坂本日記

2019年11月の記事一覧

黄色い秋

 グラウンドの銀杏の木が葉を落とし始めて5日目。地面が黄色いじゅうたんに変わりました。黄色い秋で
す。とても風情があってきれいです。でも、不思議なことに実が一つも見当たりません。このまま鑑賞する
分には良いのかもしれませんが、風が吹いてグラウンドまで運ばれますと大変ですので、鑑賞は今日まで。
明日から朝のボランティアで子どもたちが片付けていきます。でもしばらくは、片付けているそばから葉が
落ちてくる状態が続くでしょうね。


持久走大会試走

 大きな行事である収穫祭が終わりました。いよいよ大きな行事は、持久走大会を残すのみとなりました。
12月の参観日(3日)がその日となります。保護者の皆様!地域の皆様!ぜひ、子どもたちの頑張りを
応援に来てください。
 今日は、初めての試走でした。いつも運動場を走っていますので、本コースを走るのは初めてでした。運
動場から外の道路に通じる坂が滑りやすいのではないかということで、出て行くときの登りだけ使用し、危
険が予想される下りは使わず、外の道でゴールするように変更しました。
 本校体育主任が実態を把握し、危機管理の上から変更を提案してきました。子どもたちのことをよく考え
ていますし、実態把握が良くできていると感心しました。危機管理意識の高さをありがたく思いました。
 さあ、本コースで練習です。



 道路申請許可は警察署へ提出しておりますが、道路が狭いため、持久走試走や本番の時には一般の方々の
車の通行を止めております。皆さんのご協力に感謝します<(_ _)>子どもたちが走り終わるまで快く待ってい
ただいています。本当にありがとうございます。ご迷惑をおかけしますが、本番当日もどうぞよろしくお願
いします。

もちつき

 先日、収穫祭の様子をHPにアップしたところですが、子どもたちが喜んで頑張った、もちつき体験のこ
とに全く触れておりませんでしたので、少し紹介します。用意された杵と臼は一つだけです。本校は少人数
ですし、体験がめあてですので、体験以外のもちは、機械でつきました。


 もちつきの後は、丸める体験です。みんな、とても上手に丸めていましたよ(*^▽^*)

 そして、つきたてのもちをパクリ(O_O)いや~良く伸びる伸びる(^▽^)そして、もちろん美味いです。


とてもいい体験ができました<(_ _)>ありがとうございました。

1G干し柿づくり

 11月21日(木)に1年G授業が行われました。今回は、前回の梅干しづくりや梅ジュースづくり(梅
をおいしく変身させよう)に続く第2弾、(柿をおいしく変身させよう)でした。渋柿の試食からおいしく
変身させる方法を地域ボランティアの「柿博士」に聞きながら、干し柿にしていく活動です。
 月曜日に坂本小で取った柿を使用し、みんなで干し柿づくりを進めていきました。ピーラーを使っての皮
むきやひもに結んでの焼酎漬けなどありましたが、子どもたちはスムーズに活動を進めていってました。さ
すが五ヶ瀬の子どもたちです。
 できあがった干し柿用の柿は、各学校に持ち帰ってお世話していきます。柿博士の皆様!本当にありがと
うございました<(_ _)>


銀杏シャワー

 だんだんに黄色く色づいていってたグラウンドの銀杏の木が昨日から突然に葉を落とし始めました。風に
揺られてどんどん、どんどん落ちていきます。あっという間に、黄色いじゅうたんになりました。このまま
いくと一気に全部葉が落ちると思いましたが、半分ほどで止まりました。来週はじめには、つるつるになっ
ているかもしれません。


 2年生が銀杏の葉っぱを持ってニコリ。早く登校していた子どもたちが銀杏の葉のシャワーを浴びていま
した。