坂本日記
2020年9月の記事一覧
マウスシールド
五ヶ瀬町教育委員会の方からマウスシールドが児童と職員に配付されました。いつも学校に対してお気遣
いいただき、ありがとうございます<(_ _)>
早速、作って使用開始。普通のマスクと違ってあまり付けているときの暑さは感じないです。熱中症対策
にもいいですね~。町内では、運動会で使用する学校が多いようです。今年は、声出し応援を控えるように
していますので、これを付けていれば、少しは声出しもできるかなと考えています。しかし、競技の時には
外しますので、どう保管させるか、衛生面からも考えていかないといけないですね~。いずれにしても、本
校は、町内最後に運動会を行いますので、各校から様々な情報を収集し、使用の方法を考えていきたいと思
います。
子どもたちは、マウスシールドがいいという子もおりますが、普通のマスクが付けやすいという子もいま
すので、現在は自由に選ばせております。私は、マウスシールドの方が付けやすくていいのですが、まだ慣
れないので若干の違和感はあります。そのうち慣れてくると思いますが・・・。
いいただき、ありがとうございます<(_ _)>
早速、作って使用開始。普通のマスクと違ってあまり付けているときの暑さは感じないです。熱中症対策
にもいいですね~。町内では、運動会で使用する学校が多いようです。今年は、声出し応援を控えるように
していますので、これを付けていれば、少しは声出しもできるかなと考えています。しかし、競技の時には
外しますので、どう保管させるか、衛生面からも考えていかないといけないですね~。いずれにしても、本
校は、町内最後に運動会を行いますので、各校から様々な情報を収集し、使用の方法を考えていきたいと思
います。
子どもたちは、マウスシールドがいいという子もおりますが、普通のマスクが付けやすいという子もいま
すので、現在は自由に選ばせております。私は、マウスシールドの方が付けやすくていいのですが、まだ慣
れないので若干の違和感はあります。そのうち慣れてくると思いますが・・・。
通常登校
台風9号の接近に伴い、本日の児童登校をどうするのか、町教委や町校長会で検討しました。本町が若干
強風域の予報円には入っているが、台風の速度を考えたときには、登校時は問題ないだろう。しかし、下校
時が心配だということでバス通学以外の児童は、保護者に送迎をお願いすることにして、通常登校にしまし
た。近隣市町村の学校は、すでに昨日、臨時休業を決めていました。そうした方が良かったのか、悩みなが
らの1日ではありましたが、何とか無事に終わりそうです。
現在、多少風雨が強くなっていますが、6校時まで授業を進めることができました。今から少しずつ保護
者の皆様がお迎えに来られると思います。
後はしっかり子どもたちを保護者の皆様に引き渡すだけです。そこまで気持ちを引き締めていきます!
強風域の予報円には入っているが、台風の速度を考えたときには、登校時は問題ないだろう。しかし、下校
時が心配だということでバス通学以外の児童は、保護者に送迎をお願いすることにして、通常登校にしまし
た。近隣市町村の学校は、すでに昨日、臨時休業を決めていました。そうした方が良かったのか、悩みなが
らの1日ではありましたが、何とか無事に終わりそうです。
現在、多少風雨が強くなっていますが、6校時まで授業を進めることができました。今から少しずつ保護
者の皆様がお迎えに来られると思います。
後はしっかり子どもたちを保護者の皆様に引き渡すだけです。そこまで気持ちを引き締めていきます!
6年生にフォーカス
本日、2学期に入って初めての荒踊り継承教室でした。5名の荒踊りの先生に来ていただき、指導をして
もらいました。34名みんなの踊りがさらに良くなっていました。今年は、五ヶ瀬祭りや例大祭がコロナウ
イルスの問題でなくなりましたので、荒踊りを披露できるのは運動会だけです。そういう意味では、6年生
にとっては、これが最後の荒踊りとなります。集大成です。そう思いながら6年生の顔を見ると、やっぱり
いい顔していますね~。凜々しいです。これぞ学校の顔。みんなを引っ張ってきた顔です。
6年生にとっては、これから行われる一つ一つの行事が小学生としてラストになりますね~(>_<。)悔いの
残らないように、全てに全力で当たってください。先ずは、運動会での活躍を期待します<(_ _)>
もらいました。34名みんなの踊りがさらに良くなっていました。今年は、五ヶ瀬祭りや例大祭がコロナウ
イルスの問題でなくなりましたので、荒踊りを披露できるのは運動会だけです。そういう意味では、6年生
にとっては、これが最後の荒踊りとなります。集大成です。そう思いながら6年生の顔を見ると、やっぱり
いい顔していますね~。凜々しいです。これぞ学校の顔。みんなを引っ張ってきた顔です。
6年生にとっては、これから行われる一つ一つの行事が小学生としてラストになりますね~(>_<。)悔いの
残らないように、全てに全力で当たってください。先ずは、運動会での活躍を期待します<(_ _)>
自分で考え、判断して
9月1日は、防災の日。本日の業間の時間を活用して、地震の避難訓練を行いました。今週中のどこかで
避難訓練を行うことは、子どもたちに伝えておりましたが、今日実施と思っていなかったようです。
先ずは、業間の時間に、掃除を行うことを子どもたちに伝え、縦割り清掃の場所に行かせた後に、清掃を
行わせました。
そして、数分経過した頃に、緊急地震速報を流しました。従来はそこに、学級担任の先生がいるのですが
それぞれの清掃場所に行ったため、自分で考えて、判断して、行動するしかなくなりました。
落ち着いて、すばやく行動し、机の下にもぐる人もいました。どうしていいかわからず、しばらく立ちす
くむ子もいました。避難の際に、くつに履き替える子もいました。どこから逃げればいいのと迷う子もいま
した。
本当にいい機会になりました。先生たちや親の教えをしっかりと身に付け、そのことをもとにして自分で
考え、判断できる子どもを育てていかないといけないなと感じました。本校の強みは少人数です。短時間で
様々な活動が計画実行できます。少しの時間を上手く活用しながら避難訓練を進化させていき、自分で考え、
判断し、行動する場面を作っていきたいと思います。
運動場から教室に戻り、避難訓練の反省を行いました。自分の判断や行動をしっかりと振り返らせました。
次に生きてくると思います(*^▽^*)
避難訓練を行うことは、子どもたちに伝えておりましたが、今日実施と思っていなかったようです。
先ずは、業間の時間に、掃除を行うことを子どもたちに伝え、縦割り清掃の場所に行かせた後に、清掃を
行わせました。
そして、数分経過した頃に、緊急地震速報を流しました。従来はそこに、学級担任の先生がいるのですが
それぞれの清掃場所に行ったため、自分で考えて、判断して、行動するしかなくなりました。
落ち着いて、すばやく行動し、机の下にもぐる人もいました。どうしていいかわからず、しばらく立ちす
くむ子もいました。避難の際に、くつに履き替える子もいました。どこから逃げればいいのと迷う子もいま
した。
本当にいい機会になりました。先生たちや親の教えをしっかりと身に付け、そのことをもとにして自分で
考え、判断できる子どもを育てていかないといけないなと感じました。本校の強みは少人数です。短時間で
様々な活動が計画実行できます。少しの時間を上手く活用しながら避難訓練を進化させていき、自分で考え、
判断し、行動する場面を作っていきたいと思います。
運動場から教室に戻り、避難訓練の反省を行いました。自分の判断や行動をしっかりと振り返らせました。
次に生きてくると思います(*^▽^*)
フラッグダンス
コロナウイルスの感染拡大防止のための策として、今年の運動会は子ども同士の接触がない競技をいかに
行うかということで、先生たちも頭を悩ませ、いろいろと思考を巡らせ、いろいろなアイデアを考えていま
した。
昨年まで実施していた上学年の組み体操は、接触を伴いますし、組み体操自体が実施による事故の増加か
ら、取り入れなくなった学校が増えてきていました。コロナウイルスの感染拡大防止策とはいえ、転換を考
えるちょうど良い機会になりました。
そこで、今回取り入れましたのが、フラッグ体操というかフラッグダンスというか、旗を使ったマスゲー
ム的なものになりました。
今日は1回目の練習です。4~6年の児童が体育館で、動きを教えてもらっていました。体やフラッグの
動きが揃っていけば、大変見応えのあるもになるなあという期待感が持てました。これからの仕上がりに大
注目です。
行うかということで、先生たちも頭を悩ませ、いろいろと思考を巡らせ、いろいろなアイデアを考えていま
した。
昨年まで実施していた上学年の組み体操は、接触を伴いますし、組み体操自体が実施による事故の増加か
ら、取り入れなくなった学校が増えてきていました。コロナウイルスの感染拡大防止策とはいえ、転換を考
えるちょうど良い機会になりました。
そこで、今回取り入れましたのが、フラッグ体操というかフラッグダンスというか、旗を使ったマスゲー
ム的なものになりました。
今日は1回目の練習です。4~6年の児童が体育館で、動きを教えてもらっていました。体やフラッグの
動きが揃っていけば、大変見応えのあるもになるなあという期待感が持てました。これからの仕上がりに大
注目です。
訪問者カウンタ
1
3
0
3
8
5
2
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
五ヶ瀬町立坂本小学校
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字三ヶ所3446番地
北緯32度65分、東経131度22分、標高580m
電話番号
0982-82-0588
FAX
0982-82-0589
本Webページの著作権は、五ヶ瀬町立坂本小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からのアクセス
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。
ただし、パケット通信料 が発生しますのでご注意ください。
QRコード(上記画像)をバーコードモードで撮影し、取得したデータを
Bookmarkに保存し、アクセスしてください。