をまわり、お供えのお菓子をもら
っていく行事です。※2005年 五ヶ瀬町広報誌10月号より
坂本1区もそれぞれの地区で、十五夜さんを行っていました。校長住宅にも「十五夜さんのお参りに来ま
した。」と言いながら、たくさんの子どもたちと親御さんがやって参りました(*^▽^*)子どもたちには、用意
していたお菓子を渡しました。親御さんには、麦酒を少し渡しました(*^▽^*)私の家に来た時にはまだ空も明
るかったのですが、全ての家々をまわり終える頃には、見事な満月が出ていたようです。子どもたちの話し
によると2時間近くかかっていました。
地区によっては、6時頃から回り始め、全ての家をまわった時には10時になっていたところもあったよう
ですよ。すごいですね~。しかしながら、この十五夜さんによって、子どもたちが手にしたお菓子は、本当
に、本当に凄すぎて(O_O)誰に聞いても、「お菓子が1年分くらいある。」と言っていました。
そのお菓子を見せてもらいました。ご覧通りです。本当に1年分くらいありました(O_O)いやいや、2年
分くらいあるかもしれませんね~(^_^)v暴飲暴食せずに、少しずつ食べてくださいね~。地区の皆様!子ども
たちのためにお菓子等の提供をありがとうございました<(_ _)>
3年スピーチ集会
本校の3年生は、男女合わせて4名です。全校の中で一番人数の少ない学年です。今日(22日)は、そ
の4名の3年生がスピーチ集会で発表しました。4名ですから、1人で担う役割も大きく、覚えることもた
くさんあったことでしょう。さらには、スピーチ集会をやるたびに発表のグレードも上がってきているので、
そのプレッシャーや緊張感も相当あったことでしょう。
そのような中、この4名の3年生は、堂々と、自信をもって、しっかりとした発表をやってのけました。
自分たちが学習してきたことを模造紙にまとめた物やタブレットに保存した画像を効果的に活用していまし
た(*^▽^*)タブレット操作も見事なもんです。スピーチ集会に向けてやってきた練習の成果を120%出し切
ったという感じでした。子どもたちの頑張りは満点でした。そして、そのように仕上げた担当の先生の指導
も満点ですね(*^▽^*)素晴らしかったです。
感想を発表する聞き手の子どもたちも相当上手ですよ。教師顔負けです<(_ _)>発表する側も聞く側も成長
が期待できるスピーチ集会、次も楽しみですね。次は・・1年生です(*^▽^*)楽しみに待ちたいと思います。
の4名の3年生がスピーチ集会で発表しました。4名ですから、1人で担う役割も大きく、覚えることもた
くさんあったことでしょう。さらには、スピーチ集会をやるたびに発表のグレードも上がってきているので、
そのプレッシャーや緊張感も相当あったことでしょう。
そのような中、この4名の3年生は、堂々と、自信をもって、しっかりとした発表をやってのけました。
自分たちが学習してきたことを模造紙にまとめた物やタブレットに保存した画像を効果的に活用していまし
た(*^▽^*)タブレット操作も見事なもんです。スピーチ集会に向けてやってきた練習の成果を120%出し切
ったという感じでした。子どもたちの頑張りは満点でした。そして、そのように仕上げた担当の先生の指導
も満点ですね(*^▽^*)素晴らしかったです。
感想を発表する聞き手の子どもたちも相当上手ですよ。教師顔負けです<(_ _)>発表する側も聞く側も成長
が期待できるスピーチ集会、次も楽しみですね。次は・・1年生です(*^▽^*)楽しみに待ちたいと思います。
すごい(*^▽^*)ラッシュ
先日(16日)の4年Gのぶどう収穫の様子がUMKやMRTで、ニュースとして放映されましたので、
子どもたちがぶどうの収穫や選別を頑張ったことは、もうすでにご承知のことと思います。
本日(17日)は、その収穫したぶどうを道の駅「北川はゆま」や道の駅「高千穂」で販売しました。
本日は、台風の影響も若干あり、天気が心配されたのですが、本校養護教諭の晴れパワーが炸裂し、逆に暑
い中での販売となったようです。天気を変えるとはすごい(*^▽^*)
北川はゆまでの売れ行きは、上々で(*^▽^*)、子どもたちのことを気に入って最後まで見送りをしてくださ
った方もおられたそうです。これまたすごい(*^▽^*)高千穂では、午後2時から始まった販売が20分で終了。
即完売となったそうです。またまたすごい(*^▽^*)すごいラッシュが起こりました。4年生の皆さん!先生方
お疲れ様でした。
そして最後ですが、何と、はゆまの社長様が子どもたちと先生方にソフトクリームのプレゼントをしてく
ださったそうです。これ、すごい(*^▽^*)社長様!五ヶ瀬の子どもたちのために、ありがとうございました
<(_ _)>
子どもたちがぶどうの収穫や選別を頑張ったことは、もうすでにご承知のことと思います。
本日(17日)は、その収穫したぶどうを道の駅「北川はゆま」や道の駅「高千穂」で販売しました。
本日は、台風の影響も若干あり、天気が心配されたのですが、本校養護教諭の晴れパワーが炸裂し、逆に暑
い中での販売となったようです。天気を変えるとはすごい(*^▽^*)
北川はゆまでの売れ行きは、上々で(*^▽^*)、子どもたちのことを気に入って最後まで見送りをしてくださ
った方もおられたそうです。これまたすごい(*^▽^*)高千穂では、午後2時から始まった販売が20分で終了。
即完売となったそうです。またまたすごい(*^▽^*)すごいラッシュが起こりました。4年生の皆さん!先生方
お疲れ様でした。
そして最後ですが、何と、はゆまの社長様が子どもたちと先生方にソフトクリームのプレゼントをしてく
ださったそうです。これ、すごい(*^▽^*)社長様!五ヶ瀬の子どもたちのために、ありがとうございました
<(_ _)>
先輩たちに向けて
昨日(15日)、五ヶ瀬中学校にお邪魔致しまして、6年生のG授業をさせていただきました。6年生は
五ヶ瀬町のよさを町外にPRしていくということで、最終ゴールである宮崎大学でのPR成功を目標に、4
月からずっと学習を進めてきています。
今回は、その途中経過を中学校3年生の先輩方に見てもらい、先輩方からのアドバイスを受け、改善策を
一緒に練っていきます。小中連携してのPR大作戦です(*^▽^*)中学校3年生もGDP(五ヶ瀬デザインプロ
ジェクト・・・7月20日HP参照)発表に向けて、頑張っている最中ですので、今まさに旬のアドバイス
が聞けるはずです。とは言え、いろいろと忙しい中に、この学習に参加してくれる中学3年生には感謝しか
ありません<(_ _)>本当にありがとうございます<(_ _)>
8つのグループに分かれて、五ヶ瀬のPRを行いました。そこに、中学3年生が張り付きで、アドバイス
を送ってくれました。良いところ、自信をもってやってよいところなどはしっかりと誉めてもらいました。
改善した方がよいことについてもしっかり指摘してくれました。これから本番に向けて、改善を図っていき
ます。
大変有意義な6G授業となりました。6年生も頑張ります。五中の3年生の皆さんもGDP発表会に向け
て、全力で頑張ってください。国生校長先生!職員の皆様!授業に協力いただき、ありがとうございました。
今後とも連携をよろしくお願いします。
五ヶ瀬町のよさを町外にPRしていくということで、最終ゴールである宮崎大学でのPR成功を目標に、4
月からずっと学習を進めてきています。
今回は、その途中経過を中学校3年生の先輩方に見てもらい、先輩方からのアドバイスを受け、改善策を
一緒に練っていきます。小中連携してのPR大作戦です(*^▽^*)中学校3年生もGDP(五ヶ瀬デザインプロ
ジェクト・・・7月20日HP参照)発表に向けて、頑張っている最中ですので、今まさに旬のアドバイス
が聞けるはずです。とは言え、いろいろと忙しい中に、この学習に参加してくれる中学3年生には感謝しか
ありません<(_ _)>本当にありがとうございます<(_ _)>
8つのグループに分かれて、五ヶ瀬のPRを行いました。そこに、中学3年生が張り付きで、アドバイス
を送ってくれました。良いところ、自信をもってやってよいところなどはしっかりと誉めてもらいました。
改善した方がよいことについてもしっかり指摘してくれました。これから本番に向けて、改善を図っていき
ます。
大変有意義な6G授業となりました。6年生も頑張ります。五中の3年生の皆さんもGDP発表会に向け
て、全力で頑張ってください。国生校長先生!職員の皆様!授業に協力いただき、ありがとうございました。
今後とも連携をよろしくお願いします。
1年RS研究授業
13日(月)に1年生のRS研究授業を行いました。昨年から本格的に、RS(リーディング・スキル)
を取り入れた校内研究を国語科で進めているのですが、1年生の研究授業は、その時以来1年ぶりです。昨
年は、説明的文章での授業でしたが、今回は、文学的文章(物語文)で授業を行いました。低学年における
RSを取り入れた授業としては、数少ない実践ながら、昨年度の2つの授業実践から、RSに関わる一問一
答式的な関連発問を行いながら、最後に中心発問(1年生は、ボス問題と呼んでいます(*^▽^*))を行うとい
う流れでめあてに迫っていく展開の仕方を取り入れています。もちろん、このやり方が一番良い、このやり
方しかないということではありませんので、あくまでも様々な展開の仕方の中の1つです。それでも確かな
手応えを感じております。説明的文章でも文学的文章でも活用できる可能性は広がったと思います。
しかし、何と言っても大切なのは、教材研究ですね~。指導者が教材文をどのように捉えて、どう展開し
ていくかを考えることが大切ですね。
放課後に行った事後研究会も大変充実した会になりました。これからも1歩ずつRSの歩みを進めていき
たいと思います<(_ _)>
を取り入れた校内研究を国語科で進めているのですが、1年生の研究授業は、その時以来1年ぶりです。昨
年は、説明的文章での授業でしたが、今回は、文学的文章(物語文)で授業を行いました。低学年における
RSを取り入れた授業としては、数少ない実践ながら、昨年度の2つの授業実践から、RSに関わる一問一
答式的な関連発問を行いながら、最後に中心発問(1年生は、ボス問題と呼んでいます(*^▽^*))を行うとい
う流れでめあてに迫っていく展開の仕方を取り入れています。もちろん、このやり方が一番良い、このやり
方しかないということではありませんので、あくまでも様々な展開の仕方の中の1つです。それでも確かな
手応えを感じております。説明的文章でも文学的文章でも活用できる可能性は広がったと思います。
しかし、何と言っても大切なのは、教材研究ですね~。指導者が教材文をどのように捉えて、どう展開し
ていくかを考えることが大切ですね。
放課後に行った事後研究会も大変充実した会になりました。これからも1歩ずつRSの歩みを進めていき
たいと思います<(_ _)>
運動会全体練習②
本日(14日)は、接近してくる台風の影響で雨模様でした。と言いますか、今週は、ほぼ雨予報です
(>_<。)運動会も近いので、天候不良で外での練習ができないのは、ちょっときついのですが、天気には勝
てませんので、仕方ありませんね~。
というわけで、今日の全体練習は、体育館です。開・閉開式の練習や坂本音頭の練習が中心でした。式の
中での子どもたちの動きは、随分良くなった来ました。坂本音頭は、全校ダンスです。毎年恒例の踊りです。
そのせいもあって、1年生以外は、踊るたびに動きを思い出してきたようで、概ね出来上がったと言っても
良いかと思います。また、最後は、各団応援の練習をしましたが、声を出さない応援ですので、動きが大事
です。両団共に工夫が見られました(*^▽^*)今日はあいにくの雨でしたが、充実した練習ができました<(_ _)>
(>_<。)運動会も近いので、天候不良で外での練習ができないのは、ちょっときついのですが、天気には勝
てませんので、仕方ありませんね~。
というわけで、今日の全体練習は、体育館です。開・閉開式の練習や坂本音頭の練習が中心でした。式の
中での子どもたちの動きは、随分良くなった来ました。坂本音頭は、全校ダンスです。毎年恒例の踊りです。
そのせいもあって、1年生以外は、踊るたびに動きを思い出してきたようで、概ね出来上がったと言っても
良いかと思います。また、最後は、各団応援の練習をしましたが、声を出さない応援ですので、動きが大事
です。両団共に工夫が見られました(*^▽^*)今日はあいにくの雨でしたが、充実した練習ができました<(_ _)>
食べてくれて or 食べさせてくれて
1年生の6名がG授業で作った梅干しを持ってきてくれました。とってもいい色に仕上がっています(*^▽^*)
とてもきれいです。シソできれいに染まって、梅干しがめちゃくちゃいい顔してるんですよ~。美しい顔!
ビューティフルフェイスって感じです。
一口食べると、これまた予想に違わず酸っぱいのですが、クセになる酸っぱさと言いますか、思わず「美
味しい。」って言ってしまうほどです。本当に美味しかったです。
1年生の1人が、部屋を出て行く時に、「食べてくれて、ありがとうございました。」って言いました。
いやいや、こちらこそ、「食べさせてくれて、ありがとうございました。」<(_ _)>その一言で、またまたお
いしさ倍増でした(*^▽^*)
とてもきれいです。シソできれいに染まって、梅干しがめちゃくちゃいい顔してるんですよ~。美しい顔!
ビューティフルフェイスって感じです。
一口食べると、これまた予想に違わず酸っぱいのですが、クセになる酸っぱさと言いますか、思わず「美
味しい。」って言ってしまうほどです。本当に美味しかったです。
1年生の1人が、部屋を出て行く時に、「食べてくれて、ありがとうございました。」って言いました。
いやいや、こちらこそ、「食べさせてくれて、ありがとうございました。」<(_ _)>その一言で、またまたお
いしさ倍増でした(*^▽^*)
係打合せ
業間の時間に、運動会の係打合せを行いました。リーダー(応援団)・招集や放送、出発合図、決勝審判、
採点・記録の係があります。全校児童34名の小さな学校ですので、3年生以上の児童が何らかの係を担当
します。全校児童数の多い、大規模校では、5年生くらいから係の仕事を担当することが普通ですが、本校
では、それよりも2年も早く、係の仕事を経験することになります。大変なこともあるのかもしれませんが、
ある意味、責任をもって仕事を行う経験を数多く体験することになりますので、子どもたちにとってはプラ
スの経験になることでしょう(*^▽^*)みんな!頑張ってくださいね<(_ _)>
採点・記録の係があります。全校児童34名の小さな学校ですので、3年生以上の児童が何らかの係を担当
します。全校児童数の多い、大規模校では、5年生くらいから係の仕事を担当することが普通ですが、本校
では、それよりも2年も早く、係の仕事を経験することになります。大変なこともあるのかもしれませんが、
ある意味、責任をもって仕事を行う経験を数多く体験することになりますので、子どもたちにとってはプラ
スの経験になることでしょう(*^▽^*)みんな!頑張ってくださいね<(_ _)>
運動会全体練習①
10月3日(日)の運動会に向けての全体練習を初めて行いました。今回の練習メニューは、開会式の流
れ確認、準備運動(ラジオ体操)、退場の仕方の確認でした。壇上に上がる人に対しての体の向け方や返礼
の仕方を確認しました。また、本部や来賓の方々への礼の仕方等も併せて指導しました。ラジオ体操では、
前回確認した「左から・肩まで」を意識して流しました。退場の仕方も今までのやり方から少し変更しまし
たので、その確認を行いました。内容の濃い、充実した練習ができたと思います。吸収力のある子どもたち
です(*^▽^*)頭と体でしっかり覚えてくれました。
れ確認、準備運動(ラジオ体操)、退場の仕方の確認でした。壇上に上がる人に対しての体の向け方や返礼
の仕方を確認しました。また、本部や来賓の方々への礼の仕方等も併せて指導しました。ラジオ体操では、
前回確認した「左から・肩まで」を意識して流しました。退場の仕方も今までのやり方から少し変更しまし
たので、その確認を行いました。内容の濃い、充実した練習ができたと思います。吸収力のある子どもたち
です(*^▽^*)頭と体でしっかり覚えてくれました。
二十四以上の瞳
皆さんは、「二十四の瞳」という小説をご存じですか?壺井栄さんが書かれた小説です。私も若い頃、何
度か読みました。映画やドラマでも何度も放送されていますよね。
昭和のはじめ、瀬戸内海べりの一寒村の小学校に赴任したばかりの大石先生と、個性豊かな12人の教え子
たちによる、人情味あふれる物語。文教場でのふれあいを通じて絆を深めていった新米教師と子どもたち。
しかし、戦争の渦に巻き込まれながら、彼らの運命は大きく変えられてしまいます。戦争がもたらす不幸と
悲劇、そして貧しい者がいつも虐げられることに対する厳しい怒りを訴えた不朽の名作です。
先生と子どもたちとのふれあいがとても温かく、大石先生のような先生になりたいとあこがれたものです。
今日(9日)の運動会全体練習の休憩時間に、日陰で休む子どもたちと触れ合う養護教諭の姿に、ふと
「二十四の瞳」を思い出しました。先生の側には、12人以上いましたので、「二十四以上の瞳」ですけど
ね~(*^▽^*)
度か読みました。映画やドラマでも何度も放送されていますよね。
昭和のはじめ、瀬戸内海べりの一寒村の小学校に赴任したばかりの大石先生と、個性豊かな12人の教え子
たちによる、人情味あふれる物語。文教場でのふれあいを通じて絆を深めていった新米教師と子どもたち。
しかし、戦争の渦に巻き込まれながら、彼らの運命は大きく変えられてしまいます。戦争がもたらす不幸と
悲劇、そして貧しい者がいつも虐げられることに対する厳しい怒りを訴えた不朽の名作です。
先生と子どもたちとのふれあいがとても温かく、大石先生のような先生になりたいとあこがれたものです。
今日(9日)の運動会全体練習の休憩時間に、日陰で休む子どもたちと触れ合う養護教諭の姿に、ふと
「二十四の瞳」を思い出しました。先生の側には、12人以上いましたので、「二十四以上の瞳」ですけど
ね~(*^▽^*)
お披露目間近
諸行事の時に、本校の職員が着るポロシャツがあります。黄緑色で、肌触りが良く、着心地抜群の代物で
す(*^▽^*)坂本小に赴任した人たちは、このポロを購入します。胸には坂小の校章、背中には、荒踊りのマス
コット「あらもん」がプリントされています。このデザインは、本校の保護者であり、地域コーディネータ
ーでもある甲斐政博さんが考えられた物です。
それを今年、新しいデザインに変更することにしました。今回も政博さん考案のデザインが使われますが、
伝統の黄緑色がジャパンブルーに変わり、あらもんもリアルに変身します。また、ユニホームのように、胸
に番号が付いています。そろそろ最終決定段階に入ったところです。運動会の日にお披露目できると思いま
す。こちらもお楽しみに!今までの黄緑色ももちろん大事に使いますけどね~。
そして何と(O_O)坂本オリジナル小優勝旗も制作しました。坂本の独自性を出し、小優勝旗を手にした子
どもたちの喜ぶ顔を想像して創り上げられました。こちらのお披露目もお楽しみに<(_ _)>
す(*^▽^*)坂本小に赴任した人たちは、このポロを購入します。胸には坂小の校章、背中には、荒踊りのマス
コット「あらもん」がプリントされています。このデザインは、本校の保護者であり、地域コーディネータ
ーでもある甲斐政博さんが考えられた物です。
それを今年、新しいデザインに変更することにしました。今回も政博さん考案のデザインが使われますが、
伝統の黄緑色がジャパンブルーに変わり、あらもんもリアルに変身します。また、ユニホームのように、胸
に番号が付いています。そろそろ最終決定段階に入ったところです。運動会の日にお披露目できると思いま
す。こちらもお楽しみに!今までの黄緑色ももちろん大事に使いますけどね~。
そして何と(O_O)坂本オリジナル小優勝旗も制作しました。坂本の独自性を出し、小優勝旗を手にした子
どもたちの喜ぶ顔を想像して創り上げられました。こちらのお披露目もお楽しみに<(_ _)>
やる気がでます(*^▽^*)
見上げれば、空の青(*^▽^*)青の中の白い雲(*^▽^*)たったこれだけの風景ですが、めちゃくちゃやる気が
でます!気持ちがいいです!猿岩石の歌でも口ずさみますかね~!ふっ・古い(O_O)
今日(9日)は、第1回目の運動会全体練習日でした。ひとつひとつの動きに、こどもたちのやる気が感
じられました。もともと持っていた子どものやる気を天気がさらに後押しした感じです。全体練習2回目、
本番と、楽しみになってきました。天気もモチベーションを大きく高めますよね~。本番の日も気持ちよく
晴れますように<(_ _)>
でます!気持ちがいいです!猿岩石の歌でも口ずさみますかね~!ふっ・古い(O_O)
今日(9日)は、第1回目の運動会全体練習日でした。ひとつひとつの動きに、こどもたちのやる気が感
じられました。もともと持っていた子どものやる気を天気がさらに後押しした感じです。全体練習2回目、
本番と、楽しみになってきました。天気もモチベーションを大きく高めますよね~。本番の日も気持ちよく
晴れますように<(_ _)>
続・結団式
9月6日(月)に行われた結団式は、短い時間の中で、赤団、白団それぞれ、まさに団結力を高めるいい
式になったそうです。
各団の団長さんや副団長さんの話がしっかりしていて、本当に素晴らしかったそうです(*^▽^*)先生方が
絶賛しておりました。その話しを聞くことができなかった私は、翌日(7日)、それぞれの団長さんが登校
するなり、「素晴らしい話しだったそうですね~。校長先生にもう一度聞かせてくれませんか?」と頼んで
みました(O_O)すると、ものすごく、本当にものすごくあっさり、「いいですよ~(*^▽^*)」との返事。しっ
かり団長さんの決意を聞くことができたのでした<(_ _)>続・結団式ですね~。団長さんたち!ありがとうご
ざいました。その決意を聞かせてもらった時に、コロナ禍で、今年も制限付きの運動会になりますが、2人
の団長さんを中心に、坂本らしさを全面に出した、地域の方々を元気付ける運動会が展開できるだろうと確
信しました。地域の皆様!保護者の皆様!どうそ、今年の運動会も楽しみにしておいてください<(_ _)>
式になったそうです。
各団の団長さんや副団長さんの話がしっかりしていて、本当に素晴らしかったそうです(*^▽^*)先生方が
絶賛しておりました。その話しを聞くことができなかった私は、翌日(7日)、それぞれの団長さんが登校
するなり、「素晴らしい話しだったそうですね~。校長先生にもう一度聞かせてくれませんか?」と頼んで
みました(O_O)すると、ものすごく、本当にものすごくあっさり、「いいですよ~(*^▽^*)」との返事。しっ
かり団長さんの決意を聞くことができたのでした<(_ _)>続・結団式ですね~。団長さんたち!ありがとうご
ざいました。その決意を聞かせてもらった時に、コロナ禍で、今年も制限付きの運動会になりますが、2人
の団長さんを中心に、坂本らしさを全面に出した、地域の方々を元気付ける運動会が展開できるだろうと確
信しました。地域の皆様!保護者の皆様!どうそ、今年の運動会も楽しみにしておいてください<(_ _)>
団看板作成
今日(8日)は、吉田先生に指導していただく、団看板作成の2回目の日です。前回の構想図をもとに、
今回は、模造紙に下書きし、色を付けていきます。
5・6年生の教室へ行ってみると、赤団・白団に別れて、一生懸命に活動していましたよ(*^▽^*)はてさて、
どんな団看板が完成するのでしょうかね~。赤白どちらも、吉田先生の指導のおかげで、いい物が作れそう
です。
今回は、模造紙に下書きし、色を付けていきます。
5・6年生の教室へ行ってみると、赤団・白団に別れて、一生懸命に活動していましたよ(*^▽^*)はてさて、
どんな団看板が完成するのでしょうかね~。赤白どちらも、吉田先生の指導のおかげで、いい物が作れそう
です。
ハートフル相談
今日(7日)と明日(8日)は、ハートフル相談日です。子どもたちの抱えている悩みや問題を聞き取り、
悩みや問題があれば、解決に向けて動きます。
1年生もハートフル相談を行っていましたよ。1人ずつ担任の先生が話しを聞いていました。すごくいい
雰囲気で、子どもたちも話しがしやすそうでした(*^▽^*)こんな雰囲気づくりも先生の仕事ですからね~。
本音で語ってもらうためにも、日頃からのラポートづくりが大切ですね~。この後ろ姿を見るだけで、教師
と子どもの関係が良いことがはっきり分かりますよね(*^▽^*)
悩みや問題があれば、解決に向けて動きます。
1年生もハートフル相談を行っていましたよ。1人ずつ担任の先生が話しを聞いていました。すごくいい
雰囲気で、子どもたちも話しがしやすそうでした(*^▽^*)こんな雰囲気づくりも先生の仕事ですからね~。
本音で語ってもらうためにも、日頃からのラポートづくりが大切ですね~。この後ろ姿を見るだけで、教師
と子どもの関係が良いことがはっきり分かりますよね(*^▽^*)
訪問者カウンタ
1
3
0
7
7
8
5
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
五ヶ瀬町立坂本小学校
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字三ヶ所3446番地
北緯32度65分、東経131度22分、標高580m
電話番号
0982-82-0588
FAX
0982-82-0589
本Webページの著作権は、五ヶ瀬町立坂本小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からのアクセス
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。
ただし、パケット通信料 が発生しますのでご注意ください。
QRコード(上記画像)をバーコードモードで撮影し、取得したデータを
Bookmarkに保存し、アクセスしてください。