トップページ
2015年7月の記事一覧
救急法講習がありました
今日は、指導員を招いての救急法講習がありました。
各部活動の代表の生徒が講習に参加し、心臓マッサージの方法やAEDの使い方を学びました。
事故に遭わないのが一番ですが、もしもの時に少しでも多くの命を助けるためには、誰もが素早く、正しい対応をすることができるように日頃から備えておくことが必要です。
終業式がありました
今日は、平成27年度一学期の終業式がありました。
明日から34日間の長い夏休みに入ります。
夏休みは、生徒たちが自由に色々なことができる貴重な時間です。一学期の生活や学習の状況をしっかりと反省して、充実した夏休みを過ごしてほしいものです。
家庭で過ごす時間が長くなりますが、規則正しい生活につとめ、よく学び、よく遊び、たくさんの良い経験をしてほしいと思います。
二学期始業の日に、大きな事故や病気等がなく、全員が元気に登校してくることを待ち望んでいます。
各学年代表による一学期の反省
また、吹奏楽コンクール金賞受賞の表彰もありました。
吹奏楽部の皆さん、おめでとうございます!
明日から34日間の長い夏休みに入ります。
夏休みは、生徒たちが自由に色々なことができる貴重な時間です。一学期の生活や学習の状況をしっかりと反省して、充実した夏休みを過ごしてほしいものです。
家庭で過ごす時間が長くなりますが、規則正しい生活につとめ、よく学び、よく遊び、たくさんの良い経験をしてほしいと思います。
二学期始業の日に、大きな事故や病気等がなく、全員が元気に登校してくることを待ち望んでいます。
各学年代表による一学期の反省
また、吹奏楽コンクール金賞受賞の表彰もありました。
吹奏楽部の皆さん、おめでとうございます!
祝吉中学校安心メールの登録について
薬物乱用防止教室がありました
今日は薬物乱用防止教室がありました。
講師の先生を招き、薬物乱用の危険性や、心と体に与える大きな影響についての講話をしていただきました。
生徒にとって今回の講話は、自分の健康や行動に責任を持つことの大切さを改めて考える時間になったと思います。
直接関わる機会がなくても、スマホやインターネットが普及したことで、子どもたちが間接的に「危険ドラッグ」といったものに触れる可能性が高くなっています。
子どもたちを守るためには学校、そして保護者が共に協力していく必要があると、より一層強く感じました。
講師の先生を招き、薬物乱用の危険性や、心と体に与える大きな影響についての講話をしていただきました。
生徒にとって今回の講話は、自分の健康や行動に責任を持つことの大切さを改めて考える時間になったと思います。
直接関わる機会がなくても、スマホやインターネットが普及したことで、子どもたちが間接的に「危険ドラッグ」といったものに触れる可能性が高くなっています。
子どもたちを守るためには学校、そして保護者が共に協力していく必要があると、より一層強く感じました。
フォトアルバム
訪問者カウンタ
1
0
4
4
4
3
6
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31 1 | 1 2 | 2   |
3 1 | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13 1 | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20 1 | 21 1 | 22 1 | 23   |
24   | 25 1 | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
都城市立祝吉中学校
〒885-0015
宮崎県都城市千町4962番地
宮崎県都城市千町4962番地
電話番号 0986-22-0697
F A X 0986-22-9237
F A X 0986-22-9237
本Webページの著作権は、祝吉中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。