今日の出来事

2019年12月の記事一覧

市牧水かるた大会

 冬休みに入り、授業はないものの、部活動や新年の準備、受験の準備が行われています。
 そのような中、12/26(木)、市文化交流センターにおいて、恒例の「第45回牧水かるた大会」が開催されました。本校からも1・2年生の9名が参加しました。日向ならでは、東郷ならではではあるものの、個人戦の部で2位、チーム対抗戦の部で3位という素晴らしい成績を収めてくれました。
 <入賞者の紹介>
 個人戦の部 1年 福田奏音 97枚→第2位
 チーム対抗戦の部 富島中たんぽぽチーム
  (1年 椿、中嶋、鈴木、山本、福田)154枚→第3位



奈須先生とのお別れ

 12/23(月)、仲田先生の代わりに、1年の理科を受け持っていただいた奈須ほづみ先生が12月末で退職することに決まりましたので、今日はお別れの日となりました。1月からは大王谷中に行かれる予定です。関西弁が聞かれなくなるのが寂しいですが、お元気で、今後のご活躍を祈っています。



第2学期終業の日

 12/23(月)、「第2学期の終業の日」、終業式を実施しました。はじめに、各学年代表(1年:小野さん、2年:那須くん、3年:三樹くん)が、各学年や部活動、それぞれの立場で2学期を反省し、これからの抱負を発表してくれました。
 校長のあいさつでは、冒頭、昨年まで本校におられた松下先生の急逝にに冥福を祈り、精一杯生きていくことで恩に報いていくことを誓いました。その後、修学旅行での学びの中から、「石清水八幡宮にあるエジソン記念碑」から「成功する秘訣と失敗とは」の話や、禅寺の門中に掲げてある「脚下照顧」から「しっかり自分を振り返れ」、「家庭連絡票」から「サンタの追跡」の話と広がっていきました。蛇足で、アメリカ軍はサンタを追跡してることを知っていました?詳細は、https://smilenarich.com/2019/08/24/santa/ などで調べてみてください。)
 最後に、校歌斉唱で締めましたが、今日から指揮と伴奏が3年生から2年生バトンタッチと代替わりとなりました。(指揮者:2年那須さん、伴奏:2年上原さん)
代表生徒発表
校歌斉唱

模擬面接

 12/20(金)、3年生が外部の講師に市キャリア教育センターのご支援で6名の「よのなか先生」を招いて、「模擬面接」を実施しました。3年生は、緊張はしていたものの事前に練習したこともあり、講師の方にもほめてもらいました。入試本番に向けて、さらに準備・練習を進めてください。
 三浦 亨 氏(藤屋印刷)
 山本 恵子 氏(FMひゅうが)
 神谷 講平 氏(延岡サンボウル
 尾前 文秋 氏(自衛隊日向地域事務所)
 野別 光弘 氏(自衛隊日向地域事務所)
 平野 美恵 氏(日向製錬所)

社会を明るくする運動作文コンテスト表彰式

 12/19(木)、日向地区保護司会の会長が来校されて、「社会を明るくする運動作文コンテスト」本校入賞者に対する表彰式が行われました。
 2年生の夏の課題としたことで102点の応募があり、次の2名が入賞しました。
<入賞者>2年4組 大川f花音さん、2年4組 西方優真くん


受験シーズン到来

 3年生は三者進路相談(三者面談)を終え、ほぼ進路希望が決まり、いよいよ受験シーズンが到来しました。
 本日12/18(水)は、高校入試対策として面接練習等を行いました。面接の質問のQ&Aを考えたり、実際に学担や生徒が面接官となり本番さながらの面接練習をしたりしました。生徒は、緊張しながらも、自分のことをしっかりアピールすることができていました。
 12/20(金)は、外部から6名の講師を面接官に招いて、模擬面接が計画されています。
<講師紹介>
 三浦 亨  氏(藤屋印刷)
 野別 光弘 氏(自衛隊日向地域事務所)
 尾前 文秋 氏(    〃     )
 神谷 講平 氏(延岡サンボウル

 平野 美恵 氏(日向製錬所)
 山本 恵子 氏(FMひゅうが)

12/18、面接練習の様子



校内駅伝・マラソン大会①

 12/13(金)、体育の授業の一環として「校内駅伝・マラソン大会」を実施しました。
 第1学年のインフルエンザが心配されましたが、寒さも緩み、快晴で風もない最高の天候のもと、多くの保護者の皆さんの参加もあり、また、走っている生徒も、応援する生徒も一生懸命で、気持ちのよい一日となりました。

 走った生徒の皆さんは、途中きつく、何度となく「もう、走るのをやめよう」「ペースを落とそう」と思ったものの、その誘惑にも負けず完走したことを自信として、これからの学校生活に生かしてほしいと思います。

 次に、入賞者を紹介します。

<駅伝>
 総合順位 1位2年3組 2位2年4組 3位1年3組
 学年優勝 1年1年3組 2年2年3組 3年3年4組
 区間賞 1区女1年4組高木聖椋 2区男3年4組稲田泰己
       3区女2年3組本宮千尋 4区男2年4組甲斐愁斗
       5区女1年2組日髙綾菜 6区男3年4組森島龍輝
       7区女2年4組三村香陽 8区男3年4組山中寿世夢 

<マラソン>
 個人 1年男子 1位中野颯太 2位井本大貴 3位原田優人
       女子 1位黒木良織 2位赤木玲花 3位川﨑夢莉明
     2年男子 1位田口洸 2位井下朱輝 3位黒木琉羽
       女子 1位矢野和奏 2位平塚美羽 3位小林華梨
     3年男子 1位山本陽大 2位長友大河 3位甲斐琢真
       女子 1位田中小和 2位木村真緒 3位松浦悠
 学級対抗(各学年1位) 1位 1年1組、2年3組、3年4組

 皆走賞 1年1組 2年1組 2年3組 3年3組 3年4組

人権集会

 12/4(水)~12/10(火)は人権週間でした。本校では、年間を通じて「いじめのない学校」「差別のない社会」をめざして、人権学習に取り組んでいます。
 12/10(火)は、その成果発表として「人権集会」を実施しました。
 生徒は今年の人権学習を振り返りながら、新たな決意を胸に抱いたことと思います。さあ、次は実践です。できことから取り組んでいきましょう。
 なお、参加していただいた保護者の方、ありがとうございました。

<主な発表内容>
  〇 生徒会長の話 生徒会活動から
  〇 各学年発表(各15分)
   ・1年「いじめ」講演会・紙上討論から
   ・2年「平和」広島平和記念公園での平和学習から
   ・3年「福祉」福祉体験学習から
  〇 講評(メッセージ)
   ・命の大切さ ・自分の存在 ・真のコミュニケーション
生徒会長
1年
2年
3年

「通学路ピカピカ大作戦」開始

 11/29(金)、新生徒会による第1回「通学路ピカピカ大作戦」を実施しました。これは登校しながら通学路のゴミ拾いをするもので、代々の生徒会が継承している活動です。同時に、あいさつの輪も広がっています。