学校の様子
9/3 今日の授業(テスト)
今日から1・2年生は課題テスト、3年生は実力テストが始まりました。
2時間目の理科のテストの様子です。時間いっぱいみんな頑張ってください!
1年生
2年生
3年生
9/2 PTA三役会
本年度、須木小中学校は令和7年2月9日に行われる予定の小林市PTA研究大会の運営担当校となっています。
2月の大会実施に向けて、18時30分からPTA三役会を行いました。
9/2 避難訓練(地震)
本日の5時間目に地震を想定した避難訓練を行いました。
運動場への避難を行い、その後教室に戻って人吉盆地南縁断層地震についての話を聞きました。
さらに、災害の「備え」チェックリストの確認や、防災についてのクイズを行いました。
避難行動の様子です。
運動場に集合し、訓練中の様子等についての評価を行いました。
教室に戻ってからは、防災のために備えておくことについて学習しました。
大阪市淀川区役所が製作した【今こそ備えよう動画で学ぶ令和の防災!】クイズに挑戦!!で学習しました。
下の写真にあるチェックリストはこちら:災害の「備え」チェックリスト.pdf
9/2 優勝報告
須木・加久藤・上江中合同バレーボールチームが、先日開催された小林リーグで見事に優勝をしました!
おめでとう!
本校のメンバーである植田君、針山君、小園君が、校長室に優勝報告に来てくれました。ありがとうございます。
中体連の秋季大会も頑張ってください。期待しています!
9/2 今日の授業
久しぶりの授業となりました。
今日の2時間目の授業の様子です。
1年生は理科の授業です。色々な気体とその性質の分野で、それぞれの気体特有の性質を理解するという内容でした。
この時間は、二酸化炭素を集めるための方法を自分たちで考えて試していました。
2年生は道徳の授業です。教科書の「ネット将棋」を読んで自分の考えをまとめていました。
3年生も道徳の授業です。「稲むらの火」を題材にしていました。
B組は国語の授業です。「漢字の成り立ち」について勉強していました。
8/29 明日(30日)の対応
①明日(8月30日)は、臨時休業とします。
②台風が原因による怪我等やお住いの被害等があった場合は、学校にご連絡ください。
8/28 明日(29日)の対応
①明日(29日)は、臨時休業とします。
②明後日(30日)の対応については、明日(29日)の17時までに連絡します。
③台風が原因による怪我等やお住いの被害等があった場合は、学校にご連絡ください。
8/28 台風対策状況
台風接近に伴い、学校でも外の道具などを校舎内に移動したり、窓枠の下に新聞紙を詰めるなどして風雨の侵入を防ぐ対策を行いました。
これから風雨が強くなってきますが、学校も被害が出ないことを祈っています。
玄関前のプランター類も玄関内に入れました。
生徒校舎の入り口付近の道具類も校舎内にしまいました。
雨漏りへの対策もしています。
給食室入口の人工芝や三角コーン、外トイレのスリッパ類も校舎内に退避です。
教室(1年)の様子です。
8/27 台風10号による臨時休業のお知らせ
台風10号の接近に伴い、明日は以下の対応となります。
・8月28日(水)は臨時休業とします。
・29日以降の対応については、安心・安全メールでお知らせします。
29日(木)の対応・・・・28日の17時をめどに連絡
30日(金)の対応・・・・29日の17時をめどに連絡
※避難情報や気象情報をしっかり確認し、正確な情報を元に安全確保を第一に命を守る行動をお願いします。
8/27 今日の授業
授業開始2日目の1,2校時の授業の様子です。
1校時:1年生は、音楽の授業で「記念日 ~希望のバトン~」を歌っています。
2校時:2年生も音楽の時間に、パート練習に励んでいるところです。
1校時:B組では数学の授業に取り組んでいます。
1校時:3年生は英語で、即興トークを目標に取り組んでいました。
8/26 すきメンマ取材(8/6実施)
2年生の永迫君、1年生の村社さんと前田さんの3名が報道の取材を受けました。
3名は小学生の時に、「須木の竹をフル活用して須木の経済を活性化!」というテーマで取り組む中で、「活用されていない竹を加工・販売することで、すきブランドにならないか」という提案をしていました。
「すきむらんど」代表の青野様のご尽力で、今回商品化が実現し、提案者の3名をお招きいただき、商品の発表に参加させていただきました。
小学生時代の発表資料です。
8/26 くらしの困りごと助け隊(8/2実施)
7月18日に小林市社会福祉協議会の方に来ていただき、8月2日の暮らしの困りごと助け隊(地域の方に対する中学生が行うボランティア活動)に向けての講習を行いました。それを受け、8月2日に須木地区のお宅を訪問し、除草作業や清掃、拭き掃除などのお手伝いに汗を流しました。
8/26 集会
今日から1学期後半が始まりました。
病気で本日欠席した生徒はいましたが、全員が夏休み中は事件や事故などに遭うこともなく過ごせました。
集会では学校長から、「学習や行事でも、一生懸命に取り組んだことが、将来大きな成果につながるので頑張ってほしい」という話がありました。
その他にも、先生方から「生活のリズムをしっかり取り戻すこと」「これまでにできていたことはしっかりできるように」「災害に備えて、避難訓練は真剣さが重要」などの話がありました。
また、英検3級合格で福元さんが表彰されました。
8/9 登校日
本日は登校日でした。
幸いなことに職員も生徒もケガを含め被害はなく、学校も建物の破損等は見られませんでした。
集会では平和学習の一環として、須田卓雄さんが1970年12月29日に朝日新聞に自らの体験を寄稿されたお話しを読みました。
生徒が持ち帰っていますので、ご家庭でもお読みいただき、それぞれ感じたことをお子様と語り合っていただければと思います。
8/7 灯籠
8月10日に「すき納涼花火大会」が行われます。
その際、学校までの通路に須木小中学生が作成した灯籠が飾られます。
今日は、中学生が作成した灯籠を紹介します。
それぞれの個性を生かした力作です。
当日の夜は灯籠の中に明かりが灯され、花火大会の雰囲気を盛り上げてくれると思います。
ぜひ、花火大会の会場は須木中学校になります。
ぜひ会場に足を運んでいただき、花火とともに灯籠もご覧ください。
8/5 英語弁論の準備
9月20日の英語暗唱・弁論大会に向けて、今日は弁論担当の生徒が担当の先生との内容の打ち合わせを行いました。
本番では、自分の考えを英文にしたものを話すことになります。
これから何度も練習を重ねていかなければなりませんが頑張ってください。
7/26 3年サマースクール
3年生は、本日が夏休み前半最後のサマースクールでした。
午前中の時間に図書室を会場にしています。
今日は男子3名が社会、数学、プレゼンづくりを頑張っていました。
7/25 小中合同研修
本時の午前中に、小中合同研修会を実施しました。
これは、小中一貫教育の取り組みの一つとして行ったものです。
今回の研修では、「ひなたの学び」への理解を深め、授業改善や指導力の向上を図ることを目的としています。
講師として南部教育事務所の齊藤指導主事をお招きし、約2時間半の研修を行いました。
講師の先生のわかりやすい資料の準備やご説明、具体的なご指導等、職員にとって「ひなたの学び」を進めていく自信と力が湧いてくる内容でした。
貴重な内容をご教授いただき大変勉強になりました。ありがとうございました。
研修中の様子を紹介します。
いよいよ研修の開始です。
最初に、事前に提出した質問への回答を含め、「ひなたの学び」について説明をしていただきました。
会場の様子です。
導入の例として、小学校の算数の導入の仕方の工夫についてジュースを使って説明されました。
実際に、指導の流れを作る演習に向けての視点を示していただきました。
中学校の先生方も、それぞれ真剣に授業計画を考えています。
演習で作成中の授業の流れです。
授業の流れを作成した後、小中学校の先生方でグループ協議を行い、「ひなた」の視点を含む部分を示しながら自分の授業の流れについて説明しました。
ここは、中学校が英語、理科、小学校は算数です。
こちらのグループは、中学校が理科と国語、小学校は算数です。
このグループは、中学校が保健体育と数学、小学校は算数です。
グループ協議がとても熱心に行われ、時間が足りませんでした。
この後、全体でグループで出された内容を共有し、最後に講師の先生にまとめをしていただきました。
今回の研修で学んだことを、これからの授業で実践していく予定です。
生徒の皆さん楽しみにしていてください。
7/22 今週の主な行事
今週は全学年の三者面談、3年生はサマースクールが実施されます。
また、週末は高校のオープンスクールとなっています。
7/19 1学期前半終了集会
本日4時間目は、1学期前半終了に伴う全校集会を実施しました。
校長の話では、この4か月間の行事への取組、授業への取組、朝ボラや給食当番等の活動への取組が素晴らしかったとの評価がありました。
次に、夏休み期間中に命を大切に過ごし、夏休み明けに元気に登校するようにとの話がありました。
続いて、戦時中に桜花のパイロットだった方の思いが語られた動画を視聴し、家族を守るために散っていった特攻隊の方々の思いにふれました。
そして、この夏休み中に、79年前の戦争について、自ら本やテレビ番組をとおして学習する機会を設け、自分事として命の大切さについて考えてほしいという話がありました。
続いて「歯と口の健康週間」事業啓発標語コンクールに入選した小園君に賞状が授与されました。
学習面について教務主任からの話です。
生活面について、生徒指導主事からの話です。ここでも命を大切にすることについての話がありました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
〒886-0111
宮崎県小林市須木中原1730番地
電話番号:0984-48-2004
FAX番号:0984-25-9007
本Webページの著作権は、須木中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。